【2025台湾フェア】カルディマニア厳選!魯肉飯・豆花・果実茶などおすすめ5選【販売は4月30日まで】

  • 2025年04月25日公開

こんにちは、カルディマニアとして数々のテレビ番組に出演しているヨムーノライターの佐々木舞です。

毎年この時季になると、カルディでは台湾フェアが開催され、大賑わい。

今年も、台湾カルディから直輸入した商品や現地の味を再現したオリジナリ商品、限定グッズなどなど、驚くほどたくさんの台湾商品がずらりと並んでいて、胸のときめきが止まりません。

売り切れ次第、販売終了の商品ばかりの台湾フェアも後半戦です。こちらでは、カルディマニアであり、台湾好きのである私のおすすめ商品をいくつかご紹介させてください。

カルディおすすめ新商品!マニアが買って大正解だった人気の調味料からお菓子まで

逆写真詐欺が発覚!「魯肉飯」


  • 商品名:ご飯にかけるだけ 魯肉飯(ルーローファン)
  • 価格:518円(税込)
  • 重量(内容量):190g(1人前)
  • エネルギー:246kcal

まず、是が非でも食べて欲しいのがこちら!1人前にしてはちょっとお値段が高い気もしますが、中にはゆで卵が丸ごと一個入っていたりと、ちゃんと値段相応の商品です。

熱湯で沸騰させてご飯にかけるだけで、台湾名物の本格魯肉飯が食べられますよ。

実際にご飯にかけてびっくり。

写真の何倍もお汁が多いんです!器に入れながら、こぼれるんじゃないかとヒヤヒヤしたほどで、お茶漬け並みにヒタヒタ。

ゆで卵も想像以上に大きくて立派だし、これは嬉しい!

お肉はとろけるほどやわらかく、脂身の甘さがたまりません。台湾料理らしい、甘めの味付けにご飯がすすむ、すすむ!

台湾独特のスパイスの風味は弱めなので、好き嫌いがなさそうな味です。ちなみに、ゆで卵は味がしみしみ。

あっという間に完食しました。

トゥルン食感が幸せ「豆花」


  • 商品名:豆花(トーファ)
  • 価格:235円(税込)
  • 重量(内容量):165g
  • エネルギー:75kcal

台湾で食べてファンになった人は多いはず。私もそのひとりで、初めて食べた時の感動が忘れられません。

台湾の屋台などでよく見かける台湾を代表する豆乳スイーツで、黒蜜をかけて食べます。

こちらは常温コーナーに置いてあるので手作りキットかと思いきや、すでに完成していて冷蔵庫で冷やすだけですぐ食べられます。

プリンのような杏仁豆腐のようなトゥルンとしたやわらか食感。クセがなく優しい豆乳の風味、そこに濃厚な黒蜜の味が加わり、心かホッとするような絶品スイーツです。

何度食べても本当においしい……。量は2人で食べてちょうど良いくらいたっぷりです。

屋台の味がお菓子に!「牡蠣オムレツ味ポテトチップス」


  • 商品名:華元 牡蠣オムレツ味ポテトチップス
  • 価格:170円(税込)
  • 重量(内容量):34g
  • エネルギー:189kcal

台湾屋台で必ず見かける「牡蠣オムレツ」のチップス!?

しかもパッケージを見る限り台湾で売られている商品のようです。カルディオリジナル商品も良いですが、現地で実際に売られているものが手に入るのもカルディの魅力。

おわ!!袋を開けた瞬間に、香ばしい香りとスパイスの香りがブワッと広がります。この香りは……すでに当たりスナック確定です。

厚めのチップスは食感がよく、あーら不思議。本当に台湾の屋台で食べた牡蠣オムレツを彷彿とする味がします。

なにこれ、すごい。台湾らしい五香粉の風味に、ケチャップ、少しの甘み、バーベキューパウダーのような味が加わり、食べ始めたら止まらない危険なヤツです。

だからこそ、思ったより量が少ないことが残念すぎる……!もっと食べたい。

まとめ買い推奨「台湾果実茶」


  • 商品名:台湾果実茶ベース 烏龍茶&パイナップル
  • 価格:518円(税込)
  • 重量(内容量):500ml
  • エネルギー:100ml当たり120kcal

これから暑くなる季節にぴったりです。台湾産パイナップル果汁と凍頂烏龍茶を使った5倍濃縮ティーベースで、水や炭酸などで割って飲みます。

ということは……2.5リットル分、貧乏性でカルピスは薄めて飲む派の私なら3リットル〜。コスパも悪くないですね。

パイナップルの爽やかで甘い香りは、これだけで幸せな気分になります。今日は暑かったので炭酸で割ってみました。

なんという爽やかな烏龍茶なのでしょう!期待以上にパイナップルの風味が強くて、フルーツ好きにはたまらない味です。

これだけパイナップル感が強いのに、全く負けていない烏龍茶のしっかりした味わいも良い。コップ1杯に砂糖スティック1本入れたくらいの甘さもちょうど良いですね。

一口飲んだ瞬間に「まとめ買いしなきゃ!」と保存期限を確認したほど気に入りました。

話題になったサントリーのマンゴー烏龍茶が好きな人は、特にぜひ試してほしい商品です。きっとハマります。

サントリーの「マンゴー烏龍茶」とは


・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★
理由:今年の台湾フェアもやっぱり最高!とにかく商品数が多いのですが、どれを手に取ってもハズレがありません。


4月30日まで!

店員さんに尋ねたところ、今年の台湾フェアは4月30日まで(各商品は無くなり次第終了)。

人気商品からどんどん売り切れていくので、お目当てのものがある人はお早めに!

この記事を書いた人
週3回以上100均を巡るwebライター
佐々木舞

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪

100均 カルディ コンビニ 3COINS

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ