「自分史上最強!」「チリトマ超えた」話題のカップ麺を実食!“〆ご飯投入”で…ハイ、大優勝〜!定番化して(泣)
- 2024年11月01日公開

こんにちは、カップ麺の新作は必ずチェックしている、ヨムーノライターのHayateです。
「エスニック好きなら確実にハマる」と話題の「カップヌードル スパイス香るクリーミーグリーンカレー」が新発売。
SNSでも「自分史上最強のカップヌードル」「首位独占してたチリトマトを超えた」といった投稿がみられており、カップ麺マニアとしては黙っていられません。
そこで今回は「カップヌードル スパイス香るクリーミーグリーンカレー」を実際に食べて、忖度なしの本音レビューをしてみました。
味が気になっていた方は、ぜひ参考にしてみてください。
日清食品「カップヌードル スパイス香るクリーミーグリーンカレー」
商品名:カップヌードル スパイス香るクリーミーグリーンカレー
価格:254円(税込)
重量(内容量):80g
エネルギー:400kcal
日清食品から「カップヌードル スパイス香るクリーミーグリーンカレー」が新発売。
タイ料理の代表的なカレーである、グリーンカレーの風味を再現した新作です。週1でタイ料理を食べるほど、エスニック好きの私にとっては期待が高まるばかり。
ココナッツミルクをベースに、スイートバジルやコブミカンの葉などの香りを効かせたスープが特徴だそう。
グリーンカレーはライスと食べるのが一般的だけど、麺と合うのかが評価ポイントかも。
辛さレベルは2。グリーンカレーってお店によっては激辛な場合もあるけど、これはそこまで辛くないのかも?
カロリーはぴったり400kcal。ちなみに定番商品の「カレー(422kcal)」と、同じくらいのカロリーです。
フタの上にはグリーンカレー風味オイルがついていました。口コミによると、これをかけると一気にグリーンカレーの風味が爆発するらしい。(超たのしみ)
開封した写真がこちら。グリーンカレーの複雑なスパイスの香りがふわっと感じられます。エスニック好きとしては、すでにテンションがあがる。
かやくは味付鶏ミンチ、ねぎ、赤ピーマンの3つです。
それでは作っていきましょう。沸騰したお湯をいれて……
フタの上でオイルを温めながら、3分待ちます。
3分経った写真がこちら。タイ料理屋で食べるグリーンカレーの香りが、すでにぷんぷんしてくる!
特製オイルを垂らしたら……風味が爆発!!
グリーンカレー特有のココナッツミルクと香辛料の香りが、一気に部屋中を包み込みます。(幸せ)
グリーンカレーの“あの味”を完全に再現。うますぎてスープだけでもおかわりしたい
それでは麺とスープを混ぜあわせ、食べていきましょう。
うぉー!!これ、めっちゃ好きだー!!
味は完全に、タイ料理屋で食べるあのグリーンカレー。ココナッツミルクのまろやかなコクが感じられるスープに、がつんとスパイスが効いて超うまい。
ライスじゃなくて麺でも、全然いけるじゃん!
何よりも、スープがうまい。本物のグリーンカレーと比べるとあっさりしたテイストだけど、麺と一緒に食べるならちょうど良い。
うますぎてスープだけでも、おかわりしたいレベル。
辛さレベルは2って記載があったけど、個人的には4くらいの辛さ。激辛ではないけど、食べていたらじわっと汗がかいてくる。
これくらいの辛さがグリーンカレーって感じがして、個人的には満足。
グリーンカレーの定番食材である、赤ピーマンが入っているのも嬉しい。素材の味もきちんと感じられて、非常に美味しいです。
エスニック特有の香草っぽい風味が苦手な人は厳しいかもしれないけど、私のように大好物な人にとってはもはやご褒美。
もはや圧倒的な不人気食材であるパクチーを、大量にトッピングして食べたい。
でもやっぱりさ、〆はごはんで食べたくて買ってきちゃったよね。
温めたごはんをスープに浸して……
すくって食べたら、はい、優勝。
グリーンカレーと違って味はあっさりしているけど、カップヌードルならではのチキンやポークの旨みも感じられて相性ばっちり。
グリーンカレー味のリゾットのような味わいで、これはこれで超ありです。
エスニック好きなら歓喜するおいしさ。マジで定番化してくれ日清さん!
「カップヌードル スパイス香るクリーミーグリーンカレー」は、エスニック好きなら間違いなくハマる新作です。
ココナッツミルクのコクとバジルの風味が感じられるスープは、グリーンカレーそのもの。ライス以外で食べることに不安はありましたが、麺もばっちり合います。
〆は、リゾット風にして食べるのが必須です。タイ料理のようなクセのある味わいが好きな方は、一度ぜひご賞味ください!
・今回の味評価
★★★★★
理由:エスニック好きなら、確実にハマる。グリーンカレー×麺の新感覚の美味しさをぜひ体験してほしい。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

コンビニ・スーパーの新作には目がない、グルメライターです!カップ麺やアイスなどの、背徳感たっぷりな商品が好物です。忖度なしの本音ガチレビューをお届けします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
うますぎて震えた…【イワシはこの食べ方が最高!】"土井善晴さん"が明かす「あの液体」でうっとりする美味しさ!2025/07/09
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【栗原はるみさん、天才!】きゅうり、こんな旨くなるのね!「輪切りやめてこっち」ちょっぴり泣ける食べ方2025/07/07
-
【DAIGOも台所】フライパン1つで簡単!「鮭のバターポン酢」がごはん泥棒すぎるレシピだった2025/07/09
-
【オクラ】ってこう切ればよかったのね!?家族「おいしい!」「次は倍量で作る(泣)」“サクねば”おつまみ系ポテンシャル発見2025/07/08
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
旨すぎて思わず「ビール止まらん」【“ドボン”で劇的に旨くなる!】娘と奪い合い「試さずにはいられない」漬け旨!夏おかず2025/07/07
-
“冷凍うどん”を使い回す!週3でも飽きない「高コスパうどんレシピ」12選2025/07/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日