「もう手がベタベタしない!」スーパー青果部【オレンジの皮を上手にむく裏ワザ】「え、最高」感動テク2選
- 2025年02月28日公開

こんにちは、八百屋歴10年でヨムーノライターの青髪のテツです。
少しずつ春が近づいてきていますね。これからの季節はみかんが晩成期になり少なくなってきて、オレンジが主役になってくるタイミング。
アメリカ産やオーストラリア産のオレンジって美味しいんですよね。
そんなオレンジですが、みかんのように手で皮をむこうとして失敗してしまう方が多い印象です。
そこで今回は「オレンジの皮を上手にむく方法」を紹介していきます。
上手にオレンジの皮をむく方法【その1】スーパー青果部イチオシ
オレンジやグレープフルーツの皮をむくときは、基本的に「包丁」を使う方が早いです。
正直なところ、これが最も簡単で楽な方法だと思います。
【手順】
①オレンジの上下の皮を切り落とす
②切り口を使ってオレンジを立てて、包丁でオレンジのカーブにそいながら皮をそぎ落としていく
③残った皮を綺麗に切り落とす
あとは食べやすいサイズにカットすればOK!皮がないので、気にせずかぶりつけます。
上手にオレンジの皮をむく方法【その2】スマイルカット
もう1つ、スマイルカット(果実を横半分に切る方法)もおすすめです。
①オレンジを皮付きのまま半分に切る
②さらに半分に切り、1/4カットにする
③さらに半分に切り、1/8カットにする
④果肉と皮の間に切り込みを入れる
皮がある分、先ほどのむき方よりも多少食べにくいですが、大人数でシェアするときなどにおすすめ。
オレンジをいっぱい食べよう!
今回は「オレンジの皮のむき方」を2つ紹介しました。
包丁は使いますが、思いの外簡単だと思いますので、ぜひ試してみてくださいね。
今回紹介した切り方で、これからの季節美味しいオレンジをたくさん食べていただけると嬉しいです。
また、これから出回る国産の雑柑類にも使える切り方なので、ぜひそれらの柑橘にも試してみてくださいね。
この記事を書いた人
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
おうちごはん
-
『ジョブチューン』見て驚愕…超人気ラーメン店主の【ぶっ飛んだ“サッポロ一番”の食べ方】「プロの味!」とスタジオ感動2025/09/17
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
【“めかぶ”食べすぎないでーー!?】え、この量でもアウト?教授が教える「食べる量の正解」気になる“ヨウ素”も2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【魚の切り身、いきなり焼いちゃダメーー!】"元水産庁"が教える「“3秒で”超ウマくなる焼き方」早く知りたかった…2025/09/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
「鶏むね肉」こう食べるのが大正解!【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも絶賛!】「小学生息子も一気に完食!」2025/09/17
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日