【かぼちゃ、いきなり煮ないでーー!】"青果のプロ"が伝授!男の「食欲を刺激する」ウマ〜イ食べ方!リピ確定
- 2024年11月07日更新

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
寒い日と暑い日が交互にきていると言ってもいいくらい、気温がなかなか安定しない今年の秋。
自律神経が乱れて風邪をひきそうで心配です。
今回は、そんなときにとりたい栄養たっぷりのかぼちゃで、筆者の胃袋が掴まれたレシピを紹介します!
かぼちゃがお餅に!?
今回のレシピは、NHK『ひるまえほっと』で豊洲青果市場の卸・吉野智子さんが紹介した「かぼちゃ餅」です。
かぼちゃはビタミンEやβカロテン、食物繊維が豊富に含まれているので、冬に向けてしっかりと食べたい食材です。
そんなかぼちゃをお餅にするレシピを作っていきます!
豊洲青果市場の卸・吉野智子さんの「かぼちゃ餅」の作り方
材料(2人分)
- かぼちゃ…300g
- かたくり粉…大さじ5
- 牛乳…大さじ1~2
- 加塩バター…10g
- 砂糖…大さじ1
- しょうゆ…大さじ1
作り方①かぼちゃを切り、レンジで加熱する
かぼちゃは種とわたを取り適当な大きさに切り、耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に5分かけます。
小さめにカットすると、加熱後つぶしやすいのでおすすめです。
作り方②かぼちゃを潰し、かたくり粉と混ぜる
かぼちゃが熱いうちにスプーンやへらなどで潰します。
そのあと、冷めないうちにかたくり粉を入れて混ぜます。
作り方③小判状に成形する
かたくり粉を入れて粘りが出てきたら、牛乳を少しずつ加え混ぜます。
混ざったらスプーンなどで一口大にとって、小判状にします。
作り方④フライパンで焼く
フライパンに加塩バターを入れ、③を中火で両面こんがり焼きます。
作り方⑤調味料を加えて絡める
しょうゆと砂糖を加え、よく絡めます。
甘じょっぱい香りが食欲を刺激するかぼちゃ餅
10〜15分ほどで完成。
こんがりと焼き目がつき、砂糖じょうゆの甘じょっぱい香りがたまりません!
食べてみると、牛乳を混ぜたからか、しっとりまろやかな口当たりですごいおいしい!
味は、かぼちゃの甘さと砂糖じょうゆの甘じょっぱさがかけ合わさって最高です。
かぼちゃの食べ方がマンネリ化していたのですが、これなら毎日でも食べたい!と思いました。
リピ確定!激ウマかぼちゃ餅
今回は、豊洲青果市場の卸・吉野智子さんが紹介した「かぼちゃ餅」を作っていきました。
味がおいしすぎて、リピ―ト確定です!
ただ、少し作るのが大変だったので、休みの日のおやつに作るのが良いかと思います。
ぜひ皆さんも作ってみてください!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【"目玉飛び出るほど"豚肉がうまい〜!】大原千鶴さん「豚肉のレタス巻きマヨ照り」実食レポ2025/07/11
-
永久保存版【スイカの切り方】「この切り方が正解です」野菜ソムリエが教える「種が簡単に取れちゃう切り方」〜変わり種まで2025/07/11
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
今までなんだったの〜?【ブロッコリーは茹でないで!】メーカーの食べ方に「あっという間」「次はいっぱい作る!!」家族も大絶賛2025/05/27
-
【カルピスは水で割らないで!?】夏はこれに限る!公式推奨「カルピスシャーベット」禁断の食べ方にキュン2025/07/11
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日