ブルーノ「ホットプレート」に絶対必要な相棒!マルチプレート・グリルプレート・セラミックコート鍋の3選
- 2023年10月13日更新
こんにちは、インテリア雑貨のひなたライフです。
何をつくろう……?考えるのが楽しくなる、食卓を彩るBRUNO(ブルーノ)コンパクトホットプレート用のオプションパーツ3種をご紹介します!
ブルーノコンパクトホットプレートの上にセットして幅広いメニューを楽しめるオプションプレート&鍋2種類は、朝食からしっかりディナーまでシーンに合わせて便利に使えます。
いつものご飯がごちそうに!?
家族や友達との何気ない食事もイベントに早変わり。オプションプレートを上手に使ってホットプレートご飯の達人になっちゃいましょう!
※本ページはプロモーションが含まれています。
メニューに合わせて選べる3種類

一度に6つの定番まん丸パンケーキや目玉焼きが焼けるマルチプレート
余分な脂を落としてヘルシーにお料理を楽しめるグリルプレート
表面はセラミックコート加工によりキズや焦げがつきにくい深さのあるセラミックコート鍋
全て簡単に取り外して丸洗いできるので、お手入れも楽々です。
※こちらの商品は「コンパクトホットプレート」用となります。「ホットプレート グランデサイズ」には対応しておりませんのでご確認の上お買い求めください。
キレイな“まん丸”が簡単に

目玉焼きやパンケーキなども一度に6個分焼くことが出来るので、忙しい朝にもってこいのマルチプレート。
丸いプレートなのでパンケーキや目玉焼きは失敗知らずのきれいな丸型に! ソーセージやベーコンなども同時に焼けて時短なのも嬉しいポイントですね。
ランチタイムにも嬉しいライスバーガー作りに

マルチプレートの丸い形状を活かしたアイデアメニュー「ライスバーガー」!
ご飯を丸く焼いてバンズ代わりに、挟む具はお好みでお肉や野菜、玉子などを残りのプレートで同時に焼けば、簡単で美味しいライスバーガーの出来上がりです。
お友達や子ども達とホットプレートを囲みながらワイワイみんなで作るランチタイムはいかがですか?
出来上がる工程もみんなで楽しめるのがホットプレートの醍醐味ですよね。
1年中使える深鍋

コンパクトホットプレートの上にセットして煮物やお鍋が愉しめるとっても便利な深鍋。
コンパクトホットプレートとこのセラミックコート鍋があれば、別でかさばるお鍋やカセットコンロなどを用意しなくてもOK!
お鍋というと寒い季節をイメージしますが、プレート感覚で気軽に使えるので様々なメニューに対応します。 白いお鍋は中の食材がキレイに映えるのもポイントですよ。
扱いやすい持ち手付き

セラミックコート鍋には2つの持ち手付き。
熱が伝わりにくく、扱いやすい仕様になっているので、調理後の取り外しもラクラクです。
表面はセラミックコート加工により、キズや焦げがつきにくく、お手入れも簡単なのも◎です。
きれいな焼き色がつくグリル専用プレート

グリルプレートの使い方はとてもシンプルで、調理したい魚や肉、野菜などをそのまま乗せて焼き上げるだけ。
プレートの表面部分が凸凹になっているのが特徴で、魚やお肉の余分な脂を落とし、ヘルシーに焼き上げます。
キャンバスのようにお好みの食材を並べてスイッチON!簡単ステップで素材の旨味を感じられるのでお料理の苦手な方にもおすすめのプレートです。
おいしく焼き上げる秘密は?

深めのリブで、お肉から出る脂が調理時に肉に直接付着しないよう、流れ落ちていく仕組みになっているのでヘルシーな仕上がりになります。
一度焼き目を付けてから90度回転させて焼くと、きれいな格子柄の焼き目に仕上がりますよ。
お洒落なパッケージ

コンパクトホットプレートとおそろいのイラストで同じ横幅のパッケージなので収納もスッキリ!
コンパクトホットプレートと合わせてのギフトにもおすすめです。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
撮影のため調理をしているうちに、3種のオプションプレートの魅力にどんどんはまっていくスタッフたち。 コンパクトホットプレートがあったら絶対これも欲しいよねと大盛り上がりでした。
専用ボックスに収納しなくても、コンパクトホットプレートときれいにスタッキングしてスッキリ収納できるのも魅力的で、お友達への引っ越し祝いの候補に! ホットプレート料理は簡単なのにお洒落でお料理上手になれた気分を味わえそうです。
紹介した商品はこちら
⇒
ホットプレート 【コンパクト用】 マルチプレート 3,080円(税込)
⇒
ホットプレート 【コンパクト用】 セラミックコート鍋 3,300円(税込)
心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
家電
-
【電子レンジ、それやっちゃダメーー!!】メーカーの注意喚起に→えええっ!?「いつもやってた(泣)」「早く教えてよ…」飲み物は特に注意2025/10/21 -
【大後悔】もっと早くやれば良かった!眠らせがちな「ホットサンドメーカー」で「ズボラ飯アレンジ」3選2025/05/02 -
【図解】4Kチューナー内蔵テレビと4K非対応レコーダーの接続方法!テレビ裏の配線もスッキリ2023/03/07 -
ニトリのこたつ布団が最高!もーここから出たくない♡おしゃれ実例9選2022/10/25 -
【無印良品使用レポ】アロマ加湿器とアロマディフューザー買うならどっち?2023/04/17 -
あったまる♡「電気あんか」がこの冬欲しい!選び方&おすすめ5選!注意点も2022/12/22 -
ダイソーおすすめ「モバイルバッテリー」500円!ケーブルmicro-B付属で容量3000mAh2023/06/27 -
フランフラン「トルタ ファンヒーター」は「ちょいあたため」に最適!買って正解でした2023/09/28 -
【やってたらすぐやめてー!“それ”入れちゃダメなの!?】メーカーの教える真実に「いつも入れてた…」「危なっ」冷蔵庫「チルド室」NG3選2025/09/22 -
ウソみたいに「うっすい!」【究極のホットプレート】『abien マジックグリル』は「油いらず」「収納場所にも困らない」2023/10/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日







