【ウインナー2本と卵】あったらコレ作って!「びっくりするほど簡単」「食べ応えもすごい」ハートモードな朝にも
- 2024年09月05日公開

こんにちは。ヨムーノライターの臼井愛美です。フードコーディネーター、WEBライターをしています。37歳で子どもは3人おります。
オムレツって形をととのえたり、綺麗に包んだりと意外と面倒ですよね。
そんなことを思っていた時に出会った、包まないオムレツのレシピ!
忙しい朝に適当に作っても、ちゃんと美味しいオムレツが完成します。
不器用さんでも作れる!簡単オムレツ
今回作るのは、NHK『きょうの料理』で料理研究家・河野雅子さんが紹介していた「洋風オープンオムレツ」です。
オムレツなのに包む工程がなく、不器用さんでも気軽に作れます。
また、たっぷりの野菜がとれるのも嬉しいポイントです。さっそく作り方をご紹介します。
河野雅子さんの「洋風オープンオムレツ」の作り方
材料(2人分)
・卵…2個
・ウインナーソーセージ…2本
・玉ねぎ…1/4個(50g)
・ピーマン…1個(50g)
・トマト(小)…1個(100g)
・塩…適量
・こしょう…適量
・油…大さじ1
作り方①下ごしらえをする
ウインナーソーセージは1cmに切り、玉ねぎは1.5cm角に切ります。
ピーマンはヘタとタネを取り、1.5cm角に切ります。
トマトはヘタを取り、縦4〜6等分に切り、長さを半分に切ります。
卵はボウルに割り入れ溶きほぐし、塩小さじ1/5、こしょう少々を加えて混ぜ、卵液を作ります。
作り方②玉ねぎ、ピーマン、ウインナーソーセージを炒める
小さめのフライパンに油を中火で熱し、玉ねぎを炒めます。
玉ねぎが透き通ったらピーマンとウインナーソーセージを加えてサッと炒めて、塩、こしょう各少々をふって混ぜます。
作り方③卵液とトマトを加える
②に①で作っておいた卵液を回し入れ、大きく2〜3回混ぜます。
トマトを散らして、蓋をして20〜30秒ほど焼き、好みのかたさまで火を通します。
火を止めて軽くゆすってから、器に移したら完成です。
具沢山で食べ応え抜群
びっくりするほど簡単に作れました!
しかも、野菜もたっぷり入っているので、具沢山で食べ応えがあります。
ケチャップやペッパーソースをかけても美味しいです。
忙しい朝の朝食にもぴったり
トーストの上にのせれば、手軽にワンハンドで食べられます。
また、トマトを加えるタイミングでピザ用チーズを加えると、熱で溶けたとろーりチーズがオムレツにからんで、さらに美味しくなりますよ。
ぜひ作ってみてくださいね。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
2025年9月版【Amazon Prime Video】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/08/29
-
最新視聴率速報からジャンル別まで!マニアが選ぶ韓国ドラマおすすめランキング(2025年9月版)2025/09/03
-
2025年9月版【Netflix】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/08/27
-
【小松菜あってもお浸しにしない!】平野レミさん「この食べ方が最高」余りがち“あのカリカリ”でサックサク発明!2024/04/12
-
【東京おすすめグルメ】十割そば中村麺兵衛おすすめメニュー「厚みかつ丼」2025/09/01
-
【つまみ食いが止まらない!】DAIGOさん挑戦!ホケミの衣でザックザク「最強オニオンリング」降臨~!2024/06/11
-
鶏むね肉は茹でないでー!【和田明日香さん】まさかの技→超しっとり「鶏ももと勘違い」「本当に鶏むね?」タレも最高!!2025/03/18
-
親子丼が"あの液体"で100倍美味しくなる!?【築地の人気店】が教える"神ワザ"!「入れたら全然違う」2024/05/01
-
【女優・松たか子さんも大絶賛!!】土井善晴さん流「とびっきり美味しい塩むすび」の作り方!一生コレやる2024/10/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日