全部食べ比べ!「本当に使える非常食」美味しすぎて普段使いもアリ!経験者おすすめBEST5
- 2023年06月27日更新

こんにちは。ヨムーノライターのソレールナです。
突然ですがみなさんは緊急時の防災グッズって常備していますか?
私が緊急時の防災グッズについて考えさせられるようになったきっかけは、地元が大地震の被害を受け、家族をはじめ親戚や友人が様々な問題に悩まされていたことです。
地震だけでなく、台風や豪雨など日本は天災が多く、いつ何があるかわからないですよね。
今回は常備食に焦点をあて、実際に食べてみて良かったもの・美味しかったものをまとめてみました。
美味しすぎて日常使いしたい「アマノフーズ」はマスト
アマノフーズってご存知ですか?フリーズドライ食品の会社なのですが、こちらが出しているものがとにかく美味しすぎるんです。
海外生活中、日本の味が恋しくなるたびにアマノフーズに頼っていた私なのですが、近頃さらに味も手軽さもパワーアップしている気が……!最近はスーパーでもその名前をよく見かけるようになりました。
常備食っていざという時のために買うものてあって、普段は食べないものですが、賞味期限が近づいてきたら食べますよね。仕方なく……と思う方もいらっしゃるかと。
でもこのアマノフーズシリーズは仕方なくどころか、進んで食べたくなるほどです。
なので私はいつも防災リュックの1番上にアマノフーズを忍ばせ、新しいものを買ってきたら入れ替えて使うようにしています。
ネットだと種類も量も多いので気に入った方にはこちらがおすすめです!
お菓子は箱より断然缶がおすすめ!
缶だとかさばるから箱にしよう……と以前は箱詰めの物を買っていたのですが、缶だと賞味期限が5年ととても長い上に、開封後全部食べきれなかったものも缶に入れてしまえば湿気るのを防ぐこともできます。
バッグにぎゅうぎゅうに詰め込んでも、缶が中身を守ってくれるので、開けたらクッキーが粉々になっている心配もしなくていいんです!
水があればご飯になるお米は必須!
安心米の名の通り、水さえあればご飯が食べられる「アルファ化米」。
日本人たるもの、どんな時でもお米が食べたくなりますよね。
これは電気もガスも必要ないし、水だと60分・お湯だと20分でご飯が出来上がってしまうんです。
さらに嬉しいのが、長期保存もできる上、スプーンまで付いて、しかもパウチのまま食べられるのでお皿も必要なしということ。
お赤飯や五目ご飯などの味も豊富で本当におすすめな非常食です。
子どもがいる方におすすめしたいレトルト食品
どこのスーパーでもよく見かける子ども用のカレーですが、これ、温めなくても食べられることをご存知ですか?
紙コップにも十分入る量なのでいざという時にあれば子どもは喜ぶしお腹も満たせるしで絶対重宝できるに違いない一品です。
野菜も結構入っていますし、おまけのシールも入っていて子どもにとっては嬉しいしかないです。
栄養補給も忘れないで!
災害などで普段通りの生活ができなかったり、避難所生活を強いられることになった場合は体力的にも精神的にも疲れてしまいますよね。
風邪が流行っている時期であればなおさら気が抜けません。
そんな時にこういった栄養ドリンクがあるととても心強いですよ!
私のお気に入りは活蔘(カツジン)。味は独特ですが、良薬は口に苦し。疲れが溜まった時や風邪っぽい時に飲むと効力を発揮してくれます。
常温保存もできるので、お守りがわりに忍ばせておくのもいいかもしれませんよ。
まとめ
いざとなってからでは遅い、日頃から非常食にも目を向け買い揃えるようにしましょう。備えあれば憂いなし!ぜひ参考にしてみてくださいね。

食べるの大好き!
料理やクラフト、掃除が趣味の2児の母。
生活に役立つあれこれを日々模索中、どうぞよろしくお願いします♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
【和田明日香さんは“生姜焼き”をこう作る!】うまい、うまい!!「これぞ理想」「ちょっと大人味」米が足りないよ〜(泣)2025/07/04
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【“ウインナーと卵”あったら何が何でも作ってー!】海外で愛される「夢のような食べ方」超簡単→「お店?」パンとワイン用意してっ2025/07/04
-
【バナナは常温で置かないで...!!】管理栄養士の「1ヶ月長持ちする」"賢い保存法"「食べたらアウト!」見分け方も2025/07/04
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
美味しすぎてリピ決定!食欲そそる「極上・ナスレシピ」12選2025/06/30
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】すぐデキ「1袋瞬殺の食べ方」が激ウマ(泣)白米にガンガンのせても美味い!お弁当にも2025/06/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日