ごめんリピしない!!【家事ヤロウ】リュウジさん考案で「大好評」「めっちゃ簡単」だけど再現しない理由
- 2024年09月26日更新

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
ラーメン好きで、週1は食べている筆者。せっかく食べるならと、お店に足をはこぶことが多く、普段はインスタント麺はほぼ食べません。
そんな中、お店ではなく自分で作らないと食べられない、インスタント麺の気になるアレンジレシピを発見!実際に作っていきたいと思います。
カルボナーラ×ラーメン!?
今回作ってみるのは、テレビ朝日系列の『家事ヤロウ!!!』で料理研究家・リュウジさんが紹介していた「濃厚カルボらーめん」です。
塩味のインスタント麺を使い、スープは牛乳と水で作るアレンジレシピ。牛乳とラーメンの組み合わせは合うのか、実際に作って確かめてみます!
本来のレシピでは電子レンジで調理していましたが、今回はフライパン調理で再現してみました。
リュウジさん「濃厚カルボらーめん」のフライパン再現レシピの作り方
材料(インスタント麺1袋分)
・ベーコン...5枚
・ブロッコリー小房...3個
・インスタント麺(塩ラーメン)...1袋
・牛乳...200ml
・水...220ml
・バター...10g
・白ごま...(好み)
・粉チーズ...小さじ1
・黒コショウ...(好み)
・乾燥パセリ...(好み)
・卵黄...1個分
今回、インスタント麺はリュウジさんも使っていた「サッポロ一番 塩らーめん」を使用しました。
※水は材料写真に入れていません。
作り方①具材を切る
ブロッコリーと白ごまは細かく刻み、ベーコンは5mmの細切りにします。
ブロッコリーは、大きいとやわらかくなるまで時間がかかるため、しっかりと細かく切るようにしましょう。
作り方②切ったブロッコリーとベーコン、スープをフライパンに入れ、沸騰させる
切ったブロッコリーとベーコンをフライパンに入れ、牛乳と水を加えて沸かします。
※レシピでは、白ごまは後の工程で入れますが、先に入れてしまいました。
作り方③インスタント麺を加えて茹でる
インスタント麺を加え、使用するインスタント麺の規定の時間、ギリギリ沸いている状態を維持するくらいの弱火で茹でます。
作り方④付属の粉末スープなどを入れ、よく混ぜる
インスタント麺に付属している粉末スープ、白ごま、バターを入れ、よく混ぜ合わせます。
※今回は、先に白ごまを入れていましたが、さらに追加しました。
その後、麺とスープを器に移し、卵黄をのせ、粉チーズ、黒コショウ、乾燥パセリをかけて完成です。
SNSでは「美味しい」と評判でしたが…う~ん
6分ほどで完成!白いスープが美味しそう。
インスタント麺だと調理時間が短くて、簡単に作れるので嬉しいですね。
SNSでも再現した人たちが「美味しかった」とコメントしていましたが果たして……!?
ずるずるっ。カルボナーラの味も感じますが、どちらかというと塩ラーメンの"塩っぽさ"が強いですね。
カルボナーラというよりも、塩ラーメンにイタリアンっぽさを付与した感じ。期待していたのと少し違いました。
美味しくないわけではないけれど、濃厚なラーメン好きの筆者としては、リピ―トはしないかな……。
濃厚さが弱かったので、牛乳ではなく生クリームで作ると変わるかもしれないです!
手軽に失敗なく作れるアレンジレシピ
今回は、料理研究家・リュウジさん考案の「濃厚カルボらーめん」をフライパンで再現して作ってみました。
インスタント麺に、牛乳やバターなどの必要な材料を加えるだけの簡単味付けなので、料理が苦手な人でも失敗なく作れそうなレシピでした。
濃厚なラーメン好きの筆者には刺さりませんでしたが、いつものインスタント麺に飽きた人は、味変としてこのレシピを試してみるのもありでしょう。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【サバ缶1個あったら…】絶対コレ作ってーー!X投稿後「最高」「めちゃくちゃ美味しかった」作る人続々!2025/03/02
-
春ニラで体力回復!おいしく食べて元気になれる「スタミナ満点おかず」16選2025/03/28
-
【うどんスープ→うどんに入れない】が大大大正解!“目からウロコ”「わっさわっさ食べても罪悪感なし」なぜ今までやらなかった?2025/02/18
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【納豆=ごはんにかけないでーー!?】納豆メーカーが明かす「こんがり焼き目がたまらん」食べ方!家族も大喜び2025/03/09
-
【付属のタレ入れて混ぜないでーー!】いつもの“納豆”が劇的に旨くなる!?「あの液体」で間違いなく格上げ2024/10/26
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【こんな納豆、絶対に食べちゃダメー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「油断してた」「今後は死守します」2025/03/29
-
栗原はるみさん【ツナ缶の”飛ぶほどウマい”食べ方】「アレってレンチンで作れるの!?」「旨味じゅわじゅわ♪」2025/03/28
-
【意外な真実】マヨネーズの保存『下向き』ってヤバい!?→"食品メーカー"の回答に「知らなかった」美味しい食べ方も2025/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日