【なめこは味噌汁に入れないで!?】笠原将弘さん「ガッツリ肉料理になった(驚)」食べ方が画期的!ご飯にも合う〜!
- 2024年12月16日更新

こんにちは!お肉料理をよく作る、ヨムーノライターのmomoです♪
種類豊富なきのこの中でも、独特なぬめりが特徴的な「なめこ」。
エリンギなどのクセが少ないきのことは違った「なめこ」ですが、筆者は大好きな食材のひとつで、我が家ではよくお味噌汁にして食べています♡
しかし、味噌汁にしか使っていない方が多いのではないでしょうか?そこで今回は、テレビで紹介された「なめこ」とハンバーグをかけ合わせた画期的なレシピにチャレンジ!
食べてみると想像以上に絶品だったので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
「なめこ」をソースに!?ガラッとイメチェンレシピ
フジテレビ『ノンストップ!』で料理人・笠原将弘さんが紹介したのは、なめこを使った意外なレシピ!
なめこといえば味噌汁などを思い浮かべる方が多いと思いますが、今回作るのはガッツリお肉料理の「なめこのスマッシュバーグ」。
“スマッシュバーグ”とは、肉団子をギュッと押しつぶして平たく香ばしく焼き上げる料理。今回は、なめこをソースに使用するアイデアが画期的なレシピなんです♪
なめこの独特なぬめりと、ワイルドなスマッシュバーグの意外な組み合わせに注目ですよ。
笠原将弘さん「なめこのスマッシュバーグ」の作り方
材料(なめこ1パック分)
- 合いびき肉…400g
- なめこ…1パック(150g)
- 玉ねぎ…1/2個
- クレソン…1パック
- サラダ油…大さじ1
- 塩…少々
- 胡椒…少々
- バター…10g
- ミニトマト…8個
【A】
- 酒…大さじ2
- みりん…大さじ2
- しょう油…大さじ2
- 砂糖…大さじ1
- 粒マスタード…大さじ1
作り方①野菜の下ごしらえをする
玉ねぎは皮を剥いてみじん切りにし、クレソンは水で洗ってシャキッとさせておきます。
なめこは石づきがついていたら切り落とし、鍋にお湯を沸かしてサッと1〜2分ほど下茹でしたら、ザルにあげて水気を切っておきましょう!
作り方②合いびき肉は8等分にして丸める
合いびき肉はこねてから8等分にわけ、手のひらでクルクルと丸めます。
通常のハンバーグを作る際は、合いびき肉に卵などのつなぎを入れますが、今回のレシピでは必要ありません!
作り方③ハンバーグのタネを中火で焼く
フライパンにサラダ油の分量の半量(大さじ1/2)を入れて火をつけたら、先ほど丸めた合いびき肉を4個並べます。
ヘラを使ってギューっと押しつぶすように中火で焼いて、表面に塩・胡椒を各少々ふります。
このギュッと押し潰して焼く手法を「スマッシュバーグ」と言います。肉肉しさが味わえるそうで、いつものハンバーグとどう違うのか楽しみです。
片面が焼けたら裏面もひっくり返して焼きましょう!火通りが心配な方は蓋をしてくださいね。
作り方④残りも同様に焼く
両面に火が通ったら全て取り出し、サラダ油(大さじ1/2)を足して残りの4個のハンバーグを焼きます。
このとき、筆者は前の4個のハンバーグを焼いた油が残っていたのでサラダ油は足さずにそのまま残りのハンバーグを焼きました!
様子を見てサラダ油を足してみてくださいね♪
作り方⑤玉ねぎをしんなりするまで炒めて【A】の材料となめこを加える
残りのハンバーグも取り出したら、フライパンをキッチンペーパーなどで軽く拭き、バターを中火で溶かします。
みじん切りした玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒めましょう!
しんなりしたら【A】の材料を加えてひと煮立ちさせた後、なめこを加えて混ぜ合わせます。
なめこにこんなにもしっかり味付けをしたことはあまりないのですが、とてもいい香りがして美味しそうです♡
作り方⑥お皿にハンバーグを盛り付け、クレソン・ミニトマトを添えたらソースをかける
ハンバーグをお皿に盛り付けたら、クレソン・ミニトマトを添えます。
仕上げにハンバーグの上になめこソースをかけたら、「なめこのスマッシュバーグ」の完成です!
なめこのとろみが最高♡ワイルドなお肉との相性よし!
きのこソースのハンバーグはよくあるものなので、見た目の違和感はないですよね!
どんな味なのか想像がつかないまま一口目を食べてみて、その美味しさにビックリ。
ヘラでギューっとぺちゃんこにしたお肉は肉肉しいワイルドな味わいで、旨みもギューっと凝縮されているようです。
ハンバーグがジューシーに感じられるのは、なめこのとろみをいかした絶品ソースのおかげかな?と感じました。
たっぷりの玉ねぎとなめこを合わせたソースは少し甘め&濃いめの味付け。
なめこ特有のとろみやまろやかさが合わさっていて、このままご飯にかけたいくらい美味しい♡
隠し味のようにふわっと感じられる粒マスタードのマイルドな辛味も、なめこの美味しさを引き立てています。
「お肉×なめこ」の新感覚レシピ!ぜひ試してみて〜♪
今回は、数々のレシピを生み出している料理人・笠原将弘さんの「なめこのスマッシュバーグ」を作りました!
なめことお肉を合わせるレシピは自分では全く思いつかないアイデアなので、作っていてとても新鮮な気持ちでした。
なめこたっぷりのソースが絶品なので、ぜひ一度作ってみてくださいね♡

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】材料少なくてウマい!あられ豆腐「究極にウマい食べ方」にやられた~!ひと口で参りました2025/01/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
-
韓ドラ担当者の「おすすめ韓国ドラマ」まとめ(2025年4月版)超人気からマニアックな作品まで2025/03/30
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ホットケーキミックス”の悪魔的な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/01/21
-
いまから見られる「韓国ドラマ」【2025年4月】BS・地上波放送中・放送予定!無料で視聴できる作品2025/03/27
-
沸騰ワード10レシピ【タサン志麻さん】「チーズケーキトースト」の作り方!「もう1個食べたい…」「うまー!」とゲスト大絶賛2024/11/19
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日