【鶏むね肉、いきなり茹でたらダメー!】プロが教える「驚愕プリップリ」に感激!「これは反則!」早く知りたかった…
- 2024年12月19日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
発酵食のエキスパートである人気料理研究家・あやかさん初のレシピ本となる『からだがよろこぶ、でも簡単!麹でミニマルレシピ(KADOKAWA)』が発売されました。
今回は、特別に書籍の中から特に人気のレシピをご紹介!
「麹には興味がある。でも難しそう……」と感じている方は必見の、身近な鶏むね肉を使ったレシピです。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
レシピサイトNadiaで活躍中!あやかさん
2024年11月現在、Instagramフォロワー19.5万人!あやかさんはレシピサイトNadiaで活躍中の料理研究家であり、フードコーディネーターです。
「食から、心と身体が豊かになる人が増えますように」という気持ちで日々発信している発酵食のエキスパートです。
初の書籍『からだがよろこぶ、でも簡単!麹でミニマルレシピ(KADOKAWA)』には、麹を使ったシンプルな、でも「ほんのひと手間」を大切にしたレシピが満載。
今回は、その中から「鶏むね肉のねぎ塩ペッパー」をご紹介します。
「鶏むね肉のねぎ塩ペッパー」の作り方
材料(2人分)
- 鶏むね肉…1枚(約300g)
- 塩麹…大さじ1
- 【A】長ねぎ(白い部分)…1/2〜1本(約70g)
- 【A】ごま油…大さじ2
- 【A】塩麹…大さじ1
- 【A】レモン汁…小さじ2
- 【A】ブラックペッパー…たっぷり
- レタス(千切り)…適量
- かぼす…適宜
【下準備】
鶏むね肉に塩麹をもみこみ、30分以上おく。
長ねぎはみじん切りにする。
作り方
①鶏むね肉をゆでる。
鍋に鶏むね肉、水を入れて火にかけ、沸騰する直前にごく弱火にして2分ゆでる。裏返して、さらに2分ゆでる。
火を止め、フタをして30分以上おく。
②ボウルに【A】を混ぜ合わせ、600Wの電子レンジで1分加熱する。
③器にレタス、スライスした鶏むね肉を盛り、②をかけ、かぼすを添える。
【ポイント】
・鶏むね肉は、ふつふつさせない程度の火加減でゆでることで、身が縮まらず、柔らかくゆであがる。
・鶏むね肉をゆでた汁は、中華スープにするのもおすすめ。
『からだがよろこぶ、でも簡単!麹でミニマルレシピ(KADOKAWA)』発売中
- 《麹》とはそもそも何なのか?
- 《麹》を使うと、どんな良い効果があるのか
- 初心者の方でも気軽にはじめられる 《麹調味料》の作り方
- 《麹調味料》と《旬野菜》で簡単に作れる120以上のレシピ など、この本があれば、麹のすべてがわかる!
「麹で作る調味料さえあれば、味づくりに失敗しない」あやかさんの想いが込められたレシピをまとめた一冊です。
毎日使う調味料を麹調味料に置き換えて、料理のクオリティを簡単に格上げしませんか?

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日