【女優・松本若菜さんが自宅で作る!】"年越しそば難民"に刺され〜!「この一杯でお腹もハートも満たされる♡」
- 2024年12月28日公開

みなさんこんにちは!
管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
冷たくても温かくてもおいしいおそば。そのまま麺つゆでいただくのが定番かと思いますが、少し物足りないなんてことはないでしょうか?
今回はそんな方にもおすすめな、食べ応えのあるつけそばレシピのご紹介です。
作り方もとっても簡単で、年越しそばにもおすすめですよ!
手軽に一品!におすすめ
今回作るのは、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で女優の松本若菜さんが紹介していた「ピリ辛豚バラつけ蕎麦」です。
材料も少なく、作り方もとっても簡単!料理初心者さんにもおすすめなレシピになっていますよ。
それでは早速作っていきたいと思います。
松本若菜さんの「ピリ辛豚バラつけ蕎麦」の作り方
材料(1人分)
- 豚バラ薄切り肉...4枚
- 長ねぎ...1/3本
- ごま油...適量
- 麺つゆ...適量
- 水(麺つゆの希釈用)...適量
- シマダヤの流水麺(そば)※...適量
- ラー油...適量
- 白いりゴマ...適量
- 黒こしょう...適量
※普通に茹でたおそばでも大丈夫です。
作り方①麺つゆを沸かす
鍋に麺つゆと水を入れ、沸騰させます。
具体的な分量が書いていなかったので、今回は2倍濃縮の麺つゆ150mlに水150mlで作ってみました。
味の濃さは簡単に調整できるので、合わせてみて味見をし、お好みの濃さに仕上げてください。沸騰したら火を止めておきます。
作り方②豚バラを焼いて麺つゆにイン
フライパンに一口大にカットした豚肉を入れ、中火で両面を焼いていきます。
この時油は使いませんが、鉄製のフライパンや、くっつきやすい場合は、薄く油を引いてもOKです。
しっかり焼き目がついたら、①の麺つゆに入れてください。
作り方③長ねぎを焼く
長ねぎは斜めにカットします。
豚バラを焼いたフライパンの余計な油を拭き取り、ごま油を引いてください。そこに長ねぎを入れて焼きます。
ここでも豚バラ同様しっかり焼き目をつけ、香ばしく仕上げるのがポイントですよ。
こちらも、①の麺つゆに加えます。
作り方④盛りつけ
流水麺(そば)は、水で洗って皿に盛り付けます。
汁を器に入れ、ラー油、白いりゴマ、黒こしょうをお好みでトッピングしたら完成です!
そばなのに物足りなさゼロ!
完成したピリ辛豚バラつけそばがこちらです。 つけつゆに具がたっぷりで、ボリュームがありますね!
早速一口いただくと、麺つゆに豚肉の旨味が合わさり、絶品です!長ねぎもごま油を使ってしっかり焼いたことで、香ばしさ、そして甘さが強く感じられます。
黒こしょうやラー油のピリ辛がアクセントに!
そばはヘルシーですが、どこか物足りなく感じるという方でも、これなら満足できるのではないでしょうか?
今回のようにシマダヤの流水麺を使えば手軽ですが、もちろん普通に茹でたおそばでも作れますし、個人的にはうどんやそうめんなどを使ってもおいしくいただけそうだなぁと感じました。
忙しい年末も乗り切る!簡単うまいそばはこれ
今回ご紹介した松本若菜さんの「ピリ辛豚バラつけ蕎麦」。
簡単なのにとっても美味しく、大満足の一品でした!手軽に作れるので、自宅での一人ランチにもぴったりですよ。
年越しそばにもおすすめなので、ぜひご家庭でも作ってみてくださいね!

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
韓ドラ担当者の「おすすめ韓国ドラマ」まとめ(2025年4月版)超人気からマニアックな作品まで2025/03/30
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】材料少なくてウマい!あられ豆腐「究極にウマい食べ方」にやられた~!ひと口で参りました2025/01/15
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/01/21
-
【ツナ缶余ったらこうするべし!】和田明日香さん「確実にウマい食べ方」ボウルごと抱えて無限に食べられそう♪2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日