【鶏むねとキノコあったらコレ作って!】絶品旨ダレで「うおぉぉ!最高〜〜〜!」「危険なごはん泥棒」が降臨!
- 2024年10月07日公開

こんにちは、ズボラ料理を毎日研究している、ヨムーノライターのHayateです。
Instagramで「ワンパン10分おかず」や「レンチン5分副菜」など、休日1時間でできる作り置きレシピを発信している、京(みさと)さんのおすすめレシピを紹介します。
フードコーディネーターとして活動されている京さんは、雑誌やレシピメディアにも取り上げられるなど、今大注目のインスタグラマーです。
今回はフライパン1つで10分で作れる「鶏むね肉ときのこの生姜炒め」のレシピをまとめました。ぜひ参考にしてみてください!
ワンパン10分!京さん考案「鶏むね肉ときのこのしょうが炒め」
「鶏むね肉ときのこのしょうが炒め」は鶏むね肉ときのこをたっぷり使った、美味しいのにヘルシーな神レシピ。しょうがの香りでご飯がすすむそうです!
京さんの「鶏むね肉ときのこのしょうが炒め」の作り方
材料(2人分)
- 鶏むね肉…1枚(300g)
- しめじ…1袋
- 片栗粉…大さじ1
- サラダ油…小さじ2
- 小ねぎ…適量
【A】
- 塩・こしょう…各少々
- 酒…大さじ1
【B】
- 醤油、酒、みりん…各大さじ1
- 砂糖、おろししょうが…各小さじ1
鶏むね肉は高タンパク低脂質なので、ダイエットや筋トレにも向いていそう。他のお肉に比べて価格がお手頃なので、お財布にやさしいのも嬉しいですね!
作り方①鶏むね肉を一口大に切り、【A】を揉みこむ。しめじは手でさいておく
作り方②中火で熱したフライパンで鶏むね肉を3分ほど焼く
中火で熱したフライパンにサラダ油を引き、片栗粉をまぶした鶏むね肉を3分ほど焼きます。
作り方③しめじを加えて、しんなりするまで炒める
鶏肉も良い焼き目がついてきましたね!
写真からもしめじの良い香りが漂ってきそうです……!
作り方④【B】を加えて1分〜2分炒める
【B】を加えて1分〜2分炒めたら、火を止めます。最後にお好みで小ねぎをかけましょう。
醤油ベースのタレがお肉全体に絡まって、めちゃめちゃ美味しそう……
完成!!
具材も調味料もシンプルなのに、美味しそうすぎる……!
醤油としょうがをベースにした和風の味付けは、完全にごはん泥棒です。フライパン1つでこんな簡単に作れるなんて、自炊のハードルが劇的に下がる気がする!
超簡単で超ヘルシー!お弁当にもおすすめ
今回は京さん考案「鶏むね肉ときのこのしょうが炒め」の作り方をご紹介しました。メイン食材はお肉ときのこだけなのに、お米と合うこと間違いなしの絶品レシピ。
しょうがを食べると体が温まるので、これからの寒くなる時期にもぴったりです。
しめじは舞茸やエリンギで代用しても美味しいとのことですので、自分の好みにあわせてアレンジしてみてくださいね!
手軽にヘルシーなごはんを作りたい日は、京さんの「鶏むね肉ときのこのしょうが炒め」に助けてもらいましょう!

コンビニ・スーパーの新作には目がない、グルメライターです!カップ麺やアイスなどの、背徳感たっぷりな商品が好物です。忖度なしの本音ガチレビューをお届けします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
【和田明日香さんは“生姜焼き”をこう作る!】うまい、うまい!!「これぞ理想」「ちょっと大人味」米が足りないよ〜(泣)2025/07/04
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【“ウインナーと卵”あったら何が何でも作ってー!】海外で愛される「夢のような食べ方」超簡単→「お店?」パンとワイン用意してっ2025/07/04
-
【バナナは常温で置かないで...!!】管理栄養士の「1ヶ月長持ちする」"賢い保存法"「食べたらアウト!」見分け方も2025/07/04
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
美味しすぎてリピ決定!食欲そそる「極上・ナスレシピ」12選2025/06/30
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】すぐデキ「1袋瞬殺の食べ方」が激ウマ(泣)白米にガンガンのせても美味い!お弁当にも2025/06/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日