【“ナス2本と鶏肉”あったら絶対コレー!】北川景子さんの夫・DAIGOさんが感激「なぜ今まで作らなかった?」「無敵メイン」
- 2025年06月22日公開

こんにちは!酸味のある味付けが好きな、ヨムーノライターmomoです♪
暑い季節は、熱中症予防に毎日梅干しを食べるように心がけている筆者。
熱中症予防以外の目的でも、夏は梅干しや大葉などのさっぱりとした食材を食べたくなりますよね♡
そこで今回は、テレビで紹介された、梅干しや大葉をたっぷり使った絶品レシピを作ります。
ジューシーな鶏もも肉と合わせるレシピなので、献立のメインおかずとして活躍してくれますよ〜!
梅×ナス×鶏もも肉!さっぱりジューシーのコラボおかず
今回作るレシピは、テレビ朝日系列『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』で紹介された、辻調理師専門学校監修の「鶏とナスの梅照り焼き」です。
鶏肉×ナスを炒めたレシピは何度か作ったことがありますが、そこに梅をプラスする発想はなかなか浮かびませんよね!!
タレを絡めながら焼くいつもの照り焼きに、梅の酸味を合わせることで、さわやかな夏らしい食欲そそる一品に♡
梅だけでなくたっぷりの大葉でよりさっぱりと、でも鶏もも肉とナスの食べごたえも楽しめる満点レシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
辻調理師専門学校監修「鶏とナスの梅照り焼き」のレシピ
材料(2人分)
- 鶏もも肉・・・1枚
- ナス・・・2本
- 大葉・・・5枚
- 梅干し・・・1個
- ぽん酢・・・50ml
- 水・・・大さじ1と1/3
- 塩・・・適量
- 黒胡椒・・・適量
- 油・・・適量
作り方① 鶏もも肉を切って塩と黒胡椒をふる
鶏もも肉は筋を取り、3cmくらいの食べやすい大きさに切っておきます。
塩と黒胡椒を両面にふっておきましょう!
作り方②野菜・梅干しを切り、合わせ調味料を作る
ナスは太さに合わせて縦に4~6等分し、横半分に切ります。
大葉はせん切りにして水にさらした後、水気をしっかりと切っておきます。
梅干しは種をとって刻み、ぽん酢・水とよく混ぜて、合わせ調味料を作っておきましょう♪
梅干しは今回調味料として使うので、なるべく細かく刻むように意識しました!
作り方③鶏もも肉をフライパンで焼く
フライパンに油を入れて中火で熱したら、皮目を下にして鶏もも肉を焼きます。
鶏もも肉の両面に焼き色がつくまで焼きましょう!
作り方④ナスを加え、さらに合わせ調味料を加える
先ほど切ったナスをフライパンに加え、鶏もも肉の油を吸わせるように炒めます。
ナスにも焼き色がついたら、合わせ調味料を加えて手早く絡めましょう♪
刻んだ梅干しが全体によく馴染むように混ぜながら煮絡めます。
作り方⑤器に盛り付け、大葉を散らして完成!
器に盛り付け、先ほど切った大葉をたっぷり上に散らして出来上がり!
なすと鶏もも肉がジューシー×味付けさっぱりさわやか〜♡
こちらが完成した「鶏とナスの梅照り焼き」です。
ナスと鶏もも肉がツヤツヤと美味しそうに光っており、見ているだけで食欲をそそるビジュアル!
たっぷりのせた大葉と共に、鶏もも肉を食べてみました♡
じゅわ〜っと食べた瞬間に広がるジューシーさと、梅×ぽん酢×大葉のトリプルさっぱり感が最強に美味しい〜!
ナスが大好きな筆者ですが、このさっぱりタレと鶏もも肉の油がしっかり染み込んでいるナスは絶品です。
鶏もも肉にタレを絡めて焼くレシピは数多くありますが、さっぱりとした梅とぽん酢を合わせたレシピはまた格別♪
ご飯が止まらない一品なので、夏のメインおかずにおすすめですよ。
間違いない組み合わせ!夏の主菜に激推し!
今回は、テレビ朝日系列『DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~』で紹介された「鶏とナスの梅照り焼き」を作りました!
普段なら醤油やみりんを使うところを、梅×ぽん酢を使ったタレで作るとこんなにも料理の印象が変わるんだ、と驚きでした♡
梅の酸味が好きな方はハマること間違いなしのレシピなので、ぜひ作ってみてくださいね。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【タサン志麻さん】「もう最高」「感動レベル…!」焼いてすぐ食べない?「肉汁じゅわじゅわワザ」豚肉“薄切り”買えなくなるほどウマイ!2025/09/24
-
【指原莉乃さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"大好きな食べ方"「鶏むね肉が震えるほど旨くなる」マジで毎日いける2025/09/22
-
え!?何やってるの!?【ステーキ肉、そのまま焼かないでー!】ダントツ1位「激安肉が劇的にやわらかくなる」方法!“料理好き”小倉優子さんも驚愕2025/09/24
-
【生姜焼きはもう一生これ!!】料理上手がこっそり教える「もう前に戻れない(泣)」「定食屋の味やん…」黄金比!“リピ確”レシピ2025/09/19
-
【冷凍餃子】フライパンで焼かないで!?メーカーが明かす食べ方に『ジョブチューン』ギャル曽根さんらスタジオ騒然…「想像超えた!」2025/09/23
-
長芋"すりおろす"の、ちょっと待って!!【サンドウィッチマンも大興奮!?】女子高生も絶賛「びっくりするほど簡単」伝説級レシピ2025/09/23
-
【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】X投稿→45万回表示超え「今度作る!!!」「簡単でうまくておすすめ」作る人続々!アレンジも無限大2025/09/21
-
【じゃがいも、絶対やらないと後悔する食べ方】北海道農家の嫁が教える「わが家でいちばん出番の多い」大バズレシピ!ポテサラより圧倒的に旨いよ…2025/09/21
-
【水卜麻美アナが大大大興奮】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”パスタ「お店みたい」シンプルなのに激ウマ2025/09/19
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日