こんなの誰も思いつかないよ…!?【全ズボラ必見】平野レミさん「簡単すぎるオムレツ」が簡単すぎる
- 2024年11月12日公開

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
卵料理といえば「オムレツ」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ふわふわとろとろでおいしいですよね。
自分で作るとなると火が入りすぎてしまったり形が崩れてしまったりして、難しく感じます。
そんなときに試してすごく良かったのが、2024年10月14日放送のNHK『平野レミの早わざレシピ!』で紹介されていた「プチ成型オムレツ」。
電子レンジで温めたらラップに包んで作るだけって、簡単すぎます!
電子レンジで包むだけ!
世間をザワつかせるびっくりレシピや、簡単で楽しい料理を紹介されている料理愛好家・平野レミさん。
2024年10月14日放送のNHK『平野レミの早わざレシピ!』では、「プチ成型オムレツ」を披露。
NHK『平野レミの早わざレシピ!』は、平野レミさんが生放送でおしゃべりをしながら何品もの料理を作る特別番組で、生放送だけに放送事故級のアクシデントがXでトレンド入りするなど、なにかと話題です。
オムレツが電子レンジで作れるなんて、時間がないときに助かる~。さっそく作り方を見てみましょう。
平野レミさん「プチ成型オムレツ」の作り方
材料(1人分)
- 溶き卵…1個分
- ピザ用チーズ…20g
- マヨネーズ…大さじ1
- ハーブ塩…小さじ1/4弱
- ベビーリーフ…適量
- ミニトマト…適量
※今回、ベビーリーフはなしで作りました。また、ミニトマトは材料写真に入れるのを忘れてしまいました。
作り方①材料を混ぜ、電子レンジで加熱する
耐熱ボウルに溶き卵、ピザ用チーズ、マヨネーズ、ハーブ塩を入れて混ぜ、大きめにラップをかけます。
電子レンジで40秒加熱します。筆者は600Wの電子レンジで加熱しました。
※電子レンジで卵を加熱する場合は、破裂を防ぐために必ずよく卵を溶きほぐしてから加熱してください。詳しくは電子レンジの取扱説明書をご覧ください。
作り方②一度取り出して混ぜ、再び加熱する
一度取り出して混ぜ、ラップをかけ再び電子レンジで40秒加熱します。
作り方③具がのったラップの両端をくるくるとねじって形をととのえる
ラップをしたままボウルをひっくり返し、ボウルをはずします。
具がのったラップの両端をくるくるとねじって形をととのえたら、少しおきましょう。
作り方④皿に盛ったら完成
皿に盛り、ベビーリーフとミニトマトを添えたら出来上がり。今回はベビーリーフがなかったので、ミニトマトのみ添えています。
混ぜたら電子レンジで加熱し、丸めるだけと、簡単に作れました。 形が崩れずに作れるだけでなく、洗い物が少ないのもうれしいところ。
実食!
チーズとマヨネーズが入っていることでプルプルとろとろに仕上がっています。レシピ通りだとややゆるかったので、加熱時間は様子を見て調整すると良いと思います。
焼いていないぶん、焼き目がないのでやさしい味わいです。口当たりとのどごしがよく、ツルンと通りました。食欲がないときでも食べやすそうです。
また、ハーブ塩を使っているため大人な味わいでした。子どもはケチャップをかけると喜びそう。
電子レンジで簡単に作れるので、時短にもなりましたよ。皆さんもぜひ作ってみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日