お正月に食べたい料理!「里芋の白煮」レシピ
- 2023年06月27日更新

こんにちは!
少しでもラクしながら……でも、より美味しいご飯を作るため、日々いろいろ試しているヨムーノライターmikaです。
ここでは、お正月にぴったりの里芋の白煮の作り方をご紹介します。
真っ白な里芋に少し柚子の皮を添えて、新年の食卓に並べてみましょう。
材料
里芋……800〜900gくらい
和風出汁……600ml
塩……小さじ1と1/2
白醤油か薄口醤油……大さじ1と1/2
砂糖……大さじ1
みりん……大さじ2
米……少々
あれば柚子の皮……少々
※薄味に仕上げていますので、濃いめが好きな方は出汁の量そのままで、各調味料をお好みで増やして調節
作り方
里芋は洗って土を落として乾かしておくと、皮を剥く時ぬるぬる滑らず、芋に土もつかないので買ってきたらすぐに、洗って乾かしておくと良いです。
今回は格好つけて、六方剥きにしました。
はじめに里芋の上下を切り落とします。
六角形になるように見当をつけて、厚めに皮を剥きます。
上から下に一気に剥いちゃいます。
こんな感じ。
もちろん、普通に剥いてもOKですよ!
剥いたら下茹でをします。
鍋に里芋とかぶるくらいの水を入れて、ひとつかみの米を入れて火にかけます。
沸騰したら火を弱めて、5〜10分くらい。少し固めに下茹でします。
里芋に串が通るか通らないかくらいの固さまで。
ここで柔らかくしすぎると、崩れてしまうので気をつけて。
下茹でした里芋をザルにあけて、水に晒しながらぬめりを洗い流します。
里芋を鍋に入れて、分量の出汁と調味料を入れて、再び火にかけます。
白醤油を使って、里芋に色をつけないように煮ますが、無かったら薄口醤油で代用してくださいね。
薄口も無いよ……という方は、塩を小さじ半分増やして、普通の醤油をほんの少し入れてください。
里芋が出汁に浸らない時は、キッチンペーパーで落し蓋をしてください。グラグラしないくらいの火加減で10分くらい煮ますよ。
里芋に串を刺してすっと刺さったら、火を消して冷ましながら味を含ませます。
味を含ませたら、器に盛り付けて柚子の皮をちょっと添えて……はい、出来上がり!
ちょっと手をかけるだけで、定番おかず「里芋の煮物」がお正月にぴったりの一品になりました!
食卓に出したら買ってきたの?って聞かれちゃうかもしれませんよ!
意外と簡単なので、ぜひ新年の食卓に作ってみてくださいね!

美味しいごはん。 体に良いごはん。 気負わず作れるごはん。 楽しいごはん。 ・ それと美味しいお酒。 ・ 食べたものが身体になるから、食べることを大切に。 頑張りすぎると苦しくなるから、無理しないことを大切に。 ・ たまにさぼって息抜きも。 ・ そんなごはんを紹介していけたらな、と。 ・ ・ オット、高校生男子、中学生女子との4人家族。 全員食いしん坊☺︎ ・ インスタグラムに毎日のお弁当や食事を載せてます。 ちょこっと覗いてくださると嬉しいです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
スーパーで【50円豆腐】を手に取った瞬間…夫が真顔で「食べちゃダメだよ」⇒理由を聞いて絶句!衝撃の真相とは2025/09/12
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】タサン志麻さん「なるほど、これならアリだわ!」「明日また作りたい」こりゃ最強2025/09/11
-
これ作るために【マッシュルーム】買うべし!「正直、歴代1位です!」【タサン志麻さん流】笑えるほど美味い食べ方2025/09/11
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!2025/09/09
-
【こんなカボチャ、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「結構やらかしてた」2025/09/12
-
DAIGOさんも唖然!?【豚の薄切り肉】に“アレつけて”猛烈に旨くなる〜!「秒でトンカツ!?」「想像以上にザクザク」神レシピ2025/09/12
-
【かぼちゃ、まだ煮物にしてるの?】『ZIP!』放送後作りたくなる人続出〜!「組み合わせ神」「おつまみ!」“今までで一番好き”な食べ方2025/09/12
-
【お願い!炊飯後の「その行為」菌がモリモリ増えるからやめてーー!】"管理栄養士"が警告した理由に→『ずっとやってた...』2025/09/06
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「とんでもなく奥深い」「びっくり」Xで1万4,000超「いいね」レシピ2025/09/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日