【レンジで簡単レシピ】焼かない「焼きなす風」はアレンジで美味しさアップ
- 2023年06月27日更新

こんにちは、「料理でひとを幸せにすることが夢」のヨムーノ料理ライターkiiです。
今回は、レンジで簡単に作れる「焼かない焼きなす」のレシピをご紹介します。
焼かないので、正確には焼きなす「風」ですね(笑)。
ラップで包んで加熱したなすは、とってもやわらかくてジューシー!とろけます♪
レンジで簡単に作れるので、あともう品ほしいときや、おつまみにも重宝しますよ。
材料(1人分)
- なす……2本(160g) ※今回私は長なすを使用したので、1本で作っています。
- 醤油……適量
- ショウガすりおろし……1/2かけ(約6g)
- 大葉……2枚
- かつお節……適量
作り方
大葉は千切りに、ショウガはすりおろす
大葉は、軸を切り落として丸め、端から切って千切りにします。
ショウガは、皮をむいてすりおろします。皮の近くに香りがあるので、皮はできるだけ薄くむきましょう。
※ショウガはチューブのものでも代用できますが……シンプルなお料理ですので、生のショウガで香り高く仕上げるとよりおいしく食べられますよ◎
なすはヘタを切り落として、皮をむく
なすは、ヘタを切り落として、ガクを取り除きます。
ピーラーで皮をむきましょう。
ラップで1本ずつ包む
皮をむいたなすは、1本ずつラップで包みます。 ※今回私は長なすを使ったので、1本で撮影しています。小なすを使うときは2本になりますので、1本ずつラップで包んでください。
レンジで3~4分加熱する
600Wのレンジで3~4分加熱します。なすがやわらかくなったらOK。
※お使いのレンジのクセや、なすの水分量によって加熱時間が変わりますので調整してください。
食べやすい大きさに切り分ける
なすを、食べやすいようにひと口サイズに切り分けます。
※加熱したなすは、とても熱くなっています。ラップを開けるときの蒸気もとても熱いです。ヤケドに気をつけてくださいね。
盛り付ける
お皿に切り分けたなすを盛り付け、かつお節、大葉、ショウガをのせます。
かつお節→大葉→ショウガの順で盛り付けると、きれいに盛り付けられますよ◎
お醤油をかけて食べる
食べるときに、お醤油をかけて召し上がれ♪
お醤油以外でアレンジしてもおいしい!
さっぱり食べたいときは、お醤油ではなくポン酢をかけたり、大根おろしをトッピングして食べたりするのもオススメです◎
できたてアツアツにバターをトッピングして、お醤油をタラーとかけるのも……たまりません! レンジで簡単に作れるので、いろいろとアレンジして焼きなすを楽しんでくださいね!
- ライター:料理ライターkii
- 調理師、製菓衛生師、食育インストラクター、フードコーディネーター。おいしい料理でひとを幸せにするために活動しています。 レシピや料理のコツなど、皆さまの役に立つ情報を発信しています!応援よろしくお願いいたします。料理の疑問や作ってほしいレシピなどありましたら、気軽にコメントしてくださいね♪
ブログ:調理師が教える!プロの料理レシピ、作り方
Twitter:@KiiKitchen
Instagram :@kii_kitchen

調理師、製菓衛生師、食育インストラクター、フードコーディネーター。おいしい料理でひとを幸せにするために活動しています。
レシピや料理のコツなど、皆さまの役に立つ情報を発信しています!応援よろしくお願いいたします。料理の疑問や作ってほしいレシピなどありましたら、気軽にコメントしてくださいね♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
献立
-
家庭でプロの味に!笠原シェフの「最高の唐揚げ」レシピを再現してみたら感動の仕上がりに!2025/07/10
-
翌日も効果あり!「なすの味噌汁が黒くならない」方法!管理栄養士も認める2024/06/06
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体”ドボンが大大大正解!ミツカン公式「なすのさっぱり焼きびたし」実食レポ2025/05/21
-
洋食屋さん泣いちゃうって!【タサン志麻さん】豚肉の震えるほどウマイ食べ方「なんて濃厚なんだ」「お店の味だよ」2024/10/29
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
「これなら豆腐1丁食べられるわ!」お父さんの胃袋を掴んだ【栗原はるみさん】「ごちそう冷ややっこ」に大満足2024/07/07
-
【オクラ】ってこう切ればよかったのね!?家族「おいしい!」「次は倍量で作る(泣)」“サクねば”おつまみ系ポテンシャル発見2025/07/08
-
【カリッサクッ、上出来じゃないか!】スーパーで買うのやめる!?「ミシュランシェフのちょっとのコツで」激ウマ・かき揚げ2025/07/19
-
京都出身の私は【新玉ねぎ】をこう食べる!まだサラダにしてるの?「"この液体"にドボン」で爆ウマごはん泥棒!2025/03/16
-
【“この黄金比”で作ってーー!】ビールやさんが考えた「ショウガ焼き」が美味しすぎ!?「理想の味」「あっという間に完食」2025/07/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日