混ぜただけ「え!スタバ!?」【牛乳も卵も入れない】“ホットケーキミックス”の最高な食べ方「次回は倍量で作る!」キッズ大興奮
- 2025年03月27日公開

こんにちは、スタバが大好きなヨムーノライターの三木ちなです。
スタバのペストリーはどれも美味しいけれど、ちょっと値段がお高め。たまのぜいたくに買うことはありますが、家族全員分となるととんでもない出費になります。
今回は、レシピサイトNadiaを参考に、お手頃なホットケーキミックスで作れる「スタバ風スコーン」の再現レシピに挑戦してみました!
ホケミで簡単に“あの味”♡最高レシピ

今回作ってみるのは、レシピサイトNadiaで料理研究家・DOKINさんが紹介したホットケーキミックスで作れる「スタバ風スコーン」。
スーパーで揃うお手頃な材料を使うだけで、“あの味”のスコーンが簡単にできあがります。
スタバのチョコチャンクスコーンは1個で税込み310円(※2025年3月24日時点)。このレシピなら、300~400円程度の材料費で6個も作れますよ♪
DOKINさん「まるであの味!ホケミで簡単♡チョコスコーン」のレシピ
材料(3人分)
- ホットケーキミックス…160g
- 有塩バター…35g
- 無糖ヨーグルト…大さじ1と1/2
- メープルシロップ…大さじ1と1/2
- チョコレート…50g
メープルシロップがなかったので、ケーキシロップ(メープルタイプ)で代用しました。
レシピには「チョコレートはブラックチョコレートがおすすめ」と記載がありましたが、今回はミルクチョコレートを使いました。
下準備
有塩バターは電子レンジ(600W)で40〜50秒加熱して、溶かしバターにしておきます。チョコレートは小さく割っておきましょう。
※電子レンジで油脂の多い液体(バター・生クリームなど)を加熱すると、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあり(=突沸現象)、やけどの原因になります。また、バターの加熱しすぎは発火の危険があります。いずれもご注意ください。
作り方①溶かしたバターとホットケーキミックスをボウルに入れ、切るように馴染ませる
この段階で、オーブンを170℃に予熱しておきます。
作り方②無糖ヨーグルトとメープルシロップを入れて、さらに混ぜて馴染ませる
作り方③細かく割ったチョコレートを加えて、平らにのばして6等分に分ける
仕上がりにムラができないよう、チョコレートをしっかりと混ぜ合わせたら……
丸く平らにのばして、6等分に切り分けましょう。厚さは1.5cmが目安です。
作り方④クッキングシートを敷いて生地を並べ、予熱しておいた170℃のオーブンで15~18分焼く
クッキングシートが丸まってしまうときは、一度くしゃくしゃにしてから広げると平らになります。
170℃に予熱したオーブンで15~18分焼きましょう。
焼き加減はオーブンによって異なりますので、ときどき様子を見ましょう。
オーブンから取り出し、粗熱を取ったら完成です。
もうスタバでスコーン買わない!ホケミレシピ
焼いている最中から「なんかいい匂いがする……」「なに焼いてるの?」とキッチンに集まってきた子どもたち。
オーブンから出てきたスコーンを見るなり「スタバのやつじゃん!」と大興奮です。
外はザクザク、中はしっとり。バター香る生地に、甘いチョコレートはぜいたくな味わいそのものです。
今回はミルクチョコレートで作りましたが、ブラックチョコレートやいちごチョコレートにかえてもおいしくなりそう。
6個だとすぐになくなったので、次は倍量で作ります!
思い立ってすぐにトライできるくらい簡単だったので、ぜひ試してみてくださいね。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
パリッボリッ食感がクセになる!笠原将弘さんの「たたききゅうり」が驚くほど美味しい!"鬼リピ決定"2025/05/25
-
【土井善晴さん】豆腐1丁ペロリだよ…簡単・絶品「かみなり豆腐」に食欲全開!「ごま油とネギた〜っぷり!!」2025/04/25
-
豆苗が主役級!?村上農園の「厚揚げ豚巻き」がウマかった!息子が爆速でおかわり【作ってみた】2025/05/24
-
【ズッキーニ2本とツナ缶1個、こう食べて!】"居酒屋"から『メニューにしたい!』と熱烈オファー「バカうまい食べ方」2025/05/24
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【チャーハン、まだフライパンで作ってるの?】料理家が「家でやってる」“炊飯器完結”「チャーハン風炊き込みごはん」レシピ2025/05/15
-
切ってオーブンで焼くだけ!青池隆明さん流「シンプルなのに深い味わい」のブロッコリーレシピ2025/05/23
-
【お願い!鮭を焼く時「あの液体」塗ってみて!】家事ヤロウ大反響→「今度やります」「しっとりふっくら」裏ワザに感激2025/05/24
-
今までなんだったの?(泣)【もう卵焼き器は使わない!】卵2個とレンジで「ぷるふわ」卵焼きのレシピ「早く知りたかった…」2025/05/22
-
もう普通の目玉焼きに戻れない!【笠原将弘さん】"わずか5分"で「ふわとろ」!超ウマイ食べ方がすごい!一度やってみ?2025/05/24
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日