【栗原はるみさん】え?「炒めずチャーハン」てどゆこと?「後から◯◯」入れるのが大正解!
- 2024年09月01日公開

こんにちは、疲れたときはチャーハンが定番のヨムーノライター三木ちなです。
フライパンひとつで作れるチャーハンは、食べ応えがあって満足感もある簡単メニュー。
しかし、疲れた日はキッチンに立つ時間を少しでも減らしたい……。
そこで今回は、炒めずにチャーハンが出来上がる目からウロコのレシピを試してみることにしました♪
混ぜるだけでチャーハンが作れる!?
今回作ってみるのは、NHK『きょうの料理』で紹介された、料理家・栗原はるみさんの「炒めずチャーハン」。
具だけを炒めてごはんを混ぜるだけ、つまり炊飯器に働いてもらう手間抜きレシピです♪
さっそく作っていきましょう。
栗原はるみさん「炒めずチャーハン」の作り方
材料(4人分)
・米…400ml (カップ2)
・きくらげ(乾)…10g
・ウインナーソーセージ…1袋(130g)
・ねぎ…1本
・顆粒チキンスープの素(中国風)…小さじ2
・サラダ油…適量
・塩…適量
・こしょう…適量
〈下準備〉
米を洗ってざるにあげて、15分置いておいてから、2カップ分の水を入れて炊飯しておきます。
乾燥きくらげを水につけて戻したら、石づきをとり、食べやすいサイズにちぎりましょう。
戻し時間の目安は30分~1時間ほどです。
ウインナーは斜めにカット、ねぎは5mm幅で斜めにカットしておきます。
作り方①サラダ油を熱したフライパンで、ウインナーソーセージを炒める
作り方②きくらげ・ねぎを加えて炒め、塩・こしょう(各少々)で味を調える
作り方③炊飯器のごはんと炒めた具を混ぜる
炊飯器の内釜に②を入れて手早く混ぜましょう。
作り方④チキンスープの素・塩・こしょうを入れて混ぜたら完成!
混ぜごはん……だけどチャーハン!
卵が入っていないので、見た目はチャーハンっぽくないけれど……。
味はしっかりチャーハンです!
見た目は味薄めに見えますが、わりと塩気は強め。
炒めたウインナーソーセージの旨みとチキンスープの素でしっかり味がします。きくらげのコリコリ感がいいアクセントになっていて、食感もいいですね♪
後から炒り卵を焼いて……
混ぜてもめちゃくちゃおいしかった!!
今回はごはんを炊いてから作りましたが、冷凍ごはんでも作れます。
通常のチャーハンの作り方だと、フライパンにお米がくっついたりフライパンが重くてあおれなかったりしますが、「具は先に作っておく」栗原はるみさんレシピは楽に感じました。
ぜひ試してみてくださいね。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
献立
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
【家中の食パンが消える!!】中居くんも絶賛「フランスで愛される食べ方」が旨い!翌日もリクエストされた2024/06/12
-
家庭でプロの味に!笠原シェフの「最高の唐揚げ」レシピを再現してみたら感動の仕上がりに!2025/07/10
-
翌日も効果あり!「なすの味噌汁が黒くならない」方法!管理栄養士も認める2024/06/06
-
洋食屋さん泣いちゃうって!【タサン志麻さん】豚肉の震えるほどウマイ食べ方「なんて濃厚なんだ」「お店の味だよ」2024/10/29
-
家中のキャベツが即なくなる!【タサン志麻さん】「究極ウマい食べ方」がたまらない!「めっさジューシー♪」2024/02/06
-
やわらかいじゃがいもはまだ食べられる?判断のしかたとおすすめレシピを解説!2023/02/14
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体”ドボンが大大大正解!ミツカン公式「なすのさっぱり焼きびたし」実食レポ2025/05/21
-
まさかの公式!?【嘘だろ…完全にエッグマックマフィン®じゃん】完全に一致?「もう朝マック待たなくていいかも!?」2025/08/28
-
【カリッサクッ、上出来じゃないか!】スーパーで買うのやめる!?「ミシュランシェフのちょっとのコツで」激ウマ・かき揚げ2025/07/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日