【究極忙しい朝専用】簡単おしゃれ!とインスタで話題の「手抜き弁当」まとめ
- 2023年06月27日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
毎日、忙しい朝にお弁当をつくるのは大変です。可愛らしいものを作りたくても、なかなか難しいですよね。面倒に感じる人も多いでしょう。
そんな方におすすめしたいのが、最近インスタなどでも人気の「#手抜き弁当」です。お弁当にもっと手間をかけたいけど難しいという方にぴったりな、頑張らない「#手抜き弁当」を厳選しました。
簡単でおしゃれなものばかりですので、ぜひ参考にしてみてください。
安くすませてレシピも簡単!炒飯弁当
手間もかからず、簡単につくれてしまうのが「炒飯弁当」です。ご飯に卵をからませて、好きな具材をいれてあげれば完成です。忙しい朝にもぴったりなお弁当ですね。必要な具材も少ないため、お財布に優しいのもポイント。
少し味気ないと感じたら、おかずを一品足してあげましょう。写真のようにカラフルな野菜を添えてあげるのもおすすめです。パパっと美味しいお弁当を作りたい方は、ぜひ挑戦してみてください。
普通に入れるだけでおしゃれ!カフェ風パスタ弁当
おしゃれで美味しいお弁当をつくろうと思うと、たくさんの時間と具材が必要なことが多いです。そのようなときは「パスタ弁当」で乗り切りましょう。
つくりかたも簡単。パスタをゆでて、ソースと絡ませるだけです。手間も時間もかかりません。ご飯の場合は炊くのにも時間がかかりますからね。パスタソースもあらかじめ作って冷凍しておけば、さらに時短になります。見た目もおしゃれで簡単なレシピですので、ずぼらさんにもぴったりなレシピです。
簡単だけどボリュームたっぷり!やきそば弁当
ボリュームたっぷりのお弁当を作りたいけど、時間はかけたくないという方も多いでしょう。そのような場合は「やきそば弁当」がおすすめ。作り方も全くむずかしくありません。好きな具材を麺と絡めて焼くだけです。
味も飽きることなく、塩味とソース味の2種類を楽しめます。ボリューム満点にしたければ、お弁当いっぱいに敷き詰めてあげましょう。育ち盛りの学生さんも満足するはずですよ。
シンプルでも美味しい!まぜご飯弁当
ほんの少しの手間もかけられないという方におすすめなのが「まぜご飯弁当」です。あらかじめ炊いておいたご飯に好きな具材を混ぜて詰めるだけ。
お弁当をつくる時間がほとんどない時にはぴったりですね。一見、味気ないように見えるかもしれません。
ですが、シンプルな味付けだからこそ、お米のうまみをしっかりと感じることができます。木目調のお弁当箱をつかえば、自然と見た目もおしゃれになるのでおすすめです。
忙しい朝はおしゃれな「#手抜き弁当」で乗り切りましょう
忙しい方にもおすすめな「#手抜き弁当」を、ピックアップしご紹介しました。どれも手間がかからず簡単に作れるものばかりです。毎日のお弁当つくりが大変な人、すこし面倒に思ってしまう人はぜひ試してみてください。
時間をかけることなくおしゃれなお弁当に仕上げることができますよ。忙しい朝は「#手抜き弁当」で乗り切りましょう。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
お弁当 レシピ
-
「ただの水で炊かないで!?」農林水産省が教える【大バズりした“ごはん”の炊き方】コメ農家の娘も大絶賛2025/02/25
-
「美味しい美味しい!」家族が大絶賛【土井善晴さん】「手羽中のばかうまい食べ方」がたまらんんん!!絶対覚えて2024/12/17
-
友人がこぞってレシピを知りたがる【通称:やまだ揚げ】って何!?「鶏むね肉がすごく美味しくなる」母の味2024/06/07
-
【まだ、ぶりを照り焼きにしてるの?】土井善晴さん「"あの液体"にドボン→焼く」で料亭の味…「全然違う!」2025/01/01
-
【ハムの最強レシピ】絶対コレが大正解ーー!!揚げずに「中から“トロ〜リ”」「びっくりするほど簡単」美味しすぎる!2025/03/28
-
フタを開けてビックリ!【土井善晴さんのお弁当】がすごい!「まさかの裏返し」「我が家で大ヒット」また作ります2025/02/07
-
んんん?逆?【まだ普通のオムライス作ってるの?】土井善晴さん天才!「この発想はじめて」「挑戦者求む!」2025/03/29
-
【中居くんも大絶賛!!】もう普段の炊き込みご飯に戻れない!?リュウジさん天才「炊飯器を抱えて逃走したいw」2024/11/02
-
【まだきゅうり詰めてるの?】こっちが正解!「ちくわが最高に旨くなる食べ方」"カリカリ"たまらん!酔っ払い爆誕2025/03/09
-
調理師が教える傷みにくいお弁当作りとおかずレシピ2024/05/16
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日