【白ごはんにかけるのやめて、コレやってみてー!?】「おつまみにグッド」「美味しかった」SNSで声続々!サッパリ副菜爆誕
- 2025年07月29日公開

こんにちは!「時短で美味しい」を追求するヨムーノライター、脱サラ料理家ふらおです。
老若男女問わず愛されるふりかけ「ゆかり」。
「食べたことがある!」という方も多いかと思いますが、一般的に多い食べ方は「白ごはんにかける」という方法かもしれません。
しかし、実は「ふりかけ」として楽しむだけではない食べ方が、ゆかりにはあるのをご存じでしょうか?
「おつまみにグッド」SNS反響の使い方
今回は「ゆかり」を白ごはんにかけずに、美味しく食べる方法をご紹介したいと思います。
なお、今回の方法をSNSでご紹介したところ、「美味しかったです」「おつまみにグッド」といったご感想を複数いただきました。
実際にいただいたご感想も、記事の後半でご紹介させていただきますね。
「ピーマンのゆかりゴマ和え」のレシピ
材料(2〜3人分)
- ピーマン…3~4個(約100g)
- 白炒りごま…小さじ1
- ゆかり…小さじ1
作り方①切る
洗って種とワタを取り除いたピーマンを、5mm幅の細切りにします。
耐熱容器に移します。
作り方②電子レンジで加熱する
ラップをかけて電子レンジ600Wで2分加熱します。
取り出して、キッチンペーパーで押さえて水気を切ります(ピーマンがしんなりとしていればOKです)。
作り方③混ぜる
耐熱容器にゆかりと白炒りごまを加えます。
全体を混ぜ合わせます。
最後に、器に盛り付けて、お好みで“追い白炒りごま”をすれば……
完成!晩酌のお供にも◎
赤しその香りがやさしくかおる一品「ピーマンのゆかりゴマ和え」の完成です。
ピーマンのほど良いシャキシャキ感と、ゆかりの旨みと酸味、さらに白炒りごまの風味があわせることで、とても満足感の高いメニューに仕上がるのが特長です。
そのまま副菜や晩酌のおともとして食べても美味しいですし、冷奴にのせたり、冷麺の具材にしたりするなど、自由にアレンジしていただくこともできます。
個人的におすすめなのが……
ごま油を少量たらす、というアレンジです。香ばしさが加わることで、より味わい深いメニューとなります。
今回の時短レシピについて、SNSでは「ごま油をかけていただきましたー!おつまみにグッド」「作ってみました ほどよいすっぱさが意外とピーマンとあっていて美味しかった」「簡単なのがありがたいです 早速やります」といったご感想をいただきました。
「美味しそう」「食べてみたい」と思われた方は、ぜひこの機会に一度お試しいただければ幸いです。

『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社刊)著者┊29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R4.4独立)┊食生活アドバイザー┊「〇〇しない」引き算レシピを日々研究┊Zip!(日テレ)、めざましTV、ありえへん∞世界などで紹介┊X、Instagram、note、LINE等でレシピ発信(総フォロワー25万)┊「食の知恵袋」を運営┊好きな食べ物は「あんこ」
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【白ごはんにかけるのやめて、コレやってみてー!?】「おつまみにグッド」「美味しかった」SNSで声続々!サッパリ副菜爆誕2025/07/28
-
【鶏むね肉が震えるほどウマくなる!!】もう揚げない!"和田明日香さんの食べ方"「完成度にびっくり」「つまみ食い要注意」2025/07/29
-
【キャベツ余ったら"ひき肉"と混ぜてー!?】“DAIGOさん”の番組で鬼ハマり!家族から「もっと食べたい!」コール→リピ確定2025/07/29
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【えのき1袋買ったら、絶対コレ作ってー!】「4分チン」でメイン爆誕!?豚バラと合わせて「1袋瞬殺」悪魔的にうま〜〜い!!2025/07/27
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【もう煮浸しにしないでーー!】こう切るといいのね!“なす1本とみょうが3本”でコレ作って「最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/07/23
-
【和田明日香さん】「なす2本・きゅうり1本」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/07/26
-
【食パンは普通に焼かないで!】管理栄養士「作ってる最中から子供の"食べたいコール"が…」→即追加で2つ作った!2025/07/28
-
夏バテ対策に!もずく・オクラ・なめこの「ヌメ活」で腸も肌も元気に!専門家が「注意すべき組み合わせ」を解説2025/07/26
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日