京都出身の私は【新玉ねぎ】をこう食べる!まだサラダにしてるの?「"この液体"にドボン」で爆ウマごはん泥棒!
- 2025年03月17日公開

こんにちは、簡単料理大好き!ズボラ調理師、ヨムーノライターのなおちです。
大大大好きな「新玉ねぎ」の季節がやってきました。
やわらかくて甘くて、火を通して食べるのはもちろん、生で食べてもおいしい「新玉ねぎ」。大好物な食材のひとつです。
今回は「新玉ねぎ」を使った、簡単おいしいレシピをご紹介します♪
新玉ねぎは意外にも漬けたらおいしい♪
玉ねぎといえば火を通して食べることが多いと思いますが、お漬物のメッカ、京都出身の筆者にとっては、お漬物としてもなじみ深い野菜でもあります。
お漬物はあまり食べない我が家の子どもたちも、これだとパクパク食べてくれる!ドボンするだけ♪「韓国風 新玉漬け」をご紹介します。
ドボンするだけ♪「韓国風 新玉漬け」の作り方
材料(4人分)
- 新玉ねぎ…1個
- 長ネギ…1/3本
- ごま…5g
- 鷹の爪(タネを抜いて輪切り)…1本分
- すりおろしにんにく…少々
【たれ】
- 水…150cc
- 貝だしの素…小さじ2
- 砂糖…大さじ3
- 醤油…大さじ3
- 酢…小さじ1
- ごま油…少々
ちなみに今回使用するだしは、業務スーパーに売っている「貝だしの素」。こちらを使うとお料理の風味が一気に韓国っぽくなるのでオススメです。
価格も130円前後とリーズナブル。我が家では常備している調味料です。
「貝だしの素」がない場合は、顆粒の和風だしの素をお使いください!
作り方①【たれ】の材料を火にかけて冷ます
【たれ】の材料を全て鍋に入れ火にかけ、ひと煮立ちさせたら火を止めます。
作り方②新玉ねぎと長ネギを切る
新玉ねぎは皮をむき、くし切りにします。
長ネギはみじん切りにします。
作り方③漬けだれを完成させる
容器に①とみじん切りにした長ネギ、タネを抜いて輪切りにした鷹の爪、すりおろしにんにく、ごまを入れて、よく混ぜます。
作り方④漬けだれに新玉ねぎを漬ける
新玉ねぎをドボンと入れます。
まんべんなく漬かるように新玉ねぎを入れたら、上に軽くラップをかぶせます。
容器に蓋があれば蓋をして、冷蔵庫で数時間漬けたら完成です。
この、ごはん泥棒!と言いたくなるおいしさ♡
3時間くらいおくと浅漬けっぽく新玉ねぎの食感や甘みを味わえて、一晩おくとしっかり味がしみ込んだ新玉ねぎ漬けで、玉ねぎの匂いが苦手な人でも食べやすい「しっかりおかず」になります。
新玉ねぎの優しいシャリシャリとした食感と、ピリ辛甘いタレがウマイ!
ホカホカのごはんとこれまた相性バッチリなので、どんどんごはんがなくなっていきます。お酒のお供にもピッタリですよ♪
そのまま食べるのはもちろん、サラダにのせてもよし、刻んでマヨネーズに混ぜたらシャキシャキおいしいタルタル風ソースとして楽しめます。
漬けだれも万能調味料だから捨てないで!野菜炒めの味付けや、たまごかけごはんのたれなど、料理の隠し味に利用できます。
ち・な・み・に!この漬けだれは新玉漬け以外にもオールマイティに使えますので、ありとあらゆる食材をドボンしちゃってくださいね♡
漬け時間を含まなければ、調理時間10分!
下準備はあっという間に終わるのに超おいしい、ドボンするだけ♪「韓国風 新玉漬け」、ぜひ新玉ねぎのおいしい季節に作ってみてください。

お得と食べることが大好きなゴリラの食欲を持つ主婦。今日も気になる新情報を求めて自転車ドリフト。実務経験を持たないヘッポコ調理師であり、元売れない女優のライター。2人の子どもを私立中高に通わせるため爆節約中。モットーである家族が笑顔で過ごす「楽しむ節約情報」をお届けします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
献立
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
京都出身の私は【新玉ねぎ】をこう食べる!まだサラダにしてるの?「"この液体"にドボン」で爆ウマごはん泥棒!2025/03/16
-
【ギャル曽根さん“厚揚げ”の食べ方が話題!】バカリズムさん「銀だこ…」『家事ヤロウ!!!』見て作る人続出!夫も大絶賛2025/03/12
-
【激ウマ再現】オタフク公式「お好み焼き風トースト」が簡単すぎて感動レベルだった!実食レビュー2025/04/28
-
疲れた日の夕食はコレ!ぱぱっと10分で作れる「ワンパンおかず」16選2025/03/20
-
【笠原将弘さんレシピ】豚こま肉でごちそう感MAX!「甘酢あんかけから揚げ」の作り方2025/04/08
-
春ニラで体力回復!おいしく食べて元気になれる「スタミナ満点おかず」16選2025/03/28
-
翌日も効果あり!「なすの味噌汁が黒くならない」方法!管理栄養士も認める2024/06/06
-
【“予想を超える旨さ”で白米が間に合わない!】タサン志麻さん「玉ねぎの震えるほど美味しい食べ方」家族爆ウケ2024/10/29
-
【余ってる“コーンスープ”で絶対コレ作って!!】“とろ〜りチーズ”至福…(泣)「追加でもう1枚作った」食パンレシピが神2025/04/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日