【ナス、こう食べればかったのね!】悪魔的めんつゆ焼きから「味噌と◯◯!?」まで“試したい人続出”3選
- 2024年08月22日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
夏野菜の代表格といえば、ナスですよね。でも意外とバリエーションが少ない、と思っている方も多いのでは……。
今回は、レシピサイトNadiaで見つけた、ナスを使った夏レシピを厳選しました。ナスの魅力が満載のレシピを3品紹介します。
ナスのおすすめレシピ①ナス好きにはたまらない♪「とろとろなすと鶏むね肉のおろしだれ」

【とろとろなすと鶏むね肉のおろしだれ】作り置きにも!
人気の鶏むね肉となすの節約作り置きおかずです。とろとろのナス、ぷるぷるの鶏むね肉にコクと深みのある甘酢ダレが絡いみ、さらに大根おろしがアクセントとなり至福の美味しさです。
簡単&時短で大人気の料理家、つくりおき食堂まりえさんが紹介した「とろとろなすと鶏むね肉のおろしだれ」。
ナスと鶏むね肉は、とっても相性が良いんです。甘酢だれが絡み合い、口いっぱいに広がって最高な味覚体験ができますよ♪
目安として2〜3日もつので、作りおきにもおすすめです。
ナスのおすすめレシピ②1度食べたら病みつきレベル「悪魔のめんつゆ焼きナス」
レシピ動画を配信している、RYOTAさんが考案した「悪魔のめんつゆ焼きナス」。
悪魔とは、インパクトあるネーミングですね!こちらは、焼いたナスをたれに漬けるだけの簡単レシピ。
病みつきレベルMaxな1品です。そうめんと絡めて食べるのも夏らしくていいですよ♪
ナスのおすすめレシピ③これは新発明!「とろとろなすのクリチ味噌だれ」
料理家・おこめさんが考案した「とろとろなすのクリチ味噌だれ」。
意外な組み合わせの、味噌とクリームチーズ。これが絶妙に合うそうです。
工程も簡単、パパッと出来るので突然のおもてなしやおつまみにもぴったりですよ。おしゃれ感満載の1品です。
ナスを使って夏を味わいましょう♪
アイデア次第で、ナスを美味しく食べる方法は沢山あるんです。
この記事を参考にお好みの食べ方を見つけて、ご家庭で作ってみてくださいね。
きっとレパートリーが広がりますよ。
この記事を書いた人

ヨムーノ 編集部
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
おうちごはん
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
【和田明日香さんは“生姜焼き”をこう作る!】うまい、うまい!!「これぞ理想」「ちょっと大人味」米が足りないよ〜(泣)2025/07/04
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【“ウインナーと卵”あったら何が何でも作ってー!】海外で愛される「夢のような食べ方」超簡単→「お店?」パンとワイン用意してっ2025/07/04
-
【バナナは常温で置かないで...!!】管理栄養士の「1ヶ月長持ちする」"賢い保存法"「食べたらアウト!」見分け方も2025/07/04
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
美味しすぎてリピ決定!食欲そそる「極上・ナスレシピ」12選2025/06/30
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】すぐデキ「1袋瞬殺の食べ方」が激ウマ(泣)白米にガンガンのせても美味い!お弁当にも2025/06/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日