【おにぎり】なのに”握らず”爆速で完成!さらに激ウマ「専門店風に感動」「忙しい朝の味方」知ってて良かった裏ワザ2選
- 2025年03月13日公開

こんにちは、ヨムーノライターのなないろのしずくです。
1分も無駄にしたくない忙しい朝。そんな時に試してほしいのが“爆速おにぎり”。
パパッと簡単に作れるだけでなく、握らないので手が汚れることもないんです。
一度試したら戻れない!爆速おにぎりの作り方を2つご紹介します♪
たたむだけ!ふっくらおにぎりの作り方
では、さっそく1つ目の裏ワザをご紹介します。
はじめにラップを敷きます。
そこに、おにぎり用にカットした海苔を置いてください。大きさはお好みでOK。
海苔に塩を振ります。味付き海苔なら振らなくても大丈夫です。
海苔にごはんをのせていきます。両サイドは少しはみ出るくらいがちょうどいいです。
ごはんの量はお好みで。多ければ多いほどボリューム満点のおにぎりが作れます。
次に、おにぎりの具を上半分にのせます。
中心よりも上にのせると具が真ん中にくるので◎。
下側のラップの端を持ち、海苔を半分に折りたたみます。
具がない方が上にくるようなイメージです。
このままだと四角いおにぎりになってしまいます。
最後に少しだけ形を整えてあげましょう。
お手軽なだけでなく、おいしさもアップ
これで爆速おにぎりの完成です!
見た目はいつものおにぎりとほぼ変わりません。
握っていないせいか、ふっくらした仕上がりに。
簡単に作れるだけでなく、おいしさもアップするとは良いことづくし!
見た目も◎!専門店風おにぎりの作り方
次にご紹介するのは、専門店風おにぎりの作り方です。
まずラップやお皿の上に海苔を置き、下半分にごはんをのせます。
このとき端までごはんを広げるのではなく、少しスペースを空けておいてください。
ごはんに具材をのせます。そして、ごはんがのっていない端の海苔を斜めに折ります。
右側の海苔の角を対角線上の角に向かって、転がすようなイメージで折りたたみます。
おにぎりの形がなんとなく三角になっていれば成功です。
おにぎりの底の部分は、このように海苔を巻き付けておきます。
最後に形を少し整えれば、専門店風おにぎりの完成です。 こちらはミニサイズのおにぎりにもおすすめ。
忙しいときこそ試してほしい爆速おにぎり
忙しい朝でもあっという間に作れて、しかも握らないから手も汚れない爆速おにぎり。
ふっくら仕上がりでおいしさも保てるため、ぜひ皆さんも試してみてくださいね!

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
これのために【ブロッコリー】常備します!シェフの食べ方に「1株ぺろりだよ…」家族「おいしい、おいしい!」で“止まらない”激ウマ系2025/09/01
-
【え!?こんなことしていいの!?】上にドーン!→チン「すっごい美味しい(動揺)」「まるでお店」驚愕の神レシピ2025/08/30
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【家事ヤロウ!!!】で紹介の「ノリア」とは!?簡単&絶品の和田明日香さんレシピ2024/11/29
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"店主の食べ方"→ファンが多いのも納得!「これうまい!」大人の味2025/08/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日