【専門店なら1,000円は確実に超えるって!!】ほっともっと「超限定グルメ」「星5つ」食欲満たす2選
- 2024年10月08日公開

こんにちは、揚げ物には目がない食いしん坊のヨムーノライター、あらきたです。
定番から季節限定メニューまで、幅広いラインナップが揃う人気弁当チェーン店「ほっともっと」。
今回は、食欲の秋にオススメの豪華な「海鮮天丼」と「旨辛特製豚汁」を紹介しましょう。
エビ・イカ・ホタテが味わえる豪華な「海鮮天丼」
商品名:海鮮天丼
価格:620円(税込)
エネルギー:737kcal
2024年8月28日(水)から期間限定で新発売されている「海鮮天丼」。
エビ2尾、イカ、ホタテの3種に加え、さつまいも、レンコン、スナップエンドウの3種の野菜の天ぷらが贅沢に味わえます。
海鮮と野菜の両方を味わえる天丼なんて、専門店で食べたら1,000円は確実に超えますよね。それが手ごろな値段の弁当で食べられるのは嬉しい限りです。
タレは、地域の味の好みに合わせているこだわり仕様。
私が住んでいる東日本は、2種の醤油と風味の異なる2つの鰹節を効かせ、すっきりとした味付けとキレのある風味になっています。
西日本は鰹と昆布、煮干し、椎茸の旨みに濃口醤油を合わせ、まろやかな甘味を感じるタレに仕立てているんだそう。
食べる直前に自分でタレをかけるので、衣のサクッとした部分と、タレが染みてしっとりしている部分のコントラストを楽しめます。
ごはんに染みるくらい、たっぷり入っているのも嬉しいポイント。
エビは、小ぶりですが、ぷりっとした食感がしっかり感じられます。
噛むほどに磯の香りが口の中に広がるホタテは、濃厚な味で天丼全体の満足度をぐっと引き上げてくれています。大きくて弾力のあるイカは、存在感があり食べごたえ抜群!
そんな海鮮を堪能しつつ、野菜の天ぷらにも注目。私が1番気に入ったのは、甘いさつまいもです。
しっとり感とほくほく感のいいとこ取りのような絶妙な食感がたまりません。
また、やわらかいスナップエンドウと、シャキッとしたレンコンの食感もいいアクセントになっています。
具材の組み合わせのバランスがよく、それぞれを引き立て合っていました。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★
理由: 海鮮と野菜、両方の天ぷらを味わえて大満足!甘辛いタレは、後味がスッキリしているので食べ飽きないのも◎。
辛いだけじゃない!特製タレで旨さが格段アップの「旨辛特製豚汁」
商品名:旨辛特製豚汁
価格:180円(税込)
エネルギー:85kcal
「旨辛特製豚汁」は、人気サイドメニュー「特製豚汁」の新味として、2024年9月1日(日)から発売されています。
特製豚汁は、白味噌、赤味噌を使用し、仕上げにおろし生姜を加えているんだとか。
まずはそのまま飲んでみると、味噌の風味と生姜の風味がじんわりと体に染み渡るような優しい味わいです。これからの寒い季節は、心も体も温まる1杯になりそう。
箸で具材をすくってみると、豚肉、人参、ごぼう、じゃがいも、玉ねぎなどの具が入っていて具だくさんです。
そのままの味を楽しんだので、特製タレを入れて飲んでみると、辛さはしっかりあるものの、豚汁本来の美味しさを消していません。
魚介の旨味、唐辛子の辛味、ごま油の風味が合わさっている特製タレのおかげで、旨味とコクがプラスされて奥深い味わいになって感動しました。
魚介が効いた旨辛特製豚汁は海鮮天丼との相性もバッチリ。心もお腹も満たされて、至福のランチタイムを過ごせました。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★☆
理由: 野菜と豚肉の美味しさが溶け出した豚汁は絶品で、特製タレを入れれば海鮮の風味と旨さアップ!辛すぎないので、どんな弁当とも相性がよさそう。
ほっともっとで食欲の秋を満喫しよう
海鮮天丼は他にも、エビとホタテの天ぷらが2倍でボリューム満点の「上・海鮮天丼」や甘めのタレで煮込み、玉子でふんわりとじた「海鮮天とじ丼」もありました。
店舗によっては終売が近いので、お早めに!

元コンビニ店員でスイーツをこよなく愛するwebライターです。新作スイーツを探しにコンビニ各店を毎週パトロール♪2児の母で趣味はグルメとカメラ、週末はフォトグラファーとしても活動中。抹茶スイーツとアイスクリームが特に好きです。スイーツマニアな私がコンビニの最新スイーツを正直にレポします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日