そのまま焼くのちょっと待って!【“1袋97円”の食パンも劇的に美味くなる】「きっとハマります」「クリスピー」家族「美味しい~!」
- 2025年03月10日公開

こんにちは、食パンは底値でいい!ヨムーノライターの三木ちなです。
朝はパン派の次女と三女。ただ、4歳の三女が「パンの耳嫌い」で食べてくれないのが悩みの種。焼くときにパンの耳を切り落とすのも手間だし、耳だけ残るのがもったいない……。
そこで切り方を変えてみたところ、パンの耳がついていても食べてくれるようになりました!今回は、なんとなく思いついたら正解だった「食パンの焼き方」をご紹介します♪
「パンの耳を食べてくれない問題」を解決♡
トーストのパンの耳を食べてくれない末っ子が「パンの耳美味しい!」と言ってくれるようになったのは、ちょっとしたアイデアのおかげ。
キッチンバサミさえあれば、今すぐできます!
パンの耳は食べる派の次女も「いつもよりこっちの方が美味しい」と気に入った様子。パンの耳嫌いな人も好きな方も、ぜひ試してみてほしい焼き方です♡
カリカリ度200%!食パンの美味しい焼き方
食パンをそのままオーブントースターに入れるのは、ちょっと待って!
食パンの耳に、切り込みを入れるのが、美味しく焼くコツです。
パンの耳に細かく切り込みを入れたら、
オーブントースターで焼くだけ!
切り込みを細かく入れることで、パンの耳がこんがりサクサクになります。次女からは「ラスクみたい!」と好評です♪
ピーナツバターなどのスプレッドを塗るときも、パンの耳にまでしっかりと塗りこめるのがコツ。これで美味しさアップ!
この焼き方にしてから、パン耳嫌いな末っ子も「美味しい~!」と食べてくれるようになりました。
耳が驚くほどカリカリになるので、クリスピーな“よく焼きトースト”が好きな方はきっとハマります。
焼く前に切り込みを入れるだけで美味しくなりますので、ぜひ試してみてください。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【もう、そうめん茹でなくていい!?】土井善晴さん流「そうめんの新しい食べ方」そうすればよかったのね!夏に嬉しすぎる〜2025/07/05
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
家中の「なす」が消えちゃうかも!【和田明日香さん流】めちゃウマなのに「レンチンで一瞬で完成かよw!」2025/07/06
-
プロの味を家で再現!落合シェフ直伝「ミートソース」が感動レベルのおいしさ!2025/06/07
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【水筒に麦茶そのまま入れないで!?】“家にあるもの”だけで「冷たくて薄まらない」「その手があったか〜!」スポーツ男子に教えてあげたい!2025/07/05
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
「朝マックなんて超えちゃってるよ!」村上農園さんの「ワンパンマフィン」に感動!絶品アレンジも2025/07/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日