【もう炒飯はフライパンで炒めないで!】失敗なし!「べちゃっとしない」本格パラパラ炒飯「週1で作ります…」
- 2024年09月02日公開

こんにちは、無類のチャーハン好きのヨムーノライターのHayateです。
Instagramで「ワンパン10分おかず」や「レンチン5分副菜」など、休日1時間でできる作り置きレシピを発信している、京(みさと)さんのおすすめレシピを紹介します。
フードコーディネーターとして活動されている京さんは、雑誌やレシピメディアにも取り上げられるなど、今大注目のインスタグラマーです。
今回は炊くまで5分しかかからない「炊飯器で本格パラパラ炒飯」のレシピをまとめました。ぜひ参考にしてみてください!
炊くまで5分!京さん考案「炊飯器で本格パラパラ炒飯」
材料(4人分)
- 白米…2合
- 小ねぎ…1/4束(長ねぎ1/4本でも◎)
- チャーシュー…100gロースハム、ベーコンでも◎)
- 卵…2個
- 水…適量
- 小ねぎ…適宜
A
- 醤油、中華スープの素…各小さじ2
- おろしにんにく…小さじ1/2
- 黒こしょう…少々
具材はシンプルで、自宅にあるものを使って調理できそうです!
作り方①小ねぎは小口切りに、チャーシューは1cmの角切りにする
まず小ねぎを小口切りに、チャーシューを1cmの角切りにします。チャーシューはハムやベーコンで代用してもOKです!
作り方②といだ米とA、水を炊飯器に入れ、全体を混ぜる
白米を研ぎ炊飯器に入れ、Aを加えましょう。さらに2合の目盛りより2mmほど低い位置まで水を注ぎ、全体を混ぜます。
作り方③②に小ねぎとチャーシューを加え、普通炊飯モードで炊く
炊飯器に小ねぎとチャーシューを加えて、普通炊飯モードで炊きましょう。
これはたしかに、炊飯まで5分もかからなさそう!簡単すぎる!
※炊飯器の機種によっては調理に向かない場合があります。取り扱い説明書をご確認ください。
作り方④よく溶きほぐした卵にラップをかけ、600Wの電子レンジで1分30秒加熱する。加熱後はほぐしておく
卵を耐熱容器に割り入れ、よく溶きほぐします。ラップをかけ、600Wの電子レンジで1分30秒加熱しましょう。加熱後は火傷に注意しながらレンジから取り出して、ほぐしておきます。
※電子レンジで卵を加熱する場合は、破裂を防ぐために必ずよく溶きほぐしてから加熱してください。詳しくは電子レンジの取扱説明書をご覧ください。
卵を炒めるのにも油を使わないから、めちゃめちゃヘルシーですね!
作り方⑤ご飯が炊き上がったら、4を加えて混ぜ合わせる
炊飯が終わったら、先ほどの卵を加えて混ぜ合わせます。
もし味が薄かったら、塩こしょうで味を調えるのがポイントだそうです。
お皿に盛り付け、お好みで小ねぎをかけたら完成です!やばい、めちゃめちゃ美味しそう……!
フライパンを使ってないのに、本格的なパラパラ炒飯。このクオリティってすごすぎませんか?
炊飯中に他のおかずも作れてしまうので、効率的に料理ができるのも魅力。これはもう、週1で作ってしまいそうな予感。
炊飯器で炊くだけで作れる本格パラパラ炒飯、ぜひ味わってみて!
今回は京さん考案「炊飯器で本格パラパラ炒飯」の作り方をご紹介しました。炒飯はフライパンで作ると油がはねて掃除が大変なときもありますが、炊飯器であればその心配もありません。
必要な具材と調味料を入れて炊飯ボタンを押すだけで作れてしまうので、とても時短になります。
ご自宅でぜひ挑戦してみてくださいね!

コンビニ・スーパーの新作には目がない、グルメライターです!カップ麺やアイスなどの、背徳感たっぷりな商品が好物です。忖度なしの本音ガチレビューをお届けします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「なくなると家族がザワつく」【おばあちゃん直伝】スーパーの“レモン”の食べ方が「夏に最高すぎた」「こう食べればいいのね!?」2025/07/03
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
なんだこれ、うっっまぁ〜〜!!【いわし】って「こう食べれば良かったのね!?」たまらん!"蒲焼き"超えかも...2025/07/03
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
太っ腹すぎる♡つばめグリルの人気「ハンバーグ」がおうちで作れる!簡単なコツも大公開2023/03/04
-
キレイな人は食べてます!美と健康が叶う“高たんぱく”絶品レシピ15品2025/06/30
-
もう市販の"めんつゆ"に戻れない!?【土井善晴さん】実食した管理栄養士とその家族が吠えた「絶対覚えたい食べ方」2025/07/04
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日