とうもろこしの皮、むかないで!?【画期的】「ラップはいりません」とうもろこしレンジ加熱方法「早く知りたかった…」
- 2025年06月17日公開

こんにちは。スーパーでとうもろこしを見かけるとついつい買ってしまう、ヨムーノライターのayanaです!
自宅でもとうもろこしをよく食べるのですが……美味しく茹で上げるのってちょっと難しい。一体何分が正解なのか?と思ったことはありませんか。
今回ご紹介するのは、全農広報部さんがXで紹介していた「とうもろこし」のお手軽な加熱方法。
なんと、ラップを使わずに!?電子レンジで蒸すだけという手軽な方法なのですが、本当にプリップリで美味しかったのでご紹介します♪
全農広報部さん直伝!ラップいらず画期的「とうもろこし」レンジ加熱
今回ご紹介するレシピは、全農広報部さんがXで紹介していた「とうもろこしのお手軽な加熱方法」です。
とうもろこしを茹でるとなると、大きな鍋にお湯を沸かしたりとちょっと手間がかかりますよね……。
とうもろこし、丸ごと茹でる大鍋がないと諦めてる方へ。最後の1層の皮を残してレンチン5分で加熱できますのでお試しを!皮に包まれて蒸される感じになります。ほったらかしでできるのも素晴らしい点。とうもろこしが蒸し上がったときの甘い香りって幸せですね。食後、歯に挟まるのはご愛嬌ってことで。 pic.twitter.com/FFMT3WwTdT
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) May 25, 2021
全農広報部さんが紹介してくれたこちらの方法は、ラップもせずに電子レンジで加熱するだけの方法!
「ラップもいらない」というのは衝撃的ですよね。はたして本当に美味しく蒸しあがるのでしょうか?
さっそく作ってみましょう!
全農広報部「とうもろこしのお手軽な加熱方法」のレシピ
材料(1人分)
- とうもろこし…1本
作り方①最後の1層の皮を残すように、とうもろこしの皮をむく
最後の1層の皮がラップ代わりになるので、うっかりむいてしまわないように気をつけてくださいね。
作り方②電子レンジで加熱
電子レンジ(500W)で5分加熱します。
1層残した皮に包まれることで、とうもろこしが程よく蒸されるんだとか!
これが一番いい方法!皮つき「とうもろこしレンジ加熱」
できあがった「とうもろこし」が、コチラ!
皮をむいて電子レンジで加熱するだけ……もう目を疑いたくなるほど手軽に蒸せました。
料理をしている間でも、テレビを見ている間でも、目を離してほったらかしにできるのもうれしい!
さぁ、気になるのは、茹で加減(茹でてないけど)です。ちなみに香りは茹でたてのとうもろこしそのもの。
ワクワクしながら1口食べてみると……あっまぁああい!
どこを食べても粒がぷりぷり。最高の状態に仕上がっています♪
筆者は、お湯で茹ですぎてしまって食感を悪くしてしまうことも多かったので、この方法なら失敗知らずですね!
ラップも使わなくて経済的、ぜひ試してみてくださいね。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
いきなり茹でないでー!【平野レミさん】安い豚こま肉が「とんでもなく旨い…」「期待を裏切らない♡」これは使える!2025/09/14
-
外食の半額以下!?【サタプラ放送で1位】もうお店で食べられない(泣)カレーガチ勢「絶対常備」"コスパ・味"最強2選!2025/09/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日