食費月2万円台、5人家族のズボラ主婦直伝!"出費0円"で家族が喜ぶ【節約アイデア6選】
- 2023年06月27日更新

こんにちは、節約ネタ大好きなヨムーノライター、つくもはるです。
我が家では節約の一環として、意識的に”無買デー”を作るようにしています。
無買デーとは、文字通り「何も買わない日」。食料品などの買い出しに行かず、「出費0」の日のことです。
でも、買い物に行かない日が続くと冷蔵庫の食材は、ほとんど空っぽに近い状態に……。
今回は、冷蔵庫の食材が少ない日でも何とかなる(かもしれない!?)家族に好評な、お手軽!節約!アイデアレシピをご紹介します。
キャベツがあればOK!お好み焼きトースト
まず最初にご紹介するのは、パンなのにお好み焼き味でびっくり!な、お好み焼きトーストです。
作り方は簡単。
食パンに刻んだキャベツをのせて、ソースとマヨネーズをかけて焼くだけ♪
ピザ用チーズがあればさらに食べ応えアップ!
トーストなのに、お好み焼きを食べているかのような味わいで、一度食べればハマること間違いなしです。
余り野菜が大活躍♪冷蔵庫の在庫一掃!和風パスタ
冷蔵庫の在庫一掃メニューとして我が家で定番の「和風パスタ」です。
玉ねぎ・にんじん・ウインナーなどがあればバッチリ!
さらに、ピーマン・しめじ・ブロッコリーなど余っている野菜があれば、どんどん入れてしまいましょう♪
中途半端に残ってしまった食材も使いきれるお役立ちメニューです。
ウインナーの代わりに鶏肉や豚肉を使ってもOKですよ。
パスタをお湯で茹でて、炒めた野菜と一緒にめんつゆや醤油・粉末だしの素などで味付けするだけで完成♪
オリーブオイルやにんにく(我が家はにんにくを保存袋に入れて冷凍保存)を加えれば、さらに風味豊かに。
余り物野菜のオンパレードでも、豪華なパスタが楽しめる鉄板メニューです。
1人分のステーキ肉でも、「ガーリックライス」なら家族みんなが満足できるボリュームに!
続いてご紹介するのは、少しのお肉でも家族でケンカにならない(笑)、ガーリックライスとサイコロステーキです。
にんにくをスライスしてオリーブオイルで炒め、サイコロ状に切ったステーキ肉を焼きます。
にんにくとステーキ肉を取り出し、野菜を炒めてピラフを作り、サイコロステーキを添えれば少ないお肉でも家族みんなが満足できる、ボリューム満点のプレートに!
ワンプレートごはんなら見た目にもワクワク、さらに洗い物は減らせる、と一石二鳥!
シャキシャキ玉ねぎのタルタルソース
買い物に行ってないから、卵と玉ねぎぐらいしかない……そんな時はタルタルソースを作ればテーブルがあっという間にグレードアップ!
ゆで卵をボウルで崩して、みじん切りした玉ねぎとマヨネーズ・塩コショウで味付けすれば、ボリュームたっぷりのタルタルソースが完成。
フライ類のトッピングはもちろん、サクサクのトーストにたっぷりかければ主役級の存在感です♪
マンネリしがちなそうめんも、一口サイズでまとめれば上品なプレートに♪
主婦にとっては夏に何度もリピートしたい楽々メニューのそうめんですが、夏の終わりごろになると飽きてしまったり。
でも、夏中に食べきりたい!
そんな時は、茹でで水切りしたそうめんを、フォークでくるくるっと一口サイズに巻いてお皿にセット!
食べやすく見た目も楽しいメニューに変身です!
青じそやプチトマトなどを添えると見た目もカラフルになっておすすめです。
憧れのジブリ飯、ラピュタパン
映画に出てくる食べ物がどれもおいしそうで、SNSなどで再現レシピの投稿している人も多い「ジブリ飯」。
『天空の城ラピュタ』に出てくる、目玉焼きをパンの上にのせて食べる「ラピュタパン」は、マヨネーズ+卵があれば簡単に作ることができるんです!
作り方は、食パンの上にマヨネーズをぐるっと一周させて、卵をゆっくり割りいれます。
トースターでこんがりするまで焼くだけ♪
フライパンを使わずに作れるので、忙しい朝にもぴったりですね。
今回は、少ない食材でさっと作れて、家族にも好評なメニューをご紹介させていただきました。
どれも時短で簡単に作れるものばかりなので、気になるメニューはぜひ作ってみてくださいね♪

ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約・マネー
-
島田秀平さん直伝!宝くじ「高額当選者の共通点」最強の買い方&当たるコツ2023/02/14
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
「靴が◯足ある」と金運ダダ下がり!やってはいけない玄関風水【金運アップ!怒涛の19連発】2023/02/10
-
貯蓄ゼロから"2年で500万円"貯めた人の「一番ラクな貯蓄術」クレカ攻略で勝手に年6,000円増!2023/06/27
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
貯金ゼロから年350万円貯まった人の「赤字家計が黒字化する2ステップ」2023/06/27
-
「宝くじ3億円狙え」VS「金運ダダ下がり!」【貧乏手相VS金持ち手相】17連発!「金運アップ3大テク」2023/03/04
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
Dr.コパに聞く「お金が貯まらない間取り」4パターン。原因は「北」にあり?2023/04/10
-
本家の1/8価格で完売の嵐!【3COINS】ブランド激似便利グッズ「ダンボールストッカー」が神コスパ2021/10/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日