さすが平野レミさん!【おにぎりもやらかした!?】「中身が気になりすぎる」一口食べて参りました(泣)
- 2024年07月09日公開

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
料理番組で紹介される斬新なアイデアとネーミングで、次々とレシピが話題になる平野レミさん。
今回は、その中から見た目のインパクト抜群な「巨大おにぎりレシピ」をご紹介していきたいと思います。
平野レミさん「巨大おにぎり」の作り方
平野レミさんのレシピでは、パクチーを使用していましたが、今回は誰でも食べやすいように、長ネギにアレンジして作っていきます。
材料(2個分)
- ご飯(温かいもの)...400g
- まぐろ(刺身/赤身/切り落とし)...60g
【A】
- 長ねぎ(みじん切り)...10㎝程度
- しょうゆ...小さじ2
- みりん(煮きったもの)...小さじ1
【B】
- 白ごま...大さじ2
- 塩...小さじ1/2
- コーンフレーク(甘くないタイプ/砕いておく)...1カップ(40g)
- 大葉...2~3枚 ※飾り用なのでなくてもOK
- 揚げ油...適量
巨大おにぎり作り方➀まぐろの味付け
まぐろは包丁で粗くたたいてからボウルに入れ、【A】を加えて混ぜたら、5分ほどおいておきます。
巨大おにぎり作り方②おにぎりを作る
大きめのボウルにご飯と【B】を入れ、混ぜ合わせます。ご飯の半分をラップにのせたら、中心に味付けしたまぐろの半量をのせてボール状に握ります。
あとで崩れにくくするため、しっかり握ってください。
巨大おにぎり作り方③コーンフレークをまぶす
握ったおにぎりのまわりに、砕いたコーンフレークをまぶします。
巨大おにぎり作り方④おにぎりを揚げる
フライパンに深さ2cmほどを目安にサラダ油を入れ、握ったおにぎりを転がしながら揚げていきます。
両面きつね色になったら、油を切って、お更に盛り付けて完成です。もう1個のおにぎりも同様の手順で作りましょう。
※IHクッキングヒーターを使用して揚げものをするときは各メーカーが指定する油量を守り、調理してください。詳しくは取扱説明書をご確認ください。
見た目も食感も味も最高!パーフェクトおにぎり
完成した巨大おにぎりがこちら。握りこぶしよりも大きいサイズで、インパクト抜群です!
半分に割って一口食べると、揚げたコーンフレークのザクザクした食感と、甘じょっぱいタレがしみ込んだマグロとご飯が口いっぱいに広がります。
ごはんにもしっかり味がついているので、最初から最後までおいしくいただけました。加えたネギもしっかりアクセントに!
個人的には飾り用の大葉を、おにぎりの具材に加えても、よりおいしくなりそうだなぁと感じました。
見た目の衝撃から、子どもたちも『何これー!おっきい~!食べてみたーい』とテンション高め。食卓に出せば、家族も喜ぶこと間違いなしです!
インパクト抜群のおにぎり!ご家庭でもお試しあれ!
今回ご紹介した平野レミさんの巨大おにぎり。
コーンフレークを使うことで、少ない油で揚げ焼きにしても、サックサクの食感を楽しめますし、中身のマグロもたたくことで短時間でしっかり味がしみ込みますよ。ぜひご家庭でも試してみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日