日本リメイクが決定した『怪物』に内容が激似?平均視聴率2%【韓国ドラマ】胸キュンラブコメと思いきや…

  • 2025年05月25日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部韓国ドラマチームです。

日本で配信されている韓国ドラマは、NetflixやU-NEXT、アマゾンPrime Videoなどすべてに配信されているドラマもあれば、先行配信や独占配信の作品も多々あるので、どこに有料加入したほうがいいのか配信作品のチェックも欠かせません。

ここでは、Netflixでは配信されていない韓国ドラマ「LINK:ふたりのシンパシー(ディズニープラス)」と日本でリメイクが決定した韓国ドラマ「怪物(Prime Videoほか)」の共通点をピックアップしてみました。

【韓国ドラマ】おすすめランキング更新!泣けるから面白いまで網羅!視聴済み作品だけで決定

韓国ドラマ「LINK:ふたりのシンパシー」

  • ディズニープラス スターにて独占配信中。

Netflixは未配信。
制作会社はスタジオドラゴンです。

© 2022 Disney and related entities © STUDIO DRAGON CORPORATION

本作は、子役の頃から“国民の弟”として親しまれ、「怪物」「王になった男」など人気の映画やドラマに出演する若手実力派俳優、ヨ ・ジングと、「女神降臨」の好演で多くの視聴者の共感を得たムン・ガヨンを主演に迎え、18年前の事件の傷を癒しながら、1人の男が見知らぬ女性のあらゆる感情を共にする"感情共有"ロマンス。

「LINK:ふたりのシンパシー」の視聴率

© 2022 Disney and related entities © STUDIO DRAGON CORPORATION

「LINK:ふたりのシンパシー」全16話の平均視聴率(ニールセン・コリア全国)は2.108%でした。
最高視聴率は第1話の3.124%。
最低視聴率は第13話の1.423%でした。

「LINK:ふたりのシンパシー」の感想

感情共有=Wi-Fiという設定がイマドキらしい発想で面白い

© 2022 Disney and related entities © STUDIO DRAGON CORPORATION

"感情共有=Wi-Fi"という、今どきの通信社会を感情で表す発想が面白いですね。
オチ的には、妹が失踪した事件の真相にあまり深い理由はなくストーカー事件なので、メインは"感情共有"とヨ・ジング×ムン・ガヨンのラブロマンスがメインです。

そこに幼少時代の兄妹、家族のストーリーを盛り込んでくるので涙腺崩壊要素もあります。
ただ、ノ・ダヒョン(ムン・ガヨン)ファミリーがコメディ要素を注入してくるので、作品全体的には二人のラブロマンス、愛の行方がメイン。

韓国ドラマ「怪物」

制作会社はJTBC。
“時代劇の申し子”という言葉も生まれたヨ・ジング主演ドラマです。

日本版リメイクはWOWOWで放送されます。

あらすじ

U-NEXT配信中 © JTBC Studios Co., Ltd. all rights reserved.

エリート警察官のジュウォン(ヨ・ジング)は片田舎のマニャン派出所勤務を命じられる。パートナーを組むことになったのはドンシク(シン・ハギュン)。

実はドンシクは20年前に妹を連続殺人事件で失い、その容疑者となった過去があった。
そんな中マニャンで20年前と同じような猟奇殺人事件が発生。事件の捜査を始めるジュウォンだったが、かつての事件の資料が消えていたり、警察庁次長の父から捜査しないよう命じられる。

町ぐるみで何かを隠しているのではと感じたジュウォン。
実はジュウォンがマニャンにやってきたのはある理由があった。そして一方のドンシクも胸の内に秘密を抱えていた。ジュウォンとドンシクはお互いに疑いの目を向けながら共に事件を捜査することに。

前半の盛り上がりが最高!でも後半は残念感も(ややネタバレあり)

第1話から「そうです、ドンシクが犯人です」「ドンシクが犯人だろ!」「町の人全員が共犯者じゃないの!?」という展開です。
全16話あるので、後半までネタ持つのか……と、心配になるレベル!

  • 主要キャストが全員「怪物」

サスペンス系で「怪物」となると、サイコパス的な印象があります。
この作品も冷静を装いながらも、「怪物」的な発想や行動を起こしていて、誰が真犯人かわからない展開で面白いです。

  • 第7話くらいで急展開

中盤から「はい、私が真犯人ですよ~」という展開に!

  • 第10話くらいでやっぱそうなるよね

20年前の連続殺人事件だけがやっぱり謎!!!

  • 第15話でも犠牲者が

あと1話で最終回なのに第15話でも被害者が……逮捕間に合うのか(笑)。

  • 事件の真相が残念感も(ややネタバレ)

この作品は、ドンシクの妹が失踪した事件の解明です。
その事件の真相が、盗聴で全部分かってしまうという展開で、「えっ……全部しゃべっちゃうのかよ(三村風)!」と、ガッカリ感も。

韓国ドラマは、ドライブレコーダー・防犯カメラ・スマホの通話記録などなど、けっこうな証拠映像に犯人が映っています(笑)。
でも、権力などで映像消したり・あまりそこは触れなかったり……するのも韓国ドラマあるある。

「怪物」は前半がすごく謎めいて面白かっただけに、後半の真相究明がちょっと強引かなぁ~という作品でした。

韓国ドラマ「怪物」と「LINK:ふたりのシンパシー」の共通点

韓国ドラマ「怪物」をスタジオドラゴンがリメイク?

韓国ドラマ「怪物」は、2021年2月19日から4月10日までJTBCで放映されました(平均視聴率 4.716%)。

韓国ドラマ「LINK:ふたりのシンパシー」は、2022年6月6日から7月26日までtvNで放映されました(平均視聴率 2.108%)。

U-NEXT配信中 © JTBC Studios Co., Ltd. all rights reserved.

  • 共通点その1:ヨ・ジングさん主演→警部補役(怪物)とシェフ役(LINK:ふたりのシンパシー)

  • 共通点その2:イ・ギュフェさん出演→どちらも超重要参考人・容疑者役で人生最悪!!

  • 共通点その3:双子の妹が失踪する未解決事件

  • 共通点その4:ソウルではなく防犯カメラも少ない田舎町で事件が起きる

  • 共通点その5:田舎町に住む住人全員が怪しい

制作会社は違いますが、韓国ドラマ「怪物」と「LINK:ふたりのシンパシー」はかなり設定が似ています。

ヨ・ジング主演の韓国ドラマ「怪物」が本格派未解決サスペンスドラマなら、「LINK:ふたりのシンパシー」は、未解決サスペンスドラマにラブロマンス・ラブコメエッセンスをスタジオドラゴンが足したような内容なので、「怪物」よりも安心して鑑賞できます(笑)。

韓国ドラマ「怪物」は、ラストの真相解明が強引な印象があります。
「LINK:ふたりのシンパシー」は、一般的なストーカー・誘拐事件に巻き込まれたと思えばシンプルな事件です。ただ、大人が当時の小学生誘拐事件の真相を黙っていたことで話が複雑になるという……それぞれの大人の事情も絡んだ展開です。

配信サービスが異なるので、両作品を鑑賞するにはハードルが高いですが、機会があれば韓国ドラマ「怪物」と「LINK:ふたりのシンパシー」両方チェックしてみてください!

最高視聴率5.9%!韓国ドラマ『怪物』ネタバレあり・なしのあらすじ、キャスト、感想

韓国ドラママニア度を自己チェック!

日本ドラマも視聴率苦戦しているようですが、韓国ドラマ界でも高視聴率を記録する作品はなかなか出てきません。さらにテレビ放送ではなくNetflixやディズニープラス独占などストリーミング配信も増え、視聴率がない韓国ドラマ作品も増えてきました。

ここでは、韓ドラマニアでも全問正解は不可能……かもしれない、歴代韓国ドラマ高視聴率ランキングをクイズ形式に出題しています。

あのドラマは何位!?【クイズ】韓国ドラマ歴代高視聴率ランキング

語りだすと止まらない!?韓国ドラマの十八番“あるある”いくつ言える?

韓国ドラマをここ数年で100作品近く視聴していると、"韓国ドラマあるある”が蓄積して、新たな視聴の楽しみにもつながります。 韓流マニア同士で飲みに行くと"韓国ドラマあるある”だけを言い合って軽く3時間は居酒屋で楽しめますね!

編集部内で"韓国ドラマあるある”認定したポイントをご紹介しています。

編集部韓ドラ担当が「韓国ドラマあるある」思いつく限り挙げてみた!お決まりすぎて逆に面白い件

サブスク31日間無料で独占配信も新作もイッキ見しよう

Licensed by Next Entertainment World © 2016 Descendants of the Sun SPC
U-NEXTにて独占配信中

無料期間を経てから課金が始まるスタイルが多かったコロナ禍でしたが、どんどん無料トライアル廃止が相次いでいる中でも、U-NEXTだけは月額プラン(2,189円/税込)を31日間無料で使えます。

つまり、全話配信中やU-NEXT独占配信中の韓国ドラマを31日間無料期間中にすべて見終わらせることも可能です(寝不足覚悟で!)。

31日間の無料トライアル期間に絶対見てほしい【門外不出の独占配信】韓国ドラマ10選

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部 韓国ドラマチーム

ステイホーム(stay home)をキッカケに、ヨムーノ編集部の中から抜擢された韓国ドラマチーム(女性2名、男性1名)。実際に全話視聴して、おすすめの韓国ドラマはもちろん、マニアックな視点や見どころをご紹介します。Netflix・U-NEXTはもちろん、ディズニープラスやアマプラ、レミノなど多岐にわたる独占配信をほぼ毎日鑑賞中。独自視点と視聴率を元に「次、なに観る?」の参考になれば嬉しいです。

韓国ドラマ・映画

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ランキング

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ