【そうめんはもうすすらない!?】管理栄養士「表面カリっと中ふわもち♪」調味料メーカー公式"かじる"レシピ
- 2025年05月27日公開

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
そうめんは暑い時期欠かせない食材ですよね。
しかし、最初はそのまま味わっても美味しく感じますが、だんだんと飽きてきてしまうなんてことも。
そんなときにぴったりな、そうめんを使った斬新なレシピをご紹介したいと思います!
そうめんを焼く!?まさかの"かじれる"アレンジレシピ
今回作っていくのは、キッコーマンのホームページに掲載されていた「卵かけそうめん焼き」のレシピです。
そうめんはゆでて、めんつゆをつけて食べるのが一般的ですが、今回はそうめんを焼くという、まさかのアレンジをしています。
いったいどんな仕上がりになるのか楽しみですね!
早速作っていきたいと思います。
キッコーマン公式「卵かけそうめん焼き」のレシピ
材料(2人分)
- そうめん...100g
- 卵...2個
- サラダ油...小さじ2
- 刻みのり...適宜
- 青ねぎ(小口切り)...適宜
- 練りわさび...適宜
- そうめんつゆ(キッコーマン香る一番だし そうめんつゆ)...60ml
作り方①そうめんをゆでる
そうめんはたっぷりのお湯で表記時間通りにゆでます。
ゆであがったら冷水でしめ、しっかり水気を切ってください。
作り方②卵とそうめんを混ぜる
ボウルに卵を割り入れ、①のそうめんを加えてよく混ぜ合わせます。
作り方③フライパンで焼く
フライパンにサラダ油を熱し、②を薄く広げて焼いていきます。
小さめのフライパンを使うと、きれいな丸に仕上げられますよ。
今回は、直径20cmのフライパンを使用しました。
火加減の指定はありませんでしたが、今回は中火で4~5分焼き、ほんのり焼き目がついたらひっくり返して、反対面も同様に焼きました。
作り方④カットして盛り付ける
焼きあがったら格子状に切って器に盛りつけます。
お好みで刻みのり、青ねぎ、練りわさびを添え、そうめんつゆをつけながら食べてくださいね!
ボリューム満点!新感覚のそうめん
完成した「卵かけそうめん焼き」がこちらです!
パッと見はガレットのようで、まさかそうめんを使っているなんて思いもしない見た目ですね。早速一口いただきます!
食べてみると、表面の部分はカリッと香ばしい食感で、中はふわもちっ!としたやわらかさが感じられ、ギャップがたまりません。
そうめんと卵なので、めんつゆとの合わせは間違いないおいしさで、最後にトッピングしたねぎ、のり、わさびがそれぞれアクセントにもなっています。
卵をプラスして焼いただけですが、そうめん単体で食べるよりもボリューム感があり、満足度の高い一品になりますよ。
我が家の子ども達も、このまん丸の見た目に興味津々で、「そうめんだよ~」と伝えると最初は警戒していましたが、食べてみると美味しかったようで、大満足していました。
思わず驚く"新感覚"のそうめんアレンジレシピ
今回ご紹介したキッコーマンの「卵かけそうめん焼き」。
使う材料は身近なものばかりですが、はじめて食べる新感覚の一品に出会えるレシピでした!
ゆでたそうめんに飽きてしまった時にもおすすめですよ!ぜひご家庭でも試してみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【豚しゃぶするなら、薬味香るごまだれでガッツリ!】和田明日香さんが教える「バカうま〜い食べ方」2025/07/12
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
これ反則でしょ…【食パンはこの食べ方が最高!】「ホットドッグにするなんて」ギルティすぎ!余った食パンの消費に2025/07/12
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【鶏胸肉の簡単人気レシピ20選】しっとり柔らかく仕上げるコツも解説!2024/08/07
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
永久保存版【スイカの切り方】「この切り方が正解です」野菜ソムリエが教える「種が簡単に取れちゃう切り方」〜変わり種まで2025/07/11
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日