「食欲どうかなりそう」【鶏むね肉、こう食べればよかったのね!?】とんでもなく旨いよ…あの調味料×バターは罪
- 2024年11月02日公開

こんにちは、鶏肉はむね肉しか買わない!ヨムーノライター三木ちなです。
安くておいしい、食費節約の定番とも言える「鶏むね肉」。炒めものにもぴったりなのですが、そのまま調理するとパサつくうえに、味付けもマンネリになりがち……。
そこで今回は、“食欲の秋”にぴったりな鶏むね肉レシピをご紹介します♪新米が進む味なので、ぜひ作ってみてくださいね。
味ぽん×バターで「ぽんバター」
今回作ってみるのは、ミツカン公式レシピの「鶏むね肉とエリンギのガーリックぽんバター炒め」。
味ぽんにバター、旨味たっぷりのきのこを合わせることで、白飯と相性のいい炒めものになりますよ。
鶏むね肉は片栗粉にまぶしてから焼くので、しっとりとした仕上がりに♡それではさっそく作っていきます。
ミツカン公式「鶏むね肉とエリンギのガーリックぽんバター炒め」の作り方
材料(2人分)
- 鶏むね肉…1枚(280g)
- 片栗粉…大さじ2
- エリンギ…1パック(100g)
- サラダ油…大さじ1
- バター…10g
【A】
- ミツカン味ぽん…大さじ2と1/2
- おろしにんにく…小さじ1
作り方①鶏むね肉は一口大に、エリンギは食べやすい大きさに切る
エリンギは、長さを半分に切ってくださいね。
カットした鶏むね肉は、片栗粉をまぶします。ポリ袋を使うと手が汚れません。
作り方②サラダ油をひいたフライパンで、鶏むね肉を焼く
火加減は中火で。
返して両面焼いたら、エリンギを加えます。
作り方③油が回ったところで【A】の調味料を入れる
汁気がなくなるまで炒め合わせます。
作り方④仕上げにバターを絡めたら完成!
ここまで、たった10分!鶏むね肉に面倒な下味付けをしなくていいので、あっという間にできあがりました♪
味ぽんの酸味とバターのコクが最高!
鶏むね肉とエリンギという、コスパ最強の節約食材2つだけで作った炒めもの。少ない材料とは思えないボリュームです!これはお給料日前によさそう♡
鶏むね肉は片栗粉のおかげで、つやっとぷるぷる!ちゃんとやわらかくしっとり仕上がっています。
さっぱりとした味ぽんに、コク深いバター。さらに、おろしにんにくが加わって、食欲がどうにかなりそうです(笑)。
そして白飯がめちゃくちゃすすむ!ごはん、多めに炊いておいてよかった……。
レシピではエリンギを使っていますが、しめじやまいたけなど他のキノコで作ってもおいしくなりそう!
食欲の秋、新米に合うミツカン公式サイトの「鶏むね肉とエリンギのガーリックぽんバター炒め」ぜひ作ってみてくださいね♪

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方2025/07/16
-
【えのき2袋】あったら絶対コレ作ってーー!“こんがり食感”がもう最高「2袋瞬殺!」「がっつりメイン級」2025/07/18
-
【買ってきた桃、いきなり剥かないで!】"固い桃"一晩でやわらかくする裏技!青果店・パティシエはこうしてる!2025/07/18
-
【にんじん1本】余ってたら絶対コレ作ってー!タサン志麻さん「次は“倍量”でリピする」「家族があっという間にペロリ」黄金比レシピ2025/07/15
-
娘「コレおいしすぎるんだけど!」【もう普通の目玉焼きに戻れない】劇的に変わる!「白米との相性200%」やみつき爆誕2025/07/16
-
スーパーのうなぎ蒲焼【付属のタレはうなぎにかけないでーー!?】メーカーの教えに「えっ!?」「ずっと間違ってた」2025/07/18
-
コレのために「塩昆布」常備したい!!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!SNS→「美味しい」「また作ります」2025/07/18
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【こんなズッキーニ、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「すぐ捨てます」2025/07/18
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日