【納豆あったら絶対作って!】食品メーカー公式"裏技レシピ"がすごい!「日韓の定番料理が共闘するウマさ!」
- 2025年03月24日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
外食の選択肢に1ジャンルとして定着した韓国料理。サムギョプサルや、キンパ、チヂミなど、好きな人も多いのではないでしょうか。
今回は、韓国料理の中でも超定番料理であるチヂミと、日本人の馴染みが深い食材を組み合わせたレシピを発見。その名も「納豆ニラチヂミ」です!
味が気になるので、実際に作ってみます!
納豆×チヂミ!?本当においしいのか【裏技レシピ】
今回のレシピは、おかめ納豆で有名なタカノフーズの公式ホームページで紹介されている「納豆ニラチヂミ」です。
ニラ、キムチ、イカやエビなどの海鮮あたりがチヂミの材料として定番ですが、果たして納豆が合うのか。
同じ発酵食品であるキムチは定番だから、そのつながりでいけるのか、検証していきます!
タカノフーズ公式レシピ「納豆ニラチヂミ」の作り方
材料 (2人分)
- 納豆:2パック
- ニラ:1/2束
- 添付たれ:2袋
- ごま油:大さじ2
- コチュジャン(好みで):適量
【A】
- たまご:1個
- 片栗粉:大さじ3
- 鶏がらスープの素:小さじ1
- 小麦粉、水:各1/2カップ
作り方➀下準備をする
ニラは6cmの長さに切ります。
納豆は添付たれを入れて混ぜておきましょう。
作り方②生地を作る
ボウルに【A】を入れて混ぜ、ニラ、納豆を加えてさっと混ぜます。
作り方③中火で焼く
フライパンにごま油大さじ1をひいて中火で熱し、生地を流し入れ、平らにならします。
こんがりと焼き色がつくまで2分ほど焼いてうら返し、さらにごま油大さじ1を生地のまわりから足して、2分を目安にこんがりと焼きます。
作り方④カットして完成
食べやすく切り分けたら完成です。好みでコチュジャンをつけて食べます。
サクフワ食感!納豆の主張強めの味わい♪
7分ほどで完成!
初めてチヂミを作ったのですが、予想以上に早く作れて驚きました。
こんなに簡単ならもっと早く作っておけばよかったです。(笑)
食べてみると、多めの油で焼いているので、外はサクッと、中はフワフワ食感です。
気になるお味ですが、かなり納豆の主張が激しめ。
これまで作ってきた納豆アレンジレシピは、納豆が紛れ込んでいたのですが、このレシピは納豆が主役レベルの存在感です。
そのため、納豆好きにはおすすめのレシピです。
個人的にはチヂミのタレで食べるのがおすすめ!
個人的には、チヂミはタレにつけて食べるのが好きなので、今回もタレを別に作って食べてみたみたところ、よりしっとりして美味しかったです。
チヂミのタレは、しょうゆ、酢、ごま油、コチュジャン、砂糖(すべて分量外)を混ぜれば簡単にできるので、このレシピを作る際は、タレもセットで作ってもらえると良いと思います!
タカノフーズ公式の"裏技"レシピ「納豆ニラチヂミ」お試しあれ!
今回の記事では、タカノフーズの公式レシピ「納豆ニラチヂミ」を実食レポートしました!
想像以上に納豆感が強めだったので、チヂミ好きにはもちろん納豆好きにはぜひ試していただきたいレシピでした!
気になった方はぜひ試してみてください!簡単に作れておいしいのでおすすめですよ♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【お願い!塩サバ焼く時「あの液体」入れて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「一味違う」まるでビストロ級《実食レビュー》2025/04/28
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【お願い!袋キャベツそのまま食べないで!】管理栄養士も唸った"栗原はるみさん"考案の「2分レシピ」!2025/04/28
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
なんだこのお弁当は...!!管理栄養士も唸った「栗原はるみさん」が教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"弁当!2025/04/06
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日