Instagramで反響大!栄養満点「りんごを皮ごと食べる」工夫はアートから!
- 2024年03月03日公開

こんにちは、ライターのMEGURIです。
『"衣食住"を整えて家族みんな笑顔で暮らす』が私の暮らしのテーマ。ここでは、衣食住のテーマの中から"食"について書いてみようと思います。
ゴリラではなく、りんごが主役!?
以前Instagramに小1息子のリクエスト・デコ弁を載せたところ、そこに添えたりんごについてDMにて沢山ご質問をいただきました。
▲この時のお弁当がこちら(リクエストはゴリラです笑)
少しでもお弁当が華やかになる様にと、斜めストライプと星型にりんごをおめかししました。
りんごの栄養をたっぷり摂取する食べ方は「皮をむかずに食べる」。
でも息子は皮が苦手……でも食べさせたい!という思いから時間がある時はこうやって模様をつけてあげています。
すると不思議な事に、皮まで食べてくれるんです!見た目って大事なんだな!と再確認。
※気温の高い時期はおべんとうが傷みやすいので注意してください。気温25度以上の日には生野菜やフルーツを避け、卵や練り物、肉・魚類にきちんと火を通すことをお勧めします。
Instagramからの質問にお答えします!
●どんな道具を使ってる?
●模様の付け方は?
●コツは?
道具は、調理用の彫刻刀(クッキングカッター)を使っています。
切り方
りんごをよく洗います。
好きな大きさにカットし(我が家では8等分)、芯を取ります。
変色防止の為に塩水にサッと漬けます。塩水は300mlの水に小さじ3分の1ぐらいかな。大体の目分量で大丈夫です◎。
塩水から取り出したらキッチンペーパーを敷いたお皿の上にのせます。
好きな模様を彫っていきます。
斜めストライプではV字型の三角刀を、星型は切り出し刀と三角刀を使用しています。
デザインが完成したら再び塩水にサッと漬け、水気をきったら完成!!
ポイント
●真っ赤なりんごを選ぶ(色が薄いと模様がボケて見えてしまう為)
●カットした直後と模様を彫刻した直後の2回塩水にサッとつける事
●迷いは禁物!(途中で手を止めない)
●斜めストライプの模様を彫る時は彫刻刀ではなく、りんごをスライドさせると綺麗なラインが描きやすい◎
●星型は初めに切り出し刀で下書きをして、三角刀で内側から外側に向かって下書きに合わせて慎重に彫ります
数回練習すれば不器用さんでも簡単に出来ると思います。実際、うちの娘も小1でこのストライプりんご出来る様になりました(ガタガタだけど……)。
あとは愛情を込める事♪
りんごアートなんて無くても生きていけるし困らないけど、あるといつものおやつタイムが楽しくなる!
いつものお弁当が少しだけスペシャルになる!
いつもの食後のデザートがちょっとだけ特別に感じる!
普段の何気ない暮らし。おうちじかん。が少しだけ楽しくなりますよ。笑顔溢れる食卓を♪
ライター MEGURI
2児ママのアラフォー、楽天セレクトショップMEGURI select を運営しております。本当に好きな物だけに囲まれた暮らしに憧れてます。 共働きでも、子どもが居ても散らかりにくい部屋作り、衣食住を整えて家族みんなの笑顔の絶えない暮らしが大好き。と言ってますが、結婚するまで家事、料理、全く出来ませんでした。 ファッション大好き!ファッションコンシェルジュもやってます! 食べるのも料理作るのも好き!好奇心旺盛です(笑)クックパッドの公式資格kitchenSTARジュニアを取得しました。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
【大バズりしそうなプリン】DAIGOさんも作れた「えええ、オーブン使わないの!?」「こういうのを求めてた!」リピ確定♡2025/08/14
-
【こんなめんつゆ、絶対に食べちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「ナメてた」「使用期間も短っ」2025/08/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日