【ニラ2束切って"あの液体"で混ぜて!】こんなにかけて大丈夫…?→「ウッッマ!」おかわり必須のおいしさ!
- 2025年06月03日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
最近は雨の日が少しずつ増えてきて、そろそろ梅雨シーズンの気配を感じますね。
6月といえば、湿気が多くてなんとなく食欲が落ちがち。
そんな時期にぴったりなレシピを見つけたので、早速作ってみました!
2束が秒で消えると話題の"ニラ"アレンジレシピ
今回のレシピは、テレビ朝日系『相葉マナブ』で紹介されていた「ニラダレの卵かけご飯」です。
なんとニラ2束(2袋)を3人でぺろりと食べられてしまうという驚きのレシピ。
しかもニラを生で食べるということで、「辛くないの?」「本当に2束も必要なの?」と気になるポイントが満載。
実際に作って、検証してみました!
「ニラダレの卵かけご飯」のレシピ
材料(3人分)
- ニラ:2束
- しょう油:大さじ3
- ごま油:大さじ3
- 酢:大さじ1と1/2
- こんぶ茶(顆粒):小さじ1
- おろししょうが:大さじ1
- 白いりごま:大さじ2
- かつお節:2パック
- ごはん:適量
- 卵:3個
作り方①ニラをみじん切りにする
ニラは細かくみじん切りにします。
作り方②ニラと調味料を混ぜる
ボウルにニラ、しょう油、ごま油、酢、こんぶ茶を入れて混ぜます。
作り方③さらに調味料を加えて混ぜる
おろししょうが、白いりごま、かつお節を加え、さらによく混ぜます。
作り方④盛り付ける
茶碗に盛ったごはんの上に、ニラだれと卵をのせたら完成です。
1/3量をのせたら……推定ニラ厚み3cm!
レシピ通りにのせたら、ご覧の通り一面ニラ!
推定ニラ厚み3cm。こんなにかけて大丈夫なのか不安になります……!
卵を割っていただきます!
緑に黄色は映えますね。
ニラの香りがふわっと広がって食欲を直撃。
口に入れると、ごま油の香ばしさとニラのシャキシャキ感がたまりません。
気になる辛さは一切なく、むしろまろやかで旨味たっぷり。
酢の酸味とこんぶ茶の旨味が後味を引き締めてくれて、思わずおかわりしたくなる美味しさでした。
余ったニラダレでニラ玉風も作れた!お手軽アレンジレシピお試しを!
今回の記事では、テレビ朝日系『相葉マナブ』で紹介していた「ニラダレの卵かけご飯」を実食レポートしました。
我が家は2人暮らしなので、1人分余ってしまいました。
ニラダレは何日かは冷蔵庫での保存もOKだと思いますが、アレンジもおすすめ。
卵と共に焼くと、ニラ玉のような料理が完成。
また、冷ややっこや豚しゃぶ、納豆にも合う万能なニラダレです。
最近、ニラはお手頃価格でスーパーに並んでいることが多いので、ぜひ皆さんも作ってみてください!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【そうめんの簡単アレンジ22選】ごま油やツナを使った人気レシピを厳選!2024/07/19
-
【鶏肉あったら絶対こう作ってー!】あの粉で「超パっリパリ!?」料理家が教える「レベチのおいしさ」テク!劇的に旨くなるレシピ2025/06/17
-
【やっすい手羽中、こうするのが正解!】「これ反則でしょ...」「びっくりするほど美味ぁーーい!!」食べ方!2025/06/17
-
【和田明日香さん】「ズッキーニ・ツナ缶」あったら絶対コレ作ってー!「濃厚うんま〜」「自画自賛しちゃう」2025/06/17
-
さすが【タサン志麻さん】「なす6本・豚薄切り肉」あったら絶対コレー!「薬味ドッカ〜ン」でバカウマ「6本即消えた(泣)」2025/06/16
-
とうもろこしの皮、むかないで!?【画期的】「ラップはいりません」とうもろこしレンジ加熱方法「早く知りたかった…」2025/06/16
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】1袋78円「2袋瞬殺の食べ方」に感動(泣)家族「もっと食べたい」「倍量あってもいい!」パンチしっかり2025/06/10
-
【そうめん】食べる人、必見!!めっちゃラク〜に激ウマ!「週7で活用」「ストック必至」一石二鳥な神ワザ2025/06/17
-
栗原はるみさんの「にんじんとツナのサラダ」を作ってみた!にんじん1本が主役の簡単おいしい常備菜レシピ2025/05/09
-
【きゅうり、絶対やってはいけない保存法】調味料メーカー「大量に買った時は“コレ”やめてー!」10日〜2週間保存可に「知らなかった」2025/06/13
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日