【アサリは味噌汁に入れません!】どどど土井善晴さん!これはすごい!「旨味爆発の新感覚レシピ!」
- 2025年03月30日公開

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
今の時期、旬のあさりは旨味たっぷりで、お味噌汁や酒蒸しにするとおいしいですよね。
しかし、レパートリーもあまり思い浮かばず、使う機会も少ないという方も多いのではないでしょうか?
今回はそんなあさりを卵と合わせた絶品レシピのご紹介です。
旨みたっぷりレシピ「あさりのだし巻き卵」
今回作っていくのは、NHK『きょうの料理』で、料理研究家・土井善晴さんが紹介していた「あさりのだし巻き卵」です。
一度酒蒸しにしたあさりを、汁ごと加えるので、旨味たっぷりのだし巻き卵になること間違いありませんね!
普段はかつおだしベースで作るので、味の違いも気になるところです。
それでは早速作っていきましょう!
土井善晴さんの「あさりのだし巻き卵」の作り方
材料(12.5×16cmの卵焼き器で1枚分)
- 卵(L)...3個
- あさり...200g
- 青ねぎ(小口切り)...3本
- 酒...大さじ2
- 塩、しょうゆ...各小さじ1
- サラダ油...適量
作り方①あさりの砂抜き
あさりはバットに並べ、海水程度の塩水(水200mlに塩小さじ1)をヒタヒタに加えます。
上からぬらした新聞紙でふたをして砂抜きをしてください。
今回は2時間ほど置いておきました。
作り方②あさりを酒蒸しにする
砂抜きしたあさりは、殻と殻をこすり合わせて洗います。
鍋にあさりを入れて、酒をまわしかけたら、弱めの中火にかけてください。
蓋をして、3分ほど蒸し煮にします。
貝が開いたら火から下ろし、粗熱を取ってください。
作り方③あさりと蒸し汁を合わせる
あさりは殻から外し、身と蒸し汁を合わせて1/2カップ(100ml)にします。
足りなければ水を加えてくださいね。
作り方④卵に具材を混ぜる
卵をボウルに割りほぐし、③のあさりと蒸し汁、青ねぎ、しょうゆを加えて混ぜます。
作り方⑤卵を焼く
卵焼き器にサラダ油をひいて、強めの中火でしっかりと熱してください。
④の卵液をお玉に2/3ほどすくって流し、半熟状になったら、奥から手前へ巻いていきます。
普段は卵液をボウルから卵焼き器に直接流し入れる方も多いかもしれませんが、今回はあさりの身が入っているのと、卵液を均一な量で流すためにも、お玉の使用を推奨します!
焼けた卵を奥に戻したら、あいたところにサラダ油を塗ります。 あとは同様に卵液を流し、焼けた卵を持ち上げて、その下にも行き渡らせてください。
半熟状になったら手前に折りたたんでいき、これを卵液が無くなるまで繰り返します。
最後に縁で形をととのえると、きれいに仕上がりますよ。
お好みでカットして完成です。
あさりの旨味爆発!
完成した「あさりのだし巻き卵」がこちらです!
あさりがたっぷり入った贅沢なだし巻き卵、早速実食します!
一口食べると、あさりの旨味が一気に口の中に広がり、塩加減もちょうどいいです!
少し手間はかかりますが、一度酒蒸ししたあさりを使うことで、しっかりとだしが出て、お店のような味わいになっていました。
小ねぎを加えることで、緑と黄色の色合いが食卓の彩りになりますよ。
普段はお味噌汁や酒蒸しくらいしか出番のないあさりですが、だし巻き卵にすることで子ども達も食べやすかったようで、しっかり「おいしい!」のコメントをもらうことができました。
新感覚が楽しめるレシピ「あさりのだし巻き卵」お試しを♪
今回ご紹介した土井善晴さんの「あさりのだし巻き卵」。
だし巻き卵と言えば、かつお風味のだしが一般的ですが、あさりを使うことでまた違ったうま味たっぷりの味に仕上がりますよ。
少し手間はかかりますが、この美味しさをぜひ皆さんにも味わっていただきたいです!
あさりが手に入ったら、ご家庭でも試してみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
いきなり茹でないでー!【平野レミさん】安い豚こま肉が「とんでもなく旨い…」「期待を裏切らない♡」これは使える!2025/09/14
-
外食の半額以下!?【サタプラ放送で1位】もうお店で食べられない(泣)カレーガチ勢「絶対常備」"コスパ・味"最強2選!2025/09/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日