【家中の食パンが消える!?】SnowManメンバー披露「めっちゃ美味しい食べ方」まるでホテルの朝食!
- 2024年11月18日公開
こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。
朝は、食パンをトーストして、バターをぬって食べるのをルーティンにしている方も多いのではないでしょうか?「やっぱ朝はこれだよな~」みたいな。
いつも同じメニューなら「何を食べようかな」とか、考えなくてもいいから、楽でいいですよね。
そんな「朝はパン派」のあなたにおすすめしたいレシピがあります。
それが、Snow Manのメンバー・宮舘涼太さんの「お手軽アレンジパン(ポーチドエッグ・オーロラソース)」。
いつもの食パンをアレンジすることで、ワンランク上の優雅な朝食を楽しむことができます。
休日のゆったりした朝食タイムにめちゃくちゃおすすめなので、ぜひ参考にご覧ください!
オン・ザ・ポーチドエッグのトースト
Snow Manの宮舘涼太さんの「お手軽アレンジパン(ポーチドエッグ・オーロラソース)」は、フジテレビ『ホンマでっかTV』で紹介されたレシピです。
トーストした食パンに、ポーチドエッグとサラダをのせて、オーロラソースをかけるというもので、宮舘涼太さんがよく家で食べているそうです。
シンプルで作りやすそうですね。
結局、こういうシンプルなやつが一番うまい説ってあるので、食べるのが楽しみです!
宮舘涼太さんの「お手軽アレンジパン(ポーチドエッグ・オーロラソース)」の作り方

材料(食パン1枚分)
- 食パン…1枚
- 卵…1個
- ベビーリーフ…適量
- バター…適量
- オーロラソース...適量
※写真には卵が2個写っていますが、使用したのは1個です。
作り方①ポーチドエッグを作る

卵をあらかじめ、器に割っておきます。

お湯を沸騰させ、火を止めます。
止めたら、ぐるぐるとかき混ぜて、流れを作ります。

中央らへんに卵を入れ、真ん中に集まってきたら、再び火をつけ、弱火にします。
2~3分様子を見つつ茹でます。
作り方②食パンをトーストする

食パンをお好みの時間トースターで焼き、バターをぬります。
作り方③ベビーリーフとポーチドエッグをのせる

ベビーリーフをトーストの上にのせます。

①のポーチドエッグの水気をよく切ってから、

食パンの中央にのせます。
作り方④オーロラソースをかける

オーロラソースを作ります。
レシピに指定がなかったため、今回は、ケチャップとマヨネーズ、ウスターソースを混ぜて作りました。

上からオシャンティーになるようにかけたら、完成です。
フォークで食べるタイプのトースト!オシャレな朝食向き

映えるように、ちょっとだけポーチドエッグを割りました(笑)。
「今、ホテルで朝食を食べてるんだ~」と、SNSで投稿してもワンチャン、バレないんじゃないかと思うくらいオシャレです。
それでは、食べてみたいと思います!

ベビーリーフにポーチドエッグという組み合わせがもうオシャレですよね。
朝は納豆卵ご飯をよく食べる筆者、このトーストを食べた瞬間「貴族の朝食やん」って思ってしまいました。
オープンサンドを食べる朝は、とても優雅。
休日の穏やかな朝に、カフェオレでも飲みながら食べたら、最高のスタートになるはず。
余談ですが、妻が「チーズも欲しい」と言っていて、僕も「たしかにな」と思いました。
チーズをのせることで、さらにサンドイッチ感が増して、おいしくなると思うので、参考にしてみてください。
優雅な朝食を楽しんでみて
この記事では、フジテレビ『ホンマでっかTV』で、Snow Manのメンバー・宮舘涼太さんが作っていた「お手軽食パンアレンジ(ポーチドエッグ・オーロラソース)」を作って、食べてみた感想を紹介しました。
ポーチドエッグさえ作ってしまえば、簡単に完成します。
目でも楽しむことができるので、おすすめです。
ぜひ優雅でオシャレな朝食を楽しんでみてくださいね。
ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
SNSで反響!カボチャ、いきなり切らないで!?【煮物にしない“め〜っちゃ旨い”食べ方】「ホンマ美味い」「試さないと」コメント続々2025/10/27 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】夫「お弁当にも入れてほしい」「全人類好きなやつ」大大大興奮“神うまメイン”爆誕!豚肉と合いすぎっ2025/10/27 -
いつもの味噌汁が劇的にウマくなる!【マツコの知らない世界】「この入れ方は初めて!」マツコさんも感激2025/10/27 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
【その白菜、もう絶対食べないで!】「煮てもアウト!?」管理栄養士がゾッとする警告→「絶対に絶対に気をつけます…」2025/10/28 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
こんなに違うの!?【にんじんはとりあえず野菜室←絶対やめてー!】「いつもやってた…」プロが教える「1ヵ月も長持ち」賢い保存法2025/10/28
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日








