ベーコンあったら作ってみて!CMで話題【大谷翔平さん】が“作って食べた”パスタ「やっぱり超大盛り!」なんだか特別…実食レビュー
- 2025年04月17日更新

こんにちは!スパゲティが大好きな、ヨムーノライターの三木ちなです。
国民的スターといえば、今をときめく大谷翔平選手!2025年は東京ドームで行われたMLBの開幕戦で、日本を沸かせてくれました。
そんな大谷選手は、“食べること”へのこだわりも一流。ふだんは料理をあまりしないそうなのですが、日清製粉ウェルナのCMに登場した際のエプロン姿が話題になりました!
レシピを見ると、特別な材料は使ってない……!ということで早速、CMの中で大谷選手が実際に作った「ペペロンチーニ」を作ってみることにしました♪
【CMで話題】“大谷さんのパスタ“が家で食べられるなんて……!
ご紹介するのは、日清製粉ウェルナ「大谷翔平、作る」篇のCM撮影のときに、大谷翔平選手が実際に作ったペペロンチーニ。
4月にレシピが公開される前から「早く作ってみたい!」とひそかに待っていたのでした(笑)。
家にある食材で作れる庶民的なペペロンチーニなので、ハイカラな料理が苦手な私でも作れそうです♪
日清製粉ウェルナ公式「“普通においしそう”な大盛りペペロンチーニ」のレシピ
材料(パスタ150g分)
- マ・マー スパゲティ 1.6mm…150g
- 水…1.5L
- 塩…小さじ1と1/2
【ソース】
- オリーブオイル…大さじ2
- にんにく…大1片
- 鷹の爪…1本
- ベーコン 厚切り…1枚(30g)
- イタリアンパセリ…適量
- 塩…適量
※自宅にイタリアンパセリがなかったので、乾燥パセリで代用しました。子どもも食べるため、今回は鷹の爪を抜いて調理します。
作り方①鍋に1.5Lのお湯を沸かし、沸騰したら塩を入れてスパゲティを茹でる
スパゲティの茹で時間は、いつもより1分早く!
今回は公式レシピと同じ「マ・マー スパゲティ 1.6mm(茹で時間7分)」を使用したので、6分茹でました。
茹で汁は後ほど使うので、捨てずにとっておきましょう。
作り方②具材をカットする
鷹の爪は種をとり、にんにくは粗めに刻みます。ベーコンは1cmくらいの幅でカットしましょう。
作り方③フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、じっくり弱火で加熱したら、ベーコンを加える
弱火でにんにくをじっくりと炒めたら、香りが立ったところでベーコンを投入!
鷹の爪は、ベーコンに焼き色がついたタイミングで入れましょう。これには大谷さんも「普通に美味しそうですね」とポツリ。
ただし、この工程でとんでもなく油が飛んだのでヤケドに注意です!
作り方④パスタの茹で汁を60ml入れてソースを混ぜたら、湯切りしたパスタを入れる
茹で汁を入れたら、火加減は強火に。フライパンをゆすってソースを混ぜます。
パセリを入れ、2~3つまみの塩で味付けしたら完成!
どどんと大盛り!“普通に”美味しい♡
にんにくの香りが最高!!!しっかり炒めたベーコンの香りも立っていますね。
塩気がほどよくて、ベーコンの旨味たっぷり♡特別な材料は使っていないけれど、大谷選手もこれを食べたのか~と思うと、なんだか特別なスパゲティという感じがします(笑)。
茹で湯に塩をしっかり入れたので、スパゲティ自体に味がついていてシンプルな料理ですが味がボケていません!
今回は子どもも一緒に食べるので、あえて鷹の爪抜きで作りましたが、本来「ペペロンチーニ」はイタリア語で“唐辛子”という意味。
唐辛子のピリッとしたアクセントがあるとより美味しいはず。
パパっと簡単にできるので、ぜひ試してみてくださいね♪

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
要注意!【そのじゃがいも、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」2025/02/10
-
【新玉ねぎ】そのまま食べるのちょっと待って!「丸ごとレンジへ!」「1個なんてペロリ完食」激ウマレシピを実践2025/04/23
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日