オーブン&型&洗い物不要!ホットケーキミックス超簡単「アレンジ無限クッキー」はバレンタイン対応OK
- 2023年06月27日更新

こんにちは、3人の子育てをするママであり、管理栄養士のヨムーノライター、カベルネmamaです。
もうすぐバレンタインデー♡。
好きな人にあげるのはもちろんですが、最近ではお友達に配るためにたくさん手作りするという話もよく聞きます。
大量に作るときには特に、少ない材料で簡単にできると嬉しいですよね。
フライパンで作るチョコクッキーは超簡単
今回は身近にある材料3つだけで作る超簡単チョコクッキーをご紹介します!
『オーブンがない』という方にも嬉しいフライパンでも焼けるクッキーです。もちろんオーブンでも◎
今回使用する材料は3つのみ。
ホットケーキミックスはどのメーカーのものでも大丈夫です。
ケーキ用マーガリンは食塩不使用バターで作るとより風味が増して美味♪チョコレートはお好みでミルクでもビターでも。
【材料】10個分(13個の場合)
ホットケーキミックス……150g(200g)
ケーキ用マーガリン……60g(80g)
チョコレート……10カケ(13カケ)
※チョコレートは1カケ2~3g程度が包みやすくオススメ(平たい板チョコの方が◎)
【作り方】
① ビニール袋にホットケーキミックスとケーキ用マーガリンを入れます。
② ①をひとまとまりになるまでこねます。
③ まとまったら10等分します。
④ クッキー生地を手の上で少し広げ、その中にチョコレートを1つ入れて包みます。
⑤ 分厚くなると中まで火が通りにくいので1cmくらいの厚さになるように掌でおさえ形作ります。
⑥ できたものはフライパンに並べ、全て終わったらごくごく弱火で加熱します。
⑦ 片面10~15分程度焼きます(焼き色がつくまで)。
⑧ ひっくり返してさらに10~15分焼き、火を止めて粗熱が取れるまでそのまま置いておきます(熱いうちにさわってしまうと崩れやすいので注意してください)。
今回のレシピはオーブンで作ることも♪その場合は、予熱したオーブンで180度8~10分を目安に焼いてみてください。
左:フライパン 右:オーブン
フライパンで焼いた方はしっとり、オーブンで焼いた方はサクサクな仕上がりです。たくさん作る場合はオーブンの方が◎
一枚ずつ包装して箱に詰めればプレゼントにも。
袋で混ぜて丸めるだけなので子どもと一緒に作ることもできますよ。チョコレートを包まずに、チョコチップ(製菓用の溶けにくいもの)を混ぜ込んでも♪
ナッツやココナッツを混ぜ込むと香ばしいクッキーに。超簡単でアレンジ無限大です。時間がない時にすぐに作れるのでとってもオススメです☆是非試してみてくださいね。

管理栄養士の資格を取得した後、保育園にて献立作成や食育を担当していました。
現在は3人息子の育児をしながらレシピ記事作成の仕事をしています。料理を作ること・食べることが大好きです。子どもがまだ小さいので、栄養たっぷりで簡単に作れ、子どもたちが喜んで食べてくれるものを日々考案して作っています。食生活アドバイザー2級も保有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【ポン酢だけでこの旨さ!?】山本ゆりさんの「豚こまとなすの炒め物」が爆速・激ウマ・ご飯泥棒だった話2025/05/15
-
【マツコさんも絶賛】「大葉と薬味の米油漬け」がごはん泥棒すぎた!驚きの香りアップ術&レシピに挑戦してみた2025/05/09
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…2025/03/25
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
うますぎて鬼リピ!【鶏もも肉はこの食べ方が最高!】炊飯器にドボン→「あの液体かけるだけ」家族みんな好き2025/05/05
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
【厚揚げはこの食べ方が最高ー!】もうそのまま焼かないで!?オタフク公式の「カリッとろ」味に大興奮「また作る!」2025/03/16
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日