【おにぎり】なのに”握らず”爆速で完成!さらに激ウマ「専門店風に感動」「忙しい朝の味方」知ってて良かった裏ワザ2選
- 2025年03月13日公開

こんにちは、ヨムーノライターのなないろのしずくです。
1分も無駄にしたくない忙しい朝。そんな時に試してほしいのが“爆速おにぎり”。
パパッと簡単に作れるだけでなく、握らないので手が汚れることもないんです。
一度試したら戻れない!爆速おにぎりの作り方を2つご紹介します♪
たたむだけ!ふっくらおにぎりの作り方
では、さっそく1つ目の裏ワザをご紹介します。
はじめにラップを敷きます。
そこに、おにぎり用にカットした海苔を置いてください。大きさはお好みでOK。
海苔に塩を振ります。味付き海苔なら振らなくても大丈夫です。
海苔にごはんをのせていきます。両サイドは少しはみ出るくらいがちょうどいいです。
ごはんの量はお好みで。多ければ多いほどボリューム満点のおにぎりが作れます。
次に、おにぎりの具を上半分にのせます。
中心よりも上にのせると具が真ん中にくるので◎。
下側のラップの端を持ち、海苔を半分に折りたたみます。
具がない方が上にくるようなイメージです。
このままだと四角いおにぎりになってしまいます。
最後に少しだけ形を整えてあげましょう。
お手軽なだけでなく、おいしさもアップ
これで爆速おにぎりの完成です!
見た目はいつものおにぎりとほぼ変わりません。
握っていないせいか、ふっくらした仕上がりに。
簡単に作れるだけでなく、おいしさもアップするとは良いことづくし!
見た目も◎!専門店風おにぎりの作り方
次にご紹介するのは、専門店風おにぎりの作り方です。
まずラップやお皿の上に海苔を置き、下半分にごはんをのせます。
このとき端までごはんを広げるのではなく、少しスペースを空けておいてください。
ごはんに具材をのせます。そして、ごはんがのっていない端の海苔を斜めに折ります。
右側の海苔の角を対角線上の角に向かって、転がすようなイメージで折りたたみます。
おにぎりの形がなんとなく三角になっていれば成功です。
おにぎりの底の部分は、このように海苔を巻き付けておきます。
最後に形を少し整えれば、専門店風おにぎりの完成です。 こちらはミニサイズのおにぎりにもおすすめ。
忙しいときこそ試してほしい爆速おにぎり
忙しい朝でもあっという間に作れて、しかも握らないから手も汚れない爆速おにぎり。
ふっくら仕上がりでおいしさも保てるため、ぜひ皆さんも試してみてくださいね!

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日