ただの豚しゃぶに戻れない!【タサン志麻さん】沸騰ワード10「豚しゃぶツナソース」今までと全然違う

  • 2024年08月26日更新

こんにちは!管理栄養士でくふうLive!ライターのmihoです。

おろしダレやごまダレでいただくことが多いイメージの豚しゃぶ。おいしいですが、マンネリ化していませんか?

今回はそんな方にぴったりな、一風変わったソースでいただくタサン志麻さん考案「豚しゃぶツナソース」のご紹介です!

ごまダレでもポン酢でもない「豚しゃぶツナソース」

今回作るのは、日本テレビ『沸騰ワード10』で紹介された、タサン志麻さん考案の「豚しゃぶツナソース」です。

ソースのツナが入るとは想像できませんが……志麻さんレシピならおいしくなること間違いなし!早速作ってみたいと思います。

タサン志麻さん「豚しゃぶツナソース」の作り方

材料(作りやすい分量)

  • 豚肉(しゃぶしゃぶ用)...約200g
  • えのき...1袋(200g)
  • オリーブ油...適量

【ツナソース】

  • ツナ缶...1個(70g)
  • ゆで卵...1個
  • アンチョビ...3枚(鯖缶でも可)
  • ケッパー...大さじ1(梅干しでも可)
  • レモン汁...小さじ2~(梅干しの酸味で調整)
  • 豚のゆで汁...大さじ3

※今回は手軽に作りやすいように、代用品の鯖缶(15g)と梅干し(1個)を使用して作りました。

「豚しゃぶツナソース」の作り方➀えのきを茹でる

えのきは石づきを切り、手でほぐしてかららたっぷりのお湯で5秒ほどさっと茹でます。

茹で上がったらザルに取り、水気を切っておきます。茹でたお湯はこの後使うので、取っておいてくだしさいね。

「豚しゃぶツナソース」の作り方②豚肉を茹でる

えのきを茹でたら鍋の火を止め、豚肉を入れて火を通します。豚肉が大きい場合はあらかじめカットしておいて下さい。

豚肉は一枚ずつ広げて、重ならないように茹でるとくっつかず均一に火が通ります。

豚肉に火が通ったら、ザルやバットにあけて粗熱を取ります。

冷水で冷やすと、豚肉の旨味も一緒に流れてしまうので、冷たい状態で食べたい場合はラップをして冷蔵室で冷やすのがおすすめですよ。

「豚しゃぶツナソース」の作り方③ツナソースを作る

ソースの材料を全てミキサーに入れ、撹拌します。

「豚しゃぶツナソース」の作り方④盛り付け

お皿にえのき、豚肉を盛りつけ、その上から③のツナソースをたっぷりかけます。

えのきや豚肉の水気が残っているとソースが薄まり水っぽくなってしまうので、気を付けて下さいね。仕上げにオリーブ油を回しかけたら完成です。

子供もバクバク!濃厚ソースでボリューム満点

ツナ缶やゆで卵に梅干しを組み合わせるなど意外な材料で作ったソースでしたが、一口食べるとめちゃくちゃおいしいではありませんか!

濃厚な中にも、梅干しやレモン汁の酸味が感じられ、重たくなり過ぎずさっぱりといただけます!

普段は子どもたちがあまり食いつかないえのきも、このソースと合わせることでバクバク食べてくれたのにはびっくりでした。

このツナソースは、今回のメニュー以外でも葉物の野菜や鶏肉などでも合わせやすく、他のメニューでもアレンジができそうだなと感じました!

いつもと違った豚しゃぶに!

今回作ったタサン志麻さん考案の「豚しゃぶツナソース」。定番メニューの豚しゃぶが、ソースを変えるだけでいつもとは全く違った一品に仕上がりますよ。

ぜひご家庭でも試してみて下さいね!

この記事を書いた人
田舎暮らしを楽しむフリーランス管理栄養士
miho

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★

料理 時短 管理栄養士 節約

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ