【まだキュウリ詰めてるの?】家中のちくわ消える…「立派なごはんのお供に」穴を活かさない“最高な食べ方”
- 2024年09月26日更新

こんにちは、スーパーへ行くと必ずちくわを買う!ヨムーノライター三木ちなです。
「冷蔵庫にちくわしかない……」「ちくわの賞味期限が迫ってる」そんなときに、私が必ず作る料理があります。
ちくわをおいしく消費できるうえに、爆速ですぐにできあがり!今回は、わが家の定番のちくわレシピをご紹介します♪
材料はちくわだけ♡
今回ご紹介するのは、材料ひとつ!ちくわだけで作る「ちくわそぼろ」です。
冷蔵庫にちくわしかなくても大丈夫。ちゃんとごはんが進む、最高のおかずになります♪
ちなみに、ちくわはスーパーで売っている安いものでOK!それではさっそく、ドラッグストアで1本15円の激安ちくわを絶品そぼろに変身させます!
「ちくわそぼろ」の作り方
材料(作りやすい分量)
・ちくわ…4本
・醤油…大さじ1
・砂糖…大さじ2
・みりん…大さじ1
・生姜チューブ…小さじ1
・油…適量
わが家のレシピは甘めの味付けなので、お好みで砂糖の量を調節してくださいね。
作り方①ちくわを細かくみじん切りにする
そぼろっぽくなるように、細かく小さく切るのがポイント!
作り方②フライパンに油をひき、ちくわを炒めたら、調味料を入れる
醤油・砂糖・みりん・生姜チューブを加えて、汁気がなくなるまで炒めましょう。
作り方③いい感じに照りが出て、そぼろっぽくなったら完成!
たったこれだけ!
ものの5分もあれば作れるので、鶏そぼろを作るよりも時短&節約になります。
今回はせっかくなので、ごはんにのせて「ちくわそぼろ丼」にしてみました♪
甘辛ちくわがごはんに合いすぎる~!
もともと私は「ちくわは焼くだけでごはんのおかずになる派」の人なのですが……。
きっとこれは「ちくわはごはんのおかずじゃない派」の人も唸るはず!完全に立派なごはんのおともです!
そぼろのように細かく刻んだちくわが、ごはんにしっかり絡みます♡
甘辛い味付けで、炊きたてごはんが止まらない~!
今回はシンプルにごはんにのせて丼にしましたが、卵をトッピングしたり炒飯の具にしたりしても◎。
ハムもない!ウインナーもない!そんなときは、ちくわ炒飯をぜひお試しください♪
ちくわの大量消費にも、活用してくださいね。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
なんだこれ、うっっまぁ〜〜!!【いわし】って「こう食べれば良かったのね!?」たまらん!"蒲焼き"超えかも...2025/07/03
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
え?今までなんだったの〜!?【ゆで卵】を超簡単に作る裏ワザ「本当にありがたい」「早く知りたかった!」今後はこれ一択!2025/07/02
-
【普通の中華麺に"アレ"まぶすと…】シェフ「ほぐさないほぐさない!」→管理栄養士が驚愕!「なんだこの麺は!?」2025/07/03
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日