新聞紙、そのまま捨てないで!?【警視庁X情報】見て試した結果…知らなきゃ損かも!「材料2つで簡単」「熱中症対策にも」
- 2025年05月07日公開

こんにちは。家事ラク研究中、ヨムーノライターのmamayumiです。
これからの時期はどんどん暑くなる一方。くれぐれも熱中症には気を付けたいですよね!
我が家では、熱中症予防のためにこまめな水分補給と体の冷却を心がけています。
スイーツショップなどでもらう小さな保冷剤を使い体を冷やすことも多々ありますが、小さすぎたり冷たすぎたり。
そんなお悩みを解決してくれそうなナイスなアイデアを発見しました!
自分で作る保冷剤
ナイスなアイデアとは、警視庁警備部災害対策課の公式X(旧Twitter)で紹介されていた、自分で作る「簡易保冷剤」。
なにやら、たったふたつの材料で簡単に保冷剤を作れるとのことなんです。
これなら大きさも自分が好きなように作れて、冷たくなりすぎることもなさそう。
さっそく「簡易保冷剤」を作ってみた!
材料
・ジッパー付きの袋
・新聞紙
作り方
新聞紙を手でちぎります。今回は新聞紙1枚分をちぎりました。
この新聞紙に水を吸わせるそうですが……私はまずジッパー付きの袋に入れ、
この中に水を少しずつ垂らし、新聞紙に水を吸わせました。
ジッパーを閉めます。空気が入らない方がよさそうなので、空気を抜きながら閉めました。
これを冷凍庫に入れて凍らせたら完成です!
さて、保冷材になったのかな?
冷凍庫に入れて1時間ほどで様子を見てみると、すでに凍っていました。
使用した水は新聞紙を濡らす程度でしたが、冷凍庫から出したばかりはカチカチ(笑)!
放置していると、すぐにしなるようになりました。
警視庁直伝「簡易保冷剤」さっそく使ってみた!
外遊びから帰ってきて「暑い!暑い!」と言っている息子の背中にのせてみました。
息子の足に巻いてみたりも。ちなみに、こちらは巻いて輪ゴムで留めている様子です。
これはさすがに冷たすぎなんじゃないかと思いましたが、息子的には気持ちがいいと言っていました。ホントか(笑)?
直接長く当てているのは心配なので、ハンカチを挟んで巻くとちょうど良いと思います。
もっと小さなサイズも作ってみると、腕に巻くのにぴったり!こちらも活用しやすかったです。そして、けっこう冷えました。
簡単・便利!それからエコ♪
実は、今回は新品ではなく何度か使用したジッパー付きの袋を使用しました。それと用意したのは古い新聞紙のみ。かなりエコな保冷剤となりました。しかも、繰り返し使えます。
簡単に作れるのに使い勝手がいいので、これは作らないと損かも!
これからの猛暑日などに向けて、みなさんもぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

福岡在住/夫と小4息子の3人暮らし。 「家族円満こそが一番の家計節約だ」が信条。生活の中心は「食」にあり。朝のうちに夕飯の準備が鉄則。簡単で時間もお金もかけないメニューが得意。食生活アドバイザー2級合格。家事ラクも研究中。 趣味はスーパー巡り。カルディ、100均、3COINS、無印、シャトレーゼ、GUのパトロールは日課。デパ地下、ブランドも好き。話題のコスモスは、かれこれ歴20年。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
紙袋が小さくて入らない…でもまだ諦めないで!【底を拡大】して大正解!「"へぇボタン"100回押すわ!」簡単神ワザ2025/05/04
-
【漫画ヒトリポート⑥】「お股の毛がなくなったら、恋のチャンスが訪れるわよ」タイで急遽VIO脱毛!スタッフが笑ったワケとは...2025/04/17
-
【絶対また行きたい!】世界一周60カ国回った私が「人生で一番のんびりできた村」はタイの「パーイ」だった2025/05/04
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
5秒で見つけられたら天才!?【漢字クイズ】ほかと違う一文字はどれ?2025/05/06
-
【渋滞の原因とは?】ネクスコ東日本が教える「渋滞を防ぐ」3つの運転テクニック|まさかのあの歌で解決2025/04/30
-
【読めそうで読めてない!】「じゅうばん…」と読んだ人、社会人失格〜!実は間違っているかも【漢字クイズ】2025/05/02
-
【漫画ヒトリポート⑤】「食べられて終わりだ!ハッハー!」ライオンから命を守るのは"細い木の棒"!?ザンビアの恐怖体験2025/04/17
-
不調から脱した!ダルビッシュ有選手が唯一食べる炭水化物「冷凍の焼きおにぎり」を推す理由2024/04/05
-
「担々麺」と「坦々麺」…正しいのはどっち?【漢字クイズ】「間違えてた…!」「恥ずかしい」今すぐ直して!2025/05/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日