「もう手がベタベタしない!」スーパー青果部【オレンジの皮を上手にむく裏ワザ】「え、最高」感動テク2選
- 2025年02月28日公開

こんにちは、八百屋歴10年でヨムーノライターの青髪のテツです。
少しずつ春が近づいてきていますね。これからの季節はみかんが晩成期になり少なくなってきて、オレンジが主役になってくるタイミング。
アメリカ産やオーストラリア産のオレンジって美味しいんですよね。
そんなオレンジですが、みかんのように手で皮をむこうとして失敗してしまう方が多い印象です。
そこで今回は「オレンジの皮を上手にむく方法」を紹介していきます。
上手にオレンジの皮をむく方法【その1】スーパー青果部イチオシ
オレンジやグレープフルーツの皮をむくときは、基本的に「包丁」を使う方が早いです。
正直なところ、これが最も簡単で楽な方法だと思います。
【手順】
①オレンジの上下の皮を切り落とす
②切り口を使ってオレンジを立てて、包丁でオレンジのカーブにそいながら皮をそぎ落としていく
③残った皮を綺麗に切り落とす
あとは食べやすいサイズにカットすればOK!皮がないので、気にせずかぶりつけます。
上手にオレンジの皮をむく方法【その2】スマイルカット
もう1つ、スマイルカット(果実を横半分に切る方法)もおすすめです。
①オレンジを皮付きのまま半分に切る
②さらに半分に切り、1/4カットにする
③さらに半分に切り、1/8カットにする
④果肉と皮の間に切り込みを入れる
皮がある分、先ほどのむき方よりも多少食べにくいですが、大人数でシェアするときなどにおすすめ。
オレンジをいっぱい食べよう!
今回は「オレンジの皮のむき方」を2つ紹介しました。
包丁は使いますが、思いの外簡単だと思いますので、ぜひ試してみてくださいね。
今回紹介した切り方で、これからの季節美味しいオレンジをたくさん食べていただけると嬉しいです。
また、これから出回る国産の雑柑類にも使える切り方なので、ぜひそれらの柑橘にも試してみてくださいね。
この記事を書いた人
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
おうちごはん
-
うますぎて震えた…【イワシはこの食べ方が最高!】"土井善晴さん"が明かす「あの液体」でうっとりする美味しさ!2025/07/09
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
【DAIGOも台所】フライパン1つで簡単!「鮭のバターポン酢」がごはん泥棒すぎるレシピだった2025/07/09
-
【オクラ】ってこう切ればよかったのね!?家族「おいしい!」「次は倍量で作る(泣)」“サクねば”おつまみ系ポテンシャル発見2025/07/08
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
“冷凍うどん”を使い回す!週3でも飽きない「高コスパうどんレシピ」12選2025/07/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日