喜代屋「ご飯にかけるチョコレート」がSNSで話題!通販で買って食べてみた
- 2023年06月27日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
みんな大好き「チョコレート」は本当に美味しいですよね。
さらに「白いごはん」もみんな大好きですよね。
そんな大好きなチョコレートとごはんを組み合わせたら、もっと美味しいんじゃないか……と人生で一度は思ったことありませんか?
そんな妄想を現実にした「ご飯にかけるチョコレート」をSNS上で発見!
早速購入して食べてみました。
「ご飯にかけるチョコレート」ってどこで買えるの?
「ご飯にかけるチョコレート」は通販で全国どこからでも購入することが可能です。
本体は486円(税込)で、別途送料がかかります。
※2018年10月31日時点で単品販売終了してセット販売になっています。
「ご飯にかけるチョコレート」ってどこが作っているの?
長崎県南島原市にある味噌、醤油、納豆みそ醸造元の喜代屋が製造しています。
で、美味しいの??
蓋を開けると、「おっ、ピーナッツチョコ!」と思わせる見た目に驚きます。
「みそ」のようにも見えますが、チョコレート色にも見えますね。
名称は「みそ加工品」。
こういう系統はやはり見た目だけで、「みそ」の風味が強いというオチが有力だとおもうのですが、原材料名にチョコレート(カカオマス、ココアバター)と「チョコレート」の記載がしっかりあるので、ちょっと本気度が伺えます。
ごはんにのせて実食
みんな大好き「チョコレート」をみんな大好き「白いごはん」に乗せて食べてみました!!
おぉぅ……
生まれて初めて、ご飯にチョコレートを乗せて食べました!
これは、ちょっと好き嫌いが分かれると思いますが、私はリピ買いしないかもです(汗)。
ここでは、私個人の味覚や感想になりますが、かなり独特の味で表現が難しい(笑)。
一般的なごはんの友で有名な「みそピーナッツ」とは全然味が違いますし、なんとも言えない味です。きっと、チョコ味噌がお口に合う方もきっといると思います。
食パンに塗って実食
チョコなら、パンには合うんじゃ……と思い立ち、パンに塗って食べてみました。
チョコレートをパンに塗って食べている感じです……。
いや、チョコレートを塗ったから当たり前なのか!?
ややこしい(笑)。
まとめ
通販サイトでは「パンにのせて、パスタ、カレー料理の隠し味にどうぞ」とあるので、チョコ味噌の美味しさをこれから追及して完食を目指したいと思います。
興味ある方は喜代屋の通販サイトへどうぞ!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【豆腐1丁とツナ缶1個】あったら絶対コレ作って!「絶対美味しいヤツ!」"あの液体"まぜまぜでご馳走に♡2025/05/22
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体”ドボンが大大大正解!ミツカン公式「なすのさっぱり焼きびたし」実食レポ2025/05/21
-
【飛び上がるほど旨いいい!!】高校生息子の「白飯ガンガン消える(泣)」最高の食べ方!「豚こまと玉ねぎのバターポン酢」のレシピ」2025/05/22
-
【一生、コレしか作らん!?】鳥羽周作シェフの「本気(ガチ)のしょうが焼き」→「今までの何倍も美味しい…!」実食2025/05/20
-
【茹でたそうめん、そのまま水切りしないで!】早く知りたかった!プロ秘伝「麺がくっつかない・固まらない」裏ワザ!2025/05/21
-
なんだこれ、うっっめぇ〜〜!!【家中の食パンなくなる(泣)】和田明日香さん「クロックマダム風」レシピ!中学生娘「うまっ」2025/05/18
-
【要注意】そうめんの保存場所、間違えてない?公式が教えるNG保存&活用レシピ3選2025/04/30
-
【きゅうりは"あの液体ドボン"が正解】止まらなくなる食べ方「何本でもいけそう♪」「大量に作りたいわ」2025/05/21
-
【いつもの刺身が劇的にうまくなる!!】“あの液体”で究極の味『相葉マナブ』の「よだれサーモン」レシピ2025/05/22
-
アクエリアスの正しい飲み方とは?実はNGな「薄める」「薬を飲む」行為に注意!2025/05/17
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日