確かにたこ焼き感を味わえる!オタフクソース公式おすすめ厚揚げレシピ
- 2025年03月19日公開

こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ヨムーノライターのだいきです。
「たこ焼きが食べたいけど、たこも高いし、家で作るのはめんどうなんだよね……」
と、"たこ焼きジレンマ"にハマることはありませんか?
今回は、そんなたこ焼きジレンマに一石を投じるレシピをご紹介します!
それがオタフクソース公式レシピ「厚揚げたこ焼風」。
このレシピは、「たこ焼きが食べたいって?」「なら厚揚げで作ったらいいじゃない!」といった面白い発想のレシピです。
ぜひ参考にご覧ください!
オタフクソース公式レシピ「厚揚げでたこ焼風」とは?
「厚揚げたこ焼風」は、オタフクソースの公式サイトで紹介されているレシピで、季刊誌「ほっとおたふく」にも掲載されました。
名前のとおり、厚揚げをたこ焼き風にしてしまうというレシピで、作り方も焼いてトッピングするだけと、簡単なのも魅力です。
「厚揚げは和風でしか食べてはいけない」という、謎の決まり事のようなものが自分の中にあって、いつも煮物にしていたのですが「ソースとマヨがどんな化学反応を起こすのか?」と気になります。
早速作っていきましょう!
オタフクソース公式レシピ「厚揚げでたこ焼風」の作り方
材料(2人分)
- 厚揚げ...2枚
- 青ねぎ(小口切り)...適量
- マヨネーズ...適量
- たこ焼きソース(オタフクだしと醤油のたこ焼ソース)...適量
- 乾燥紅しょうが(オタフク乾燥紅しょうが)...適量
作り方①厚揚げを切って、トースターで焼く
厚揚げを食べやすい大きさに切ります。
トースターでこんがり焼き色がつくまで焼きましょう。
作り方②たこ焼きソースとマヨネーズをかけてトッピングする
焼けた厚揚げをお皿にならべ、たこ焼きソースとマヨネーズをかけ、青ねぎと紅しょうがをトッピングしたら完成です。
面白い発想!確かにたこ焼き感を味わえる
確かに見た目がほとんどたこ焼きですね。面白い!
しかも、焼いて盛り付けるだけなので、作るのもめちゃくちゃ簡単です。
厚揚げだけ焼いといてあげて、子どもと一緒にトッピングしても楽しそうですよね(我が家のキッズはかけるとか大好きなので)。
そして、意外だったのが「乾燥の紅しょうが」。 初めて食べたのですが、ちゃんと紅しょうがでした(当たり前)。
普通の紅しょうがと比べると、水分がなく、より漬物に近い印象を受けました。
肝心の「厚揚げ」ですが、意外とソースとマヨネーズ……ありですね~。
「確かにたこ焼き風だな~」と、思わされる味。
これを食べてみると「たこ焼きって、ソースとマヨネーズなのでは?」と思いました。
不思議な感覚と言いますか。トリックアートで、平衡感覚が狂うとか、穴に落ちそうで怖い、みたいな体験に似ています。
普通のたこ焼きと比べると、ホットプレートを準備する手間がないし、たこを切る手間もない。そして、一番重要なホットプレートを片付ける手間もない!
自分では、絶対出てこない面白い発想のレシピでした。
オタフクソース公式レシピ「厚揚げでたこ焼風」ぜひ作ってみて
この記事では、オタフクソース公式のレシピ「厚揚げでたこ焼風」を作って実食レポートしてみました。
厚揚げとソース、マヨネーズのコンボは、思ったよりも自然で「最初からそこにあった」みたいな、印象を受けました。
乾燥紅しょうがもおいしくて、とても面白いレシピでした。
たこ焼きを作る手間を減らしたい時はもちろん、厚揚げの新しい食べ方として、ぜひ試してみてくださいね。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【お願い!塩サバ焼く時「あの液体」入れて!】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「一味違う」まるでビストロ級《実食レビュー》2025/04/28
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
【笠原将弘さんレシピ】玉ねぎ×りんご×はちみつで極旨!プロの「しょうが焼き」の作り方2025/04/28
-
【お願い!袋キャベツそのまま食べないで!】管理栄養士も唸った"栗原はるみさん"考案の「2分レシピ」!2025/04/28
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【和田明日香さん】“めんつゆじゃない”簡単そうめんアレンジ!めんつゆ派の家族「これうますぎ!!」2025/04/25
-
【パスタ、鍋で茹でないでーーー!】北川景子さんの夫も感動「これホントに家で作ったの?」"自炊キャンセル界隈も"2025/04/25
-
なんだこのお弁当は...!!管理栄養士も唸った「栗原はるみさん」が教える【震えるほどウマイ】"黄金比率"弁当!2025/04/06
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日