おすすめ東京ラーメン!SNS登録で無料トッピングも【麺や百日紅】「朝ラーメン」500円~
- 2025年06月06日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
世間では朝ラー(朝ラーメン)がブームになりましたね。いまも流行ってるのかしら……。有名店なら朝5時から行列ができるお店も。
さすがに朝5時に行列はつらいなぁと思ったので他にも調べてみたところ、新宿三丁目にも朝7時から朝ラーを提供しているお店を発見しました!しかもワンコインで食べられるとのことで、コスパもよし!
早速訪問してみましたので、実食レポをお届けします。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
『麺や 百日紅』
住所:東京都新宿区新宿3-4-8 京王フレンテ新宿三丁目 B2F
アクセス:丸ノ内線新宿三丁目駅 C2出口 すぐ
筆者が訪問した日は奇しくも雨で、楽しみな気持ちもありながら少し億劫でした。新宿三丁目駅からC2出口に向かう途中、左手のビル入口を入ると一番手前に目指すラーメン屋がありました。
傘をささずに目的地に到着。夏の暑い日にも嬉しい立地です。
店舗には扉がなく、暖簾をくぐればすぐカウンターで気軽に入れる感じもグッドです。
SNSフォローで味玉、嬉しいサービス
お店の一角に券売機があるのですが、朝ラーは券売機は使いません。屋台のようにカウンターに座ったら注文して席で現金払いです。
そして、お店のSNSをフォローすると味玉がサービスでつきます。もちろんフォローしたのでゲットしました!
しかし、朝は店員さんがワンオペで10数席のお店を切り盛りしているので、声をかけるタイミングがちょっと難しかったです。
特にSNSは画面を見せる必要があるので、店員さんが自席の前を通るタイミングを狙って注文をしてスマホを見せる、というタイミングを計るのに少し緊張しました。
なんとか無事注文を済ませてラーメンが来るのを席で待ちます。
メニューは、朝ラー(醤油or塩)が500円、トッピングを全部のせした特選朝ラーが800円です。今回は朝ラーの醤油を注文しました。
この味でワンコイン、泣けるコスパ
さて、楽しみにしていたラーメンが目の前に置かれました。スープが透き通っていて美味しそう。早速いただきます!
スープは醤油の旨味がありながら、あっさりしています。煮干しの香りがガツンとくる感じではなく、程よく香って日本の朝をイメージしているかのようなスープです。
麺は細麺でつるつるしていてのど越しがいいので、半分寝ぼけててもスムーズに食べられます。
ゲットした味玉は個人的に好きなとろとろ系。
1,000円以上で食べても納得してしまうくらい美味しいラーメンで、これが500円で食べられるなんてコスパ良すぎて泣けてきてしまいました。
しかも、昼や夜に出しているスープや麺とは違うものを使っているそうです。この店の名物のつけ麺は、煮干しと豚骨のスープでもっと濃厚で、麺も中太麺になるとか。
朝ラーは中身を変えているというこだわりようは、お店が潰れたりしませんよね、と心配になるくらいです。
ワンコインの美味しいラーメンは、ボリュームもしっかりあったので朝の活力になりました!
みなさんも、美味しくてコスパ良すぎなラーメンを食べて、朝からエネルギーチャージしてみませんか?

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
東京都
-
【食べ放題・渋谷】"接客"クセ強すぎて逆にまた行きたい「ちょっと引いちゃうww」「1,980円で料理レベル高っ」腹パン大満足2025/08/15
-
【東京・高田馬場グルメ】「立ちスパ アッパーカット」おすすめメニュー2025/08/13
-
「税込190円で詰め放題」って正気!?【超地元密着型のパン屋さん】令和とは思えぬ価格→17個ゲット!「ルール優しすぎ(泣)」2025/08/13
-
もはや行列が夏の風物詩!【東京グルメ】池尻大橋・鶏舎(チイシャ)おすすめメニュー「冷やしネギそば」2025/08/12
-
何それ!?【東京駅で全力確保せよ】大谷翔平選手「人生で一番うまい」話題のアレ「もはや別物」幻のひよ子まで!東京土産6選2025/08/08
-
【マツコの知らない世界】で紹介されたおすすめ東京グルメ3選2025/06/08
-
【浅草】行くなら絶対食べて!【マツコ&有吉かりそめ天国】で話題!平日も店前に並ぶほど人気!『餃子の王さま』2024/11/09
-
【東京おすすめグルメ】タイ政府公認レストラン「泉州屋台」でまるで旅行に来たみたい2025/08/08
-
オモウマい店も注目!【ライスハウス里】おすすめメニュー「生姜焼き定食」(東京・荻窪)2025/04/28
-
昔はどの店舗でも売ってたけど…【不二家】神楽坂でしか買えない幻のスイーツ「ペコちゃん焼」!2025/04/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日