【女優・北川景子さんも作った!】「薄切り豚バラ肉がめっちゃ美味しくなる」食べ方!"ぐるぐる巻き"で絶品
- 2025年01月22日公開
こんにちは、簡単においしいものを作りたいヨムーノライターの安達春香です。
手間がかかる料理の代表格ともいえるのが、しっとりやわらかいチャーシュー。
普通に作ろうと思うと、糸で縛って下茹でして、コトコト煮込んで……。想像しただけで億劫になります。
そんなチャーシューを電子レンジでパパッと作れる方法を見つけたので、チャレンジしてみました。
レンジで簡単!絶品チャーシュー

テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で女優・北川景子さんが挑戦していた「巻き巻きチャーシュー」。大手洋酒メーカー・ニッカウヰスキーの公式Xから引用したレシピです。
豚バラ薄切り肉を巻いて使うことで、パサパサせずジューシーな仕上がりになるのだとか。お酒にもご飯にも合う逸品をさっそく作っていきましょう。
ニッカウヰスキー公式「巻き巻きチャーシュー」の作り方

材料(作りやすい分量)
- 豚バラ肉(薄切り)…220g
- 塩、コショウ…各適量
- 小麦粉…適量
- みりん…大さじ4
- しょうゆ…大さじ3
- 砂糖…大さじ2
- おろししょうが…小さじ1
作り方①豚バラ肉を巻く

豚バラ肉を半分ずつ重ねて並べ、塩、コショウと小麦粉を振りかけます。小麦粉は茶こしを使うと満遍なくかけられますよ。
小麦粉を使うことで豚肉同士がくっつき、ブロック肉のようになるそう。
手前からクルクルと巻き、つまようじを3か所刺して固定しましょう。
作り方②タレを作る

しょうゆ、みりん、砂糖、おろし生姜を混ぜてタレを作ります。
作り方③電子レンジで加熱する

耐熱容器に巻いた豚バラ肉とタレを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分加熱します。時間が経ったらひっくり返して、さらに6分加熱しましょう。
ここで、注意点がひとつ!番組の公式Instagramのコメント欄に「レシピ通りに作ったら真っ黒焦げになってしまった」という声が続出していました。
我が家の電子レンジは500Wと700Wの2段階なので、500Wで6分ずつ加熱したところ、ちょうどよい仕上がりに。
加熱するときはワット数を下げるか、時間を少し短くした方がよさそうです。
作り方④切り分ける

粗熱を取り、2cm幅にカットしたら完成です。このとき、つまようじを刺したまま切ると、バラバラにならず綺麗に切れますよ。
ご飯が進む甘辛こってり味

じっくり煮込んだわけではないのに、しっかりタレが絡んでいておいしい!
しょうゆやみりんの甘辛い味付けと生姜の風味で、お箸が止まりません。豚肉の脂の甘みと旨みも相まってご飯との相性が抜群。
小麦粉を満遍なくまぶしてから巻いたことで、お肉同士がしっかりくっついています。その上、噛めばホロッと崩れるやわらかさ。
大きなブロック肉を買うのはなんとなくハードルが高いですが、これなら手軽に作れて便利。火を使わないので、同時にほかのおかずを作れるのもありがたいですね。

豚バラ肉だけでなく、もも肉、ロースの薄切りなど、違う部位を使うのもおすすめ。
豚バラ肉は脂が多い分、肉質がやわらかくこってりした味わいです。もも肉はよく動くお尻周りの部位なので赤身が多く、弾力のある歯応えが特徴。
ロースは赤身のしっかりした味と脂身の甘みの両方が楽しめます。それぞれ味わいや食感が違うので、お好みの部位で作ってみてください。
ちなみに、冷めると脂がかたまって舌触りが悪くなってしまうため、お弁当に入れたい場合は脂身が少ないものを選びましょう。

アレンジしたいときは、青じそやチーズ、梅肉などをお肉と一緒に巻くのも良さそう。薄切り肉を使うからこそできる楽しみ方です。
おつまみにするなら、七味唐辛子やブラックペッパー、山椒などをかけてピリッした風味をプラスするのもおすすめですよ。
アイデア次第で楽しみ方いろいろ
本物のチャーシューとは食感や食べ応えが違いますが、これはこれでイケる!
豚肉の部位や調味料など、アイデア次第でいろんな味が楽しめます。簡単に作れるのでぜひ試してみてくださいね。
趣味は旅行と食べること。好きなものを一生健康に食べていたくて管理栄養士免許を取得しました。「おいしいものはガマンしない」をモットーに、栄養の知識やお悩み解決食材などをわかりやすくお伝えします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
2025年10月版【Amazon Prime Video】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/10/24 -
最新視聴率速報からジャンル別まで!マニアが選ぶ韓国ドラマおすすめランキング(2025年10月版)2025/10/24 -
2025年11月版【Netflix】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/10/24 -
【ロケ地紹介】オモウマい店に登場したおすすめお店2025/05/20 -
【小松菜あってもお浸しにしない!】平野レミさん「この食べ方が最高」余りがち“あのカリカリ”でサックサク発明!2025/10/24 -
2025年11月版【U-NEXT】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/10/24 -
無料で見られるおすすめ韓国ドラマ【2025年10月】BS・地上波テレビ放送中・放送予定まとめ2025/10/24 -
【2025年10月21日発売】ロッテ『鬼滅の刃マン』「無限城編」全24種類一覧2025/10/23 -
TV番組でカズレーザーも大絶賛!「てりやきマック」再現レシピ♡おうちで簡単にマック気分2024/05/30 -
さつまいもに塩昆布!?笠原シェフ「簡単さつまいものガーリック炒め」また作ります!2025/10/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





