【お願い!大葉はそのまま入れないでー!!】プロが教える“2週間シナシナにならない”賢い保存法「それだけで??」「知らなかった!」
- 2025年08月20日公開
こんにちは!ヨムーノ編集部です。
すぐにシナシナしてしまう大葉。でも水に挿して保存すれば生き生きとした状態が2週間もキープできるのです。
さらに冷凍すれば3週間も保存できます。料理研究家・吉田瑞子先生に保存テクニックを教えてもらいました。
【大葉の冷蔵保存】水に挿して保存するだけ!簡単に鮮度をキープ(約2週間)

生の状態で2週間もシナシナにならない保存方法です!
水を入れたコップなどに挿し、ふたをしてから野菜室で保存します。
①大葉の茎を1~2mmカットする

数枚を束にして持ち、ハサミを使って茎の先端1〜2mmを切る。ここでは葉は洗わないでOK。
POINT
切り口からできるだけ空気が侵入しないように、切り花のように水の中でカットするとよいです。難しい場合は、切ったあとにすぐに水に浸けましょう。
②縦長の容器に水を少量入れ、切り口を浸ける

水は1~2cm程度が目安。茎の長さに合わせて調整し、大葉の茎のみが水に浸かるようにする。
POINT
葉まで水に浸かると傷みやすくなるので注意しましょう。
③ふたをして野菜室へ

ふたがなければラップをかけて輪ゴムで止めるなどして密閉すればOK。大葉を使うときなど、3~4日に1回水を替える。野菜室で約2週間保存可能。
冷えすぎもNG!
大葉は冷蔵室に入れると低温障害で葉が黒くなってしまうこともあるので、できるだけ野菜室に。冷蔵庫に入れる場合は冷気が直接当たらない場所に入れましょう。
大葉が黒くなってしまった場合は、変色した部分をちぎり取り、緑の部分だけ使います。
【大葉の冷凍保存】少量使いにも便利な千切り冷凍(約3週間)
長期保存したい場合は、あらかじめ千切りにして冷凍するのが便利。容器にふんわりと入れて冷凍することで、必要な分だけつまんで取り出せます。

- 大葉を洗って水気を拭き取る。
- 千切りにして冷凍用保存容器に入れ、ふたをして冷凍庫へ。
葉を潰さないようにふんわりと容器に入れるのがポイント。冷凍庫で約3週間保存可能。
解凍方法
冷凍庫から出すとすぐに解凍されるので、使う分だけ手早く取り出す。
生の大葉に比べて色がやや濃くなるが、そのまま薬味として使用できます。

変色してしまったらハンバーグやつくねのタネに!
変色が気になる場合は、みじん切りにしてハンバーグやつくねのタネなどに混ぜて使うのがおすすめ。
大葉の風味が食欲をそそるおかずになりますよ。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【マカロニサラダはもう一生これ!】セブンイレブン再現で大成功!「こっちの方が好きかも」真似する人続出!「家族で爆食した」2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
【オムライスは一生これでいいや!!】土井善晴さん「"逆転テク"が正解だった」「知らない人損するよ」最高の食べ方2025/10/24 -
【手羽元のバカうまい食べ方】全部“ドボ〜ン”で超簡単じゃん!?「鍋ごとドンっ」「美味しい美味しい!」味しみしみ…家族大大大絶賛♡2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【お願い!カップ麺、お湯を注いで待たないでーー!】水卜アナ絶賛「劇的にウマくなる」食べ方!“麺がつるん”早く知りたかった…!2025/10/25 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





