そのまま焼くのちょっと待って!【“1袋97円”の食パンも劇的に美味くなる】「きっとハマります」「クリスピー」家族「美味しい~!」

  • 2025年03月10日公開

こんにちは、食パンは底値でいい!ヨムーノライターの三木ちなです。

朝はパン派の次女と三女。ただ、4歳の三女が「パンの耳嫌い」で食べてくれないのが悩みの種。焼くときにパンの耳を切り落とすのも手間だし、耳だけ残るのがもったいない……。

そこで切り方を変えてみたところ、パンの耳がついていても食べてくれるようになりました!今回は、なんとなく思いついたら正解だった「食パンの焼き方」をご紹介します♪

「パンの耳を食べてくれない問題」を解決♡

トーストのパンの耳を食べてくれない末っ子が「パンの耳美味しい!」と言ってくれるようになったのは、ちょっとしたアイデアのおかげ。

キッチンバサミさえあれば、今すぐできます!

パンの耳は食べる派の次女も「いつもよりこっちの方が美味しい」と気に入った様子。パンの耳嫌いな人も好きな方も、ぜひ試してみてほしい焼き方です♡

カリカリ度200%!食パンの美味しい焼き方

食パンをそのままオーブントースターに入れるのは、ちょっと待って!

食パンの耳に、切り込みを入れるのが、美味しく焼くコツです。

パンの耳に細かく切り込みを入れたら、

オーブントースターで焼くだけ!

切り込みを細かく入れることで、パンの耳がこんがりサクサクになります。次女からは「ラスクみたい!」と好評です♪

ピーナツバターなどのスプレッドを塗るときも、パンの耳にまでしっかりと塗りこめるのがコツ。これで美味しさアップ!

この焼き方にしてから、パン耳嫌いな末っ子も「美味しい~!」と食べてくれるようになりました。

耳が驚くほどカリカリになるので、クリスピーな“よく焼きトースト”が好きな方はきっとハマります。

焼く前に切り込みを入れるだけで美味しくなりますので、ぜひ試してみてください。

この記事を書いた人
食費月2万円台!1,500万円貯めた3児の母
三木ちな

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。

節約 業務スーパー マクドナルド 100均 収納

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ