【6Pチーズ、そのまま食べないでーー!】「ベーコンあったら…」メーカーが教える食べ方に「間違いない(泣)」30秒“追い加熱”も◎
- 2025年03月06日更新

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
おつまみにぴったりな「6Pチーズ」。そのまま食べておいしいのはもちろんなのですが、ひと手間加えるともっとおいしくなります。
そこで、雪印メグミルク公式サイトで見つけた「スモーク6Pのベーコン巻き」を作ってみました。今回は手に入りやすいプレーン味で作ります。
5分あればできるので、小腹が減ったときにもおすすめです。
焼いたベーコンを巻くだけと簡単!
雪印メグミルク公式サイトで紹介されていた「スモーク6Pのベーコン巻き」。
チーズに焼いたベーコンを巻くだけと、5分程で作れる一品です。きっと箸が進むこと間違いなし!
雪印メグミルク公式「スモーク6Pのベーコン巻き」の作り方
材料(3個分)
- チーズ(6Pチーズ スモーク味)…3個
- ベーコン(ハーフサイズ)…3枚
※今回は「スモーク味」を見つけることができず、6Pチーズ「プレーン味」を使いました。
作り方①ベーコンを焼く
フライパンにベーコンを入れ、両面焼き色がつくまで焼いたら、粗熱をとります。
作り方②チーズにベーコンを巻いたら完成
チーズ1個につきベーコン1枚を巻いたら出来上がり。
あっという間に作れました。
ベーコンはカリッと香ばしく、油が出るのでチーズにくっつきやすかったです。
実食!
ベーコンの旨味がチーズにまとわりつきます。チーズの酸味と相性抜群!
チーズを単品で食べるよりも食べ応えがありますね。
6Pチーズのスモーク味を使うとより燻製感が出ると思いますが、プレーン味で作っても間違いなくおいしい組み合わせで大満足です。
このままでもおいしいですが、冷たいよりも温かい方がとろけておいしいのでは?と思い、600Wの電子レンジで30秒ほど加熱してみました。
チーズが溶けて風味とベーコンの香りがアップして、よりおいしかったです。
皆さんもぜひ作ってみてくださいね。
この記事を書いた人
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
おうちごはん
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日