突然の臨時休校でも慌てない「のっけ弁」で乗り切る!時短&ボリューム満点弁当4選
- 2023年06月23日更新
こんにちは、くふうLive!編集部です。
朝はやることがいっぱい!家事をしながら家族のお弁当作り。お仕事をしている方は尚更バタバタしてしまいますよね。「お弁当作りに時間をかけられない」という方におすすめなのが、「#のっけ弁」です。
ご飯の上にいろいろな種類のおかずをのせるだけ!たくさんの味を楽しめ、見た目も色鮮やかで華やかなお弁当になりますよ。 小分けにしてお弁当箱に詰める作業がなくなるので時短にもなりますね。
そんな魅力的なインスタで話題の「#のっけ弁」4選ご紹介いたします。
食べるのがもったいない!カラフル「7色丼」
ご飯にのせるだけと言っても、どんな風にのせていけばいいかわからない方も多いですよね?
そんな方におすすめなのが「ボーダー弁当」です!
名前の通り、さまざまなおかずをボーダー柄になるようにのせていくだけです。
こちらの写真のように、彩りを考えながらおかずをのせていくと、とても華やかで食欲をそそるお弁当になりますよ。
また、一度にたくさんのおかずが楽しめるのもとても魅力的ですね。
ガッツリ食べたい!「ボリューム満点とんかつ弁当」
食べ盛りの子どもや、食欲旺盛な夫には、ボリューム重視のお弁当を作ってあげたいですよね。
そんなときにおすすめなのが、パパッと作れてのせるだけ「とんかつ弁当」です!
こちらのお弁当は、どどーんと大きな大葉入りとんかつをメインに、卵やウインナー、トマトやズッキーニなど野菜もほどよく入れてありますね。ふたを開けた瞬間食欲をそそること間違いなしです。
朝からとんかつを作るのは大変!と思う方も多いと思いますが、前の日に下準備をしておけば、朝は揚げるだけで完成なので、とても時短で作れてしまいますよ。
たまごがメイン!「オムライス弁当」
お弁当の定番といえば「たまご」ですよね。しかし脇役おかずになってしまいがち。
そんなたまごが、のっけ弁ではメインになってしまいます!
誰もが大好き「オムライス」です。こちらの写真は、ケチャップライスとふかふかなたまごで見た目もとてもおしゃれですね。脇役のおかずをかえてみたり、ケチャップでちょっとしたアレンジをすれば子どもも大喜びしてくれるはずです。
大人も子どもも大好き!「おかずたくさんハンバーグ弁当」
お弁当に入っていると、ついうれしくなってしまうハンバーグ。そんなハンバーグものっけ弁にすることで、さらにおいしさアップ!
こちらの写真は、たれ付きハンバーグがとても食欲をそそられますね。白いご飯との相性もばっちりです。また、ミックスベジタブルやズッキーニなどの野菜も入り、子どもが大好きなウインナーとたまごもうれしいですね。
ハンバーグは前の日に下準備をしておけば朝は焼くだけなので簡単に作れますよ。味を変えていろんなハンバーグ弁当を作ってみるのも楽しいですね。
のせるだけ!なのに簡単おいしい「のっけ弁」
"のせるだけ"忙しい朝にはうってつけの「のっけ弁」。
とても簡単に作れるのに、手が込んでいるお弁当に早変わり!
好きなおかずをいろいろのせられるので、たくさんの味が楽しめ、栄養もバランス良くとれるのがうれしいですね。作る際のポイントとしては、「おかずの汁気はよくきる」「揚げ物の下にはレタスがおすすめ」「形が整えられるおかずは端っこに」を参考に作ってみてくださいね。
時間がなかなかとれない人は、週末などに作り置きおかずをいくつか作っておけば数分で「のっけ弁」が作れてしまうので、とても助かりますよ!
ぜひ、見た目も味も楽しめる「のっけ弁」を作ってみてくださいね。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
お弁当 レシピ
-
「美味しい美味しい!」家族が大絶賛【土井善晴さん】「手羽中のばかうまい食べ方」がたまらんんん!!絶対覚えて2024/12/17 -
友人がこぞってレシピを知りたがる【通称:やまだ揚げ】って何!?「鶏むね肉がすごく美味しくなる」母の味2024/06/07 -
【まだ、ぶりを照り焼きにしてるの?】土井善晴さん「"あの液体"にドボン→焼く」で料亭の味…「全然違う!」2025/01/01 -
白菜1/4個あったらコレ作って!【タサン志麻さん】「めちゃおいしい(泣)」「ラー油味変も◎」野菜嫌い女子が爆食い2024/12/19 -
冬の救世主「#スープジャー弁当」意外なスゴ技7選!ほかほかシチューにラーメン、ぜんざいも♡2023/06/27 -
【お弁当のりんご=塩水はもう古い?】農家の嫁「変色させない」実験の結果!ハチミツ、レモン汁、炭酸水…今は色々ある2024/06/11 -
騙されたと思ってやってみて!【お弁当作り】「高校生男子が喜んだ!」「5分でできた…」2024/05/30 -
SNSで話題!手早く簡単にできるおしゃれな「#麺弁当」7選2023/06/27 -
インスタ14万投稿!超話題の「#タッパー弁当」簡単だけど手抜きに見えない「最強映え5選」2024/03/03 -
「使い捨て弁当箱」が安くおしゃれに進化!洗い物無しのラクチンおしゃれ弁当5選2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





