とうもろこしの皮、むかないで!?【画期的】「ラップはいりません」とうもろこしレンジ加熱方法「早く知りたかった…」
- 2025年06月17日公開

こんにちは。スーパーでとうもろこしを見かけるとついつい買ってしまう、ヨムーノライターのayanaです!
自宅でもとうもろこしをよく食べるのですが……美味しく茹で上げるのってちょっと難しい。一体何分が正解なのか?と思ったことはありませんか。
今回ご紹介するのは、全農広報部さんがXで紹介していた「とうもろこし」のお手軽な加熱方法。
なんと、ラップを使わずに!?電子レンジで蒸すだけという手軽な方法なのですが、本当にプリップリで美味しかったのでご紹介します♪
全農広報部さん直伝!ラップいらず画期的「とうもろこし」レンジ加熱
今回ご紹介するレシピは、全農広報部さんがXで紹介していた「とうもろこしのお手軽な加熱方法」です。
とうもろこしを茹でるとなると、大きな鍋にお湯を沸かしたりとちょっと手間がかかりますよね……。
とうもろこし、丸ごと茹でる大鍋がないと諦めてる方へ。最後の1層の皮を残してレンチン5分で加熱できますのでお試しを!皮に包まれて蒸される感じになります。ほったらかしでできるのも素晴らしい点。とうもろこしが蒸し上がったときの甘い香りって幸せですね。食後、歯に挟まるのはご愛嬌ってことで。 pic.twitter.com/FFMT3WwTdT
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) May 25, 2021
全農広報部さんが紹介してくれたこちらの方法は、ラップもせずに電子レンジで加熱するだけの方法!
「ラップもいらない」というのは衝撃的ですよね。はたして本当に美味しく蒸しあがるのでしょうか?
さっそく作ってみましょう!
全農広報部「とうもろこしのお手軽な加熱方法」のレシピ
材料(1人分)
- とうもろこし…1本
作り方①最後の1層の皮を残すように、とうもろこしの皮をむく
最後の1層の皮がラップ代わりになるので、うっかりむいてしまわないように気をつけてくださいね。
作り方②電子レンジで加熱
電子レンジ(500W)で5分加熱します。
1層残した皮に包まれることで、とうもろこしが程よく蒸されるんだとか!
これが一番いい方法!皮つき「とうもろこしレンジ加熱」
できあがった「とうもろこし」が、コチラ!
皮をむいて電子レンジで加熱するだけ……もう目を疑いたくなるほど手軽に蒸せました。
料理をしている間でも、テレビを見ている間でも、目を離してほったらかしにできるのもうれしい!
さぁ、気になるのは、茹で加減(茹でてないけど)です。ちなみに香りは茹でたてのとうもろこしそのもの。
ワクワクしながら1口食べてみると……あっまぁああい!
どこを食べても粒がぷりぷり。最高の状態に仕上がっています♪
筆者は、お湯で茹ですぎてしまって食感を悪くしてしまうことも多かったので、この方法なら失敗知らずですね!
ラップも使わなくて経済的、ぜひ試してみてくださいね。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【パスタ】は"あの液体"にドボンして!「なんでこんなに魅力的なの!?」「手抜き感ゼロ」マジで神レシピ2025/07/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【もう煮浸しにしないでーー!】こう切るといいのね!“なす1本とみょうが3本”でコレ作って「最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/07/23
-
【オクラは茹でずにこう食べて!!】え、これすごい「目を見張るほど美味しい」食べ方!新食感でのどごし最高2025/08/01
-
【ライスペーパー】水につけなくていいの!?“戻さずそのまま”で完成!「バリバリッ、クリスピー」「底がカリッ」絶品おかず2025/07/31
-
【うどんスープ→こっちが大大大正解】「目からウロコ」「アレンジ無限大」“夏に最高”な食べ方!なぜ今までやらなかった?2025/08/01
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【桃、冷蔵庫に入れないで〜!】桃農家さんが教える「1か月長持ち」の"賢い保存法"「皮がペロンと剥けた!!」2025/07/29
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日