塩バターキャラメル味の「かぼちゃ」が激ウマ!お弁当やおつまみに新風
- 2023年03月04日更新

こんにちは!
少しでもラクしながら……でも、より美味しいご飯を作るため、日々いろいろ試しているくふうLive!ライターmikaです。
いつもは甘辛く煮ることが多いかぼちゃの煮物。
飽きてきたらちょっと目先を変えて甘くてしょっぱい塩バターキャラメル味のかぼちゃはいかがですか?
おかず、おつまみ、おやつなど、どんな時にもぴったりな簡単レシピです。
材料
かぼちゃ……約1/4個
砂糖、塩、バター……各適量
作り方
かぼちゃは食べやすい大きさに切って蒸すかレンチンして火を通しておきます。
柔らか過ぎると崩れちゃうのでほどほどに。
塩バターキャラメル作り
火にかけていないフライパンに、砂糖約50gくらいと水大さじ1を入れます。
スイーツっぽく仕上げるなら、もう少し砂糖多めでもOK。
砂糖を増やしたら、その分、水も増やしてくださいね。
フライパンを傾けて砂糖に水が行き渡ったら中火にかけていきます。
ここから、しばらくかき混ぜ禁止です!
カラメルを作る時ヘラなどでかき混ぜるとなぜか失敗しちゃいます。
私だけかな?
初めは泡が大きい感じ。
少し色がついてきました。
泡も少し小さくなってきた。まだかき混ぜちゃダメですよ。
色がついてきたら目を離さないでたまにフライパンを傾けてムラなく色づくように。
泡が小さくなっていいカラメルの色がついてきたらお好みの色の一歩手前で火を止めます。
止めてからも少し色がつくからね。
ここでヘラ登場!
バターをお好みの量入れて混ぜます。
今回は2センチ角のバターを入れました。 そして塩も適量パラパラと。
先ほどの火を通したかぼちゃを入れて塩バターキャラメルを絡めます。
キャラメルが固まって絡めにくかったら弱火にかけて溶かしながら絡めてくださいね。
全体に絡まったら味をみて……。
盛り付けたら、はい出来上がり!
見た目は和風になっちゃいましたが食べるとキャラメル風味♡
甘いんだけどしょっぱくてキャラメル風味が後を引きます。
食べ過ぎ注意ですね。
おやつにもお弁当にもぴったりなかぼちゃの塩バターキャラメル。
ぜひ作ってみてくださいね!

美味しいごはん。 体に良いごはん。 気負わず作れるごはん。 楽しいごはん。 ・ それと美味しいお酒。 ・ 食べたものが身体になるから、食べることを大切に。 頑張りすぎると苦しくなるから、無理しないことを大切に。 ・ たまにさぼって息抜きも。 ・ そんなごはんを紹介していけたらな、と。 ・ ・ オット、高校生男子、中学生女子との4人家族。 全員食いしん坊☺︎ ・ インスタグラムに毎日のお弁当や食事を載せてます。 ちょこっと覗いてくださると嬉しいです。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【ポン酢だけでこの旨さ!?】山本ゆりさんの「豚こまとなすの炒め物」が爆速・激ウマ・ご飯泥棒だった話2025/05/15
-
【マツコさんも絶賛】「大葉と薬味の米油漬け」がごはん泥棒すぎた!驚きの香りアップ術&レシピに挑戦してみた2025/05/09
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!ブロッコリーいきなり茹でないで!】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」たった3分"もう前に戻れない…2025/03/25
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
うますぎて鬼リピ!【鶏もも肉はこの食べ方が最高!】炊飯器にドボン→「あの液体かけるだけ」家族みんな好き2025/05/05
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
【厚揚げはこの食べ方が最高ー!】もうそのまま焼かないで!?オタフク公式の「カリッとろ」味に大興奮「また作る!」2025/03/16
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日